天目山届かずガイド登山で一杯水迄



- GPS
- 06:02
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 931m
- 下り
- 928m
コースタイム
天候 | 晴れちゃった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヨコスズ尾根狭かったり岩で歩き難かったりでご注意。 |
その他周辺情報 | 奥多摩駅二階カフェやってます。ドリンクのみでソフトドリンク、アルコール各種。生ビール500円 餃子の天益残念の営業前にてパス |
写真
感想
会社関係の若者からガイド依頼。
おっしゃおっしゃ連れて行ったる。
何処行こう?彼は昔一回だけ高尾山登った事有るらしい。
それ以降は無し。
折角だから稜線の清々しいトレイルを体験してもらいたいし、少々冒険も体験してもらいたいし。。。
かと言って辛い思いをしてほしくないし。。。
距離が短くチョイと冒険出来て眺望が良い処。。。
在ったw
ヨコスズ尾根で天目山。
ヨコスズ尾根の登山道は、場所によっては危険個所少々。
まぁ サポートすれば何とかなりそう。
ついでにスローペースだからザックに錘入れて歩荷訓練しちゃいます。
コースタイム程度の歩行速度で避難小屋
ここで 天目山登っちゃう?って聞いたら
此処で十分っす。 っとの事。
コーヒー淹れて外の景色見ながら至福の時で、彼大満足。
下山途中足が痙攣 芍薬甘草湯の処方したのは内緒ですw
枯葉堆積滑り易い降りの路面でしたが、足の運び方踏み方を注意しながら安全登山。
彼にとっては冒険の楽しい一日になったらしいです
ホッと一息。
快晴 微風の僕らしからぬ山行が続く今日この頃。
そろそろ危ないかなぁ〜っと懸念がw
遭難情報
3日ほど前、鷹巣山テッペンで消息を絶った男性ハイカーを青梅警察署山岳救助隊が捜索しています。
男性40歳台 スキンヘッド。
最後の目撃は鷹ノ巣山ピークだそうです。
情報をお寄せください。
青梅警察署山岳救助隊まで。よろしくお願いします。
詳細が質問箱にアップされていました。沢山の皆様ご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=4081
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは(^-^)
今日は山岳ガイドだったんですね!
でも勿体ない!一杯水まできたら天目山まであと少しなのに!!
私なら無理やり連れて行くのですがそこは大人のゴンゾウさんって事ですね(^-^)
お疲れ様でした!
(行方不明の方早く見つかるといいですね)
KMRさんまいどのこんばんは
降りの落ち葉堆積考えたら時間と脚持久力にチョイと疑問が有ったので無理しないでのんびり休んでユックリ降りました。
僕の息子だったら無理やりでも登らせましたが。。。
朝 山岳救助隊さん結構慌ただしかったですね。
「若いからまだ間に合う」って
緊迫感が伝わって来た一瞬でした。
早く見つかってほしいですね。
ごんぞうさん、こんばんは。
今日も良いお天気で気持ち良く歩けました?
段々青空が似合う男になってきてますよ
彼も好条件で歩けたので次に繋がりますね!
