ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1013922
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

電車とバスで♪豆まかぬ里と津森山・人骨山 (をくづれ水仙郷)

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
17.8km
登り
466m
下り
583m
天候 ☀のち☁
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】最寄駅-08:24保田09:04-(赤バス)-09:50大崩バス停
【帰り】14:30大崩バス停-15:40保田駅
※鋸南町循環バス http://www.town.kyonan.chiba.jp/kyonan/categories/kikaku-04/
※バス待ち1時間以上あったので保田駅まで歩きました
その他周辺情報 ♢保田駅観光案内所(9:00〜)に置いてある「豆まかぬ里と人骨山&津森山 ハイキングガイド」マップが参考になりました
♢保田駅観光案内所にレンタサイクルあり
♢道の駅 保田小学校
保田駅で下車。赤バス約40分待ち。駅前の観光案内所は9時から。
2016年12月03日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:32
保田駅で下車。赤バス約40分待ち。駅前の観光案内所は9時から。
バスの車窓から
2016年12月03日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:25
バスの車窓から
09:50 大崩バス停(赤バス終点) 今日はここからスタート。ゴールもここの予定
2016年12月03日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:46
09:50 大崩バス停(赤バス終点) 今日はここからスタート。ゴールもここの予定
帰りのバス時刻をチェック
2016年12月03日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:46
帰りのバス時刻をチェック
八雲神社
2016年12月03日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 9:54
八雲神社
水仙が咲いてる〜♡
2016年12月03日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 9:59
水仙が咲いてる〜♡
今日の大半が舗装路歩き
2016年12月03日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 10:01
今日の大半が舗装路歩き
ヒルガオ?
2016年12月03日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 10:03
ヒルガオ?
2016年12月03日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 10:07

この実よく見かけた
※『カラスウリ』takaozukiさんありがとうございます
2016年12月03日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 10:12

