記録ID: 101676
全員に公開
ハイキング
中国
宮島 岩船ルート〜前峠〜岩船登山口〜前峠〜焼山山頂〜大元ルート下山
2011年03月02日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 584m
- 下り
- 580m
コースタイム
12:26 大元公園(準備)
13:03 岩船ルート登山口
13:37 前峠
13:52 多々良林道 岩船岳登山口
14:08 前峠
14:25 焼山山頂下の岩場で昼食
14:54 出発
14:58 焼山山頂
15:04 大元ルートに合流
15:44 大元ルート登山口
13:03 岩船ルート登山口
13:37 前峠
13:52 多々良林道 岩船岳登山口
14:08 前峠
14:25 焼山山頂下の岩場で昼食
14:54 出発
14:58 焼山山頂
15:04 大元ルートに合流
15:44 大元ルート登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス | 今回は大元公園までは車で行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩船ルート(でいいのかな?)は初めて通りましたが、思ったより道がしっかりしてました。 しかし倒木も多く分岐もあるので、通行止めの木なのか倒木なのか分からない場所があります。 前峠を過ぎると赤テープも(?)な場所があり、しっかりした踏み跡が頼りでした。 前峠から焼山へは急登です。 もちろん宮島らしく薮こぎがあります^^ なお、ルートは適当に書いたので参考にしないでください |
写真
感想
大元公園から前峠(でいいのかな?)までは初ルートでした。
大元ルート〜焼山〜前峠〜岩船登山口は通ったことあったので、前峠までいくと安心しました。
今度は前峠山へ行ってみたいのですが、どこから行けたのでしょう…?
分からなかったです。
まだまだ宮島は楽しめそうです^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
仕事中にさぼったなぁ〜
なんちって
焼山って行ったことないかも〜
知らんぞ〜
こちらは晴れていながら降ったりやんだりでした。
地図を見てもらえれば分かるかと。
大元ルートよりさらに西を通って岩船登山口に出る道です。
その峠が前峠(たぶん)。
焼山は駒ヶ林から10分くらいで行けますよ
違います、勝手に半休取ったんですw
焼山は駒ヶ林からすぐですよ。
大元から焼山、駒ヶ林、弥山、獅子岩と4つのピークを踏んでばくち尾へ下りてもいいかもね。
今度行きましょう
前峠山にも行ってみたい…
kattaさん、以前、三剣岩屋という名前の山を紹介したと思いますが、そこが焼山です。山火事になったのでそういう名前になったと地元の人から聞いています。先日、久しぶりに歩きました。
先峠山、三ツ丸子山、大江山、前峠山はまだ未踏です。
いつか歩こうと思ってます。
焼山は2回目なんでばっちりでした
山頂から前峠に下ったところにある大岩はお気に入りです。
あれから色々調べたら前峠と思ってた場所は合ってました。
ただ前峠乗越って分岐がどの場所だったのか…
そこから前峠山に行くと思うのですが。
先峠山、三ツ丸子山、大江山は岩船岳方面に見える山ですよね。
自分はまず前峠山から行ってみたいと思います。
また色々教えてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する