コーヒーさぞ美味しかったことでしょう
鷹ノ巣山で遭難ですか
無事に見つかってくれると良いですね。
風は微風 お日様キラキラ 絶好調〜〜
マコトさんまいどのこんばんは
今回はガイド真面目にやっちゃったので「紅ゴンサワガニ」画像がありませんw
青空似合うお年頃ごんぞう60歳
会社辞めたら急変です
彼もこのままズッポリ山にハマってくれると信じています
小屋内でコーヒー淹れて其のまま飲もうとしていたんですが「外出て景色見ながら」って促したら 山見ながらコーヒー飲んで一言「いいっすねぇ〜」って
彼の本職は漫画家でして、是非僕の脚本で連載をwww
朝の山岳救助隊さんの緊迫感凄かったですよ
「若いからまだ間に合う」って。
早く元気な姿で降りて来ていただきたいですね。
ガイド登山お疲れ様です
ほんと一杯水まできたら天目山からの景色を見せてあげたいですね
そこはごんぞーガイドさん 無理はさせず次に繋げる山行ですかね
登山初心者山にとって山でのコーヒーは格別なものになりますよね
歩荷訓練も兼ねた真面目な山行 お疲れさまでした
遭難した方 本当に無事に早く見つかるといいですね
山歩きらしい事が初めてらしかったので無理してもねぇ。
YYTAIさんまいどのこんばんは
最初からお腹いっぱいにしちゃったら僕の中の引き出しが空っぽになっちゃうからwww
小出しに小出しに
でも今回は此れで十分だったみたいです。
ガイドも終わったし、さぁ〜ってと 今度はザックに忍び込んで
ご家族と山救隊さんの方々の気持ちが実を結ぶことを祈りたいです。
ごんぞう様
こんにちは♪
ガイドおつかれさまでした。
若者様、ごんぞうさんとのんびりお山歩き、紅葉もお山カフェも楽しまれた御様子、本当によかったです
もしやこだわり派のごんぞうさん、コーヒーミル持参でギーコギーコお豆ひいて、布の漉し器?使用で、うるわしき香りただよう至福の一杯を淹れられたのでしょうか
(写真でしか見たことがない、一杯水避難小屋前で、初冬の太陽の光を浴びながら、くつろいでいらっしゃるところを想像中………)
私はコーヒーは飲めませんが、香りは大好きです!!
鷹ノ巣山の男性の御無事をお祈りします。
ミルとネルドリップにすればよかった
アルコールストーブで湯沸かしでした
レオチさんまいどのこんちわ
そうですよねぇ〜 錘をザックに入れないでコーヒー器具にすれば良かったですね
野点セットにしようか悩んだんですが、悩む方向が間違っていましたwww
久し振りのユッタリマッタリ景色満喫散歩楽しかったです
早く元気に出て来てくれる事を祈ります。
駅前で沢山の方々が、ビラ配布や山岳救助隊さん方が駅前交番に集結していました。
お二人ともお疲れ様でし
爽やかな青空の下のハイク。絶景見ながら美味しいコーヒーで至福のひと時を満喫されて何よりです
これからも、ゴンゾーさんらしからぬ?晴天登山が続くといいですね
P.S.遅くなりましたが還暦おめでとうございます
コメント入れかったんですが忙しくて…。直接お電話も恥ずかしいし…(/ω\)
ではでは〜
イキマッセのアニィーまいどのこんばんは
ありがとうございます。やっぱり来ちゃうんですね誕生日
今年の誕生日だけは来なくてよかったのに
最近の山行は曇りも雨もガスガスも。。。
皆さんの期待を裏切る様なお天気でwww
って
お日様出てくりゃ〜かっ飛びぃ〜っ
でも お歳も御年なので少々抑え気味で
今秋の奥多摩、熊は活発だし遭難事故多発しているのでやっぱり抑え気味で
っとは言っても爽やかな秋
ガンガン攻めてかっ飛びぃ〜〜〜
gonzousecondさん、こんばんは。
奥多摩は、もう初冬の雰囲気ですね。
凛とした空気の感じが伝わってきます。
天気良く山頂まであと少しでしたが、足がつったことを考えると、ちょうど良かったことなように思います。
それにしても、鷹ノ巣山の行方不明な方、御無事をお祈りします。
lesbourgeonsさんまいどのこんばんは
帰り道は結構足に来ていたよう出たので
無理して踏ん張りの利かない足で落ち葉の降りは
恐いですもんね。
良い冒険が出来たんじゃないかと思っています。
どうやら鷹ノ巣山行方不明の方。見つかったと思います。
質問箱にご家族の方が揚げていたのが消えているし
奥多摩ビジターセンターのHPにも「緊急」のコメントも
削除されている様なので。。。
ただ どのような形で解決したのかは不明です。
無事に降りていてくれたら良いのですが。
こんな素敵なお天気だなんて、いつものごんぞうさんじゃない
いつものごんぞうさんって?