この実よく見かけた
※『カラスウリ』takaozukiさんありがとうございます
もうスミレちゃんが咲いている
2016年12月03日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 10:22
もうスミレちゃんが咲いている
10:24 津森山登山口
2016年12月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 10:24
10:24 津森山登山口
2016年12月03日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 10:37
10:42 牛舎の間を通らせていただく
2016年12月03日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 10:42
10:42 牛舎の間を通らせていただく
津森山へは案内板がたくさんある。ここからやっと登山道
2016年12月03日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 10:43
津森山へは案内板がたくさんある。ここからやっと登山道
富士山見えるかな?
2016年12月03日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 10:49
富士山見えるかな?
薄っすらと見えた!
そういえば山友tomoちゃんは高川山から富士山を見ると言ってたっけ。今日は最高の富士山を拝めたでしょうね
2016年12月03日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 10:50
薄っすらと見えた!
そういえば山友tomoちゃんは高川山から富士山を見ると言ってたっけ。今日は最高の富士山を拝めたでしょうね
アップで
富士山の下に見えるのが鋸山
2016年12月03日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 10:51
アップで
富士山の下に見えるのが鋸山
津森山(336m)
2016年12月03日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 11:02
津森山(336m)
津森山山頂。本日最初で最後のハイカー(団体)にあう
2016年12月03日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 10:54
津森山山頂。本日最初で最後のハイカー(団体)にあう
続いて人骨山へ
2016年12月03日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 11:19
続いて人骨山へ
手がとどきそうでとどかない・・・
2016年12月03日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 11:22
手がとどきそうでとどかない・・・
あれが人骨山かなぁ。人骨山の由来。姥捨て山の風習があり60歳になるとこの山につれてこられたそうです。山には捨てられた老婆の骨が埋まっているそうです(ガイド冊子より)昔だったら私もまもなくだわ…
2016年12月03日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 11:25
あれが人骨山かなぁ。人骨山の由来。姥捨て山の風習があり60歳になるとこの山につれてこられたそうです。山には捨てられた老婆の骨が埋まっているそうです(ガイド冊子より)昔だったら私もまもなくだわ…
11:27 人骨山登山口
由来を知って(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。厳かな気持ちで歩かせて頂く
2016年12月03日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 11:27
11:27 人骨山登山口
由来を知って(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。厳かな気持ちで歩かせて頂く
鋸南の昔話し「人骨山の鬼」
2016年12月03日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 11:27
鋸南の昔話し「人骨山の鬼」
人骨山へ またここへ戻って来る
2016年12月03日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 11:41
人骨山へ またここへ戻って来る
11:46 人骨山(292m)
人が歩いたところは踏み倒されているけど山頂は基本藪
2016年12月03日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 11:46
11:46 人骨山(292m)
人が歩いたところは踏み倒されているけど山頂は基本藪
人骨山からの景色
2016年12月03日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 11:46
人骨山からの景色
案内表示のあった場所に戻る。あとは下山するのみなのだけどどっちに進んでいいのかわからない。佐久間ダム方面への案内表示はない。踏み跡がいくつかありGPSと地図で確認する。
2016年12月03日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 11:41
案内表示のあった場所に戻る。あとは下山するのみなのだけどどっちに進んでいいのかわからない。佐久間ダム方面への案内表示はない。踏み跡がいくつかありGPSと地図で確認する。
激急坂になりおかしいと思いテープまで戻る。この案内表示を見落としてしまい直進してしまった。この辺りはわかりにくいのか赤テープがある
2016年12月03日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 12:15
激急坂になりおかしいと思いテープまで戻る。この案内表示を見落としてしまい直進してしまった。この辺りはわかりにくいのか赤テープがある
落ち葉とぬかるみと藪、獣が掘り起こして登山道がわからない。GPSと地図で確認。案内がありホッとしたが、丸太を渡ると再び藪
2016年12月03日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 12:21
落ち葉とぬかるみと藪、獣が掘り起こして登山道がわからない。GPSと地図で確認。案内がありホッとしたが、丸太を渡ると再び藪
ここを突破。真夏は来れるところじゃないね。枯葉やタネが服にいっぱい付いて取るのが大変だった。もう少し枯れた季節がいい
2016年12月03日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 12:23
ここを突破。真夏は来れるところじゃないね。枯葉やタネが服にいっぱい付いて取るのが大変だった。もう少し枯れた季節がいい
12:29 やっと林道。
よかったぁ
2016年12月03日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 12:29
12:29 やっと林道。
よかったぁ
この標示どちらなのか考えさせられた!
2016年12月03日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 12:46
この標示どちらなのか考えさせられた!
ホタルの里
2016年12月03日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 12:53
ホタルの里
陽当たりのいいところはちらほら水仙咲いてる
2016年12月03日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 12:56
陽当たりのいいところはちらほら水仙咲いてる
13:02 佐久間ダム
2016年12月03日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 13:02
13:02 佐久間ダム
を崩れ水仙郷
2016年12月03日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 13:08
を崩れ水仙郷
モミジとスイセン
2016年12月03日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/3 13:10
モミジとスイセン
バスの時間まで1時間以上あるので保田駅方面へ歩く
2016年12月03日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 13:24
バスの時間まで1時間以上あるので保田駅方面へ歩く
34号線と合流
2016年12月03日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 13:37
34号線と合流
菜の花
2016年12月03日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 14:35
菜の花
14:49 道の駅保田小学校 廃校の小学校を改装した道の駅は人がいっぱいで満車
2016年12月03日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 14:49
14:49 道の駅保田小学校 廃校の小学校を改装した道の駅は人がいっぱいで満車
二宮金次郎
2016年12月03日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 14:51
二宮金次郎
この道の駅は宿と湯がある。宿泊施設は教室
2016年12月03日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 14:57
この道の駅は宿と湯がある。宿泊施設は教室
かわいい〜♡
2016年12月03日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 14:59
かわいい〜♡
ご褒美。いちごミルクスムージーとあんまん購入。予定外
2016年12月03日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 15:04
ご褒美。いちごミルクスムージーとあんまん購入。予定外
15:15 保田駅ゴール
2016年12月03日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 15:15
15:15 保田駅ゴール
時間があったので海へ
2016年12月03日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/3 15:23
時間があったので海へ

感想

久しぶりに房総へ行ってきました。
保田駅でバスを待っている間ウロウロ。観光案内所にレンタサイクルがあることを知る。復路のバスも限られてしまうのでレンタサイクルを利用しようと思いましたが大崩バス停までの道のりを調べていなかったし急な変更はよくないと自分に言い聞かせ当初の予定通りバスに乗りました。次回こちら方面への周回ハイキングをする時は利用してみたい。

自宅最寄り駅から中央線沿線(大月方面)の山へ行くのとほぼ同じ金額で房総へ行くことができます。暖かさの違いを実感。
陽当たりの良い場所にある水仙はちらほら咲き始めていました。

歩程の8割は舗装路で大崩バス停から津森山は案内表示がわりとあります。津森山から人骨山まで案内表示は少なくなりますが問題なく行けました。
ところが人骨山から佐久間ダムに行く案内が少なくなり(草で見えない?)、藪漕ぎもあり何度か足を止めGPSで現在地を確認しながら歩きました。

復路のバス待ちが1時間以上あったので、バスが追いついたら途中から乗車しようと歩きました。道の駅に寄りながら結局、保田駅まで歩いてしまいましたが予定の電車に乗ることができホッとひと安心。
お疲れ様でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

