記録ID: 1009620
全員に公開
ハイキング
奥秩父
登山じゃないけど 昇仙峡
2014年11月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 557m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:00
距離 7.0km
登り 570m
下り 558m
10:21
120分
スタート地点
12:21
ゴール地点
10:22 移動の開始
11:11 パノラマ台駅
11:22 パノラマ台駅
11:37 パノラマ台駅
11:52 仙蛾滝
12:21 移動の終了
11:11 パノラマ台駅
11:22 パノラマ台駅
11:37 パノラマ台駅
11:52 仙蛾滝
12:21 移動の終了
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道の為、危険箇所は無い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気も良かったのでのんびりと昇仙峡に行ってみた。遊歩道とロープウェイを使って景色を楽しんだ。富士山、甲斐駒と鳳凰三山、茅が岳、金峰山など見晴も良く流石観光地であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
お疲れさん。
位置的に甲斐駒、仙丈は見えるけど、鳳凰三山が邪魔して白峰三山は
見えないんだね、昇仙峡は。
良さそうな場所だけど、平日じゃないと激混みしそうだな
紅葉シーズンとGWは激混みだね。
平日はすいていることが多いけど観光バスと一緒になると人大杉になるかもw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する