と言うことで、ごんぞうさん、こんにちは
今回は会社関係の若い方のガイド登山だったんですね。
天目山まで行かず、コーヒー飲んで一息入れたことで大満足な一日となったようで良かったですね。
彼が今後もまた山登りするキッカケとなったら良いですね
PS:鷹ノ巣山で行方不明な方が見つかったようで良かったですね
山へ向かえばお日様キィーラキラ
テッペン上がってもお日様ギィーラギラ
山で雨に降られた事の無いgonzouですwwwww
ドリトスさんまいどのこんにちわ
本日は遠路はるばるご足労いただきまして毎度ありがとうございます
彼は 自宅に着いても素晴しい思い出として心に残り
床に就いても良い夢を見ながら両足一気に痙攣を起こし悶絶したんじゃないかと思います
次回は是非奥多摩駅〜雲取山ピストン40km日帰りの旅等経験させてあげたいと思っています
あ!ダメだわ。。。 だって僕がモチましぇん
ネットの情報だと解決はしたらしいのですが、どうゆう形で解決したのか謎です。無事に下山したことを祈ります。
あ そうそう
前回の僕の山行記録、僕のコメント最後に近い欄に新作リリース前のゲラが上がっていますお暇でしたら見てください。
今後の展開で「ドリットス」友情出演で許可の程お願いします。
勿論 ノーギャラにて
ちょっと覗き見をしてまいりました
かなりの長編でビビリました
話がかなりディープで、もはや私にはついていけません
でも、今後展開で出演があったら出演許可なんて水くさいじゃないですか
勿論、マクドナルドだったら、スマイルゼロ円
映画の友情出演は、昔からノーギャラと相場は決まっています
あっ、小説でしたっけ
おぉ〜快諾いただけますか
ドリトスせんせいまいどのこんばんは
此のままの流れだと「伝説のスナイパー ドリトス」又は
登山道に不思議な野営場所を作る「ドリト巣師」何方かで登場となります。
ノーメイク出演でお願いします。
私生活でもかなりの 「うふふ」なドリトスさんですからディープな作品にはうってつけの役柄かと
此のまま早くエンディングを迎えるなら
レオッチが深い眠りの後 「目が覚めたら全てが夢だった」チャンチャン。
なのですが、それでは面白味が無いので何とか「こち亀」並みの連載記録打ち建てようかと
それでは 次回ロケハンの安寺沢に在る「オッパイ官能」でお待ち申し上げております
ごんぞうさん、こんばんわ!職場若者との山歩き、お天気に恵まれてよかったですね。山は最初が肝心、嫌いにさせちゃうと後がないと思うと、責任重大ですね。
かくいう私も若い頃はよく職場の先輩にあちこち連れて行ってもらいました。大変な山に連れて行くのは無理でも、多少は若い人に恩返ししなきゃと思っています。
ごんぞう先生との山歩き、そんな先輩たちとの山歩きを思い出させるレコでした。若者、歩みもしっかりしてそうだし育て甲斐がありそうです。遭難者発見も何より。
yamaonseさんご無沙汰していますのこんばんは
先生だなんて恐れ多い
最初は心配していましたが結構シッカリした足取りだったので少々安心して引っ張っちゃいました。
最初に無理させちゃうと家の息子みたいに山歩き嫌いになっちゃいますからねぇw
後半脚攣りながら、芍薬甘草湯効果に驚いていました。此れでまた一人芍薬甘草湯ファンが増えました
先輩が後輩を山に連れて行くハイカー連鎖 大切ですね。こうしてマナーの良いハイカーが増えてくれれば嬉しい事です
こんな事を考えていると、自分が年取ったって思う今日この頃です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する