すごい名前・・・人骨山。
 tanamariさん、こんにちは。
 それにしてもすごい名前ですね、人骨山って、絶対ナイトハイクでは行きたくない山ですね。それにしても、よく行こうと思いましたね。
 奥多摩にも「バケモノ山」とか、関西に「霊前山」とか、青森に「恐山」とかあるようですが、取り立てて行ってみたいと思いません。恐山だけは行きましたが・・・。
 千葉方面、高尾方面が雪がつくと出かけることが多いです。多分来年の一番寒い時期に千葉に行くこともあると思います。ちなみに、富山、鋸山、伊予ヶ岳、烏場山(花嫁街道・花婿街道)、大福山くらいしか千葉方面は顔を出しておりません。来年はどこか行きたいなあ、と思っています。
 三浦半島からは船で渡ればすぐなんだけどなあ・・・。
 aideieiでした〜。
2016/12/6 21:44
Re: すごい名前・・・人骨山。
aideieiさん おはようございます╰(*´︶`*)╯
そうなんです。
人骨山(ひとほねやま)と読みます。
興味をそそられる山名でしょ
案内所にあった冊子に山名由来が載っていてビビリました
奥多摩にバケモノ山ですか
ご紹介ありがとうございます。行ってみたくなりました!

フェリーで久里浜〜浜金谷は40分なんですね。
房総は暖かいので冬に遊びに来てください。
私は千葉在住ですが千葉の山に詳しくないのでご案内とまでは行きませんが
高尾で した方々とご同行ツアーとか面白そう
2016/12/7 9:31
殺気を感じませんでしたか?
tanamariさん お早うございます

津森は明るい山でしたが、人骨山の辺りでは誰かに見られているような感じがしました
やっぱり13日の金曜日に行ったのがマズかったと後悔した苦い思い出がありますよ

もう少しでスイセン咲き乱れる地になりますね
レンタサイクルは良い手かも

バケモノ山は山頂標識(尾根途中にあるピークに過ぎず展望など一切ありません。)しか標識ありません。赤リボンはバケモノ山から先はあります。
とにかく激登りですので、行かれる際は気をつけて下さい
参考までに一昨年行ったレコを載せますね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-555006.html
2016/12/8 7:30
Re: 殺気を感じませんでしたか?
niiniさん こんばんは╰(*´︶`*)╯
「13日の金曜日…」のヤマレコ投稿直後に読ませていただいていました。
改めて読んでみると、niiniさんが迷われた湿地帯の辺り、私も道を見失いドキッとしたり
人骨山手前からは登山道に這う根っこが不気味な骨に見えて早歩きになりました。

バケモノ山の情報ありがとうございます。
今年の6月に浅間嶺に行った際、松生山まで歩いています。
その先にバケモノ山があるんですね。
急坂もあるようでちょっとひとりでは行きにくいので
バリ好きの山友誘って行ってみますわ
2016/12/9 2:01
メリークリスマス♪
遅コメで、すみません
写真10の実は、カラスウリに見えますね
花は夜に咲き、AM10:00頃には萎れてしまう・・・
もじゃモジャした糸状の繊細な花です
初めて見た時は、『なんじゃ?こりゃぁ〜?』と思いました

ズッキー
2016/12/25 19:53
Re: メリークリスマス♪
ズッキーさん こんばんは〜
花名ありがとうございます。
カラスウリ調べてみました。
『なんじゃ?こりゃぁ〜?』実からは想像もつかない・・・
クモの巣のような、花火のような、きれいな花ですね。

12月はあまり に行けませんでした
このヤマレコが登り納めとなりそうです。
2016/12/26 20:37
tanamariさん、
ご無沙汰しております。
超・遅コメです<m(__)m>

津森&人骨・・・新春にはいく「津森」です。
確か(うろ覚えですが)hamburg渋描き隊長も人骨で迷ったレコをアップされていたような・・・。
房総のヤブ(特に篠竹)は手強いですし、緑濃いマテバシイやスダジイに取り囲まれると方向感覚を失いがちです。

レンタサイクル利用作戦・・・上手いアイデアですね。
縦走に拘らず、周回であればアクセス時間を相当短縮出来ますね。
バス運行本数はかなり限定されてますし・・・。

今春はかなりの頻度で房総通いしましたが、来春も津森・人骨だけでなく、房総アルプス、石尊山、養老渓谷・大福山、津辺野山など駆け巡りたいと思っています。
でも・・・拙宅からだと遠いんですよねぇ・・・。

  隊長
2016/12/27 17:53
Re: tanamariさん
yamabeeryuさん お久しぶりです。
房総の季節がやってきましたね。
千葉の山では何度か道迷いしているので今回の下調べは十二分にしていきました。
でも踏み跡が薄くなると、「落ち着け落ち着け」って言い聞かせました。
人骨山の下山時は気を付けてくださいね。
レンタサイクルはいい案かと思いますが案内所の営業時間のチェックは忘れずに

来春は鋸山、石尊山、養老渓谷、津辺野山、愛宕山などを歩きたいと思っています。
何処かでお会いできそうですね
2016/12/27 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
佐久間ダムー人骨山ー津森山ー佐久間ダム
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら