ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1020503
全員に公開
ハイキング
近畿

武庫川廃線トレイル☆晩秋の紅葉を楽しんでまったりハイク(*'ω'*)

2016年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
10.0km
登り
220m
下り
189m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
2:01
合計
5:22
8:56
132
JR西宮名塩駅
11:08
12:39
40
親水広場(昼食)
13:19
13:29
11
13:40
14:00
18
武田尾温泉足湯
14:18
JR武田尾駅
天候 曇り時々晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)阪急梅田駅08:00ー阪急宝塚駅ーJR宝塚駅ーJR西宮名塩駅
(帰り)JR武田尾駅ーJR大阪駅
コース状況/
危険箇所等
ハイキング道は良く整備されています。
鉄梁も手摺り付き歩道に改修されています。
トンネル内はライト必要
今日はJR西宮名塩駅からスタートします!
fu) ワクワク〜しゅっぱ〜つ!
2016年12月04日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/4 9:01
今日はJR西宮名塩駅からスタートします!
fu) ワクワク〜しゅっぱ〜つ!
道標が整備されてます。
英語表記は: Old Fukuchiyama Railway Trail
2016年12月04日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/4 9:02
道標が整備されてます。
英語表記は: Old Fukuchiyama Railway Trail
車があまり通らない静かな道を進みます。
2016年12月04日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/4 9:03
車があまり通らない静かな道を進みます。
中学校の横を通って…
2016年12月04日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 9:04
中学校の横を通って…
高速道路の下を通って…
2016年12月04日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 9:06
高速道路の下を通って…
写真遊びが続きます。
2016年12月04日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/4 9:09
写真遊びが続きます。
かき
2016年12月04日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/4 9:15
かき
ゆず
2016年12月04日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/4 9:16
ゆず
ゆずゆず
2016年12月04日 09:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
12/4 9:16
ゆずゆず
静かな田園風景
fu) 長閑だね〜良い感じ〜♫
2016年12月04日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/4 9:17
静かな田園風景
fu) 長閑だね〜良い感じ〜♫
近道してはります…
fu) あはは〜(*´▽`*)
間違ってショートカットしちゃいました💦
2016年12月04日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/4 9:21
近道してはります…
fu) あはは〜(*´▽`*)
間違ってショートカットしちゃいました💦
何か見つけた模様です…
fu) あはは〜橋だ〜!
\(^o^)/
2016年12月04日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 9:25
何か見つけた模様です…
fu) あはは〜橋だ〜!
\(^o^)/
まさか…
fu) 渡るよ
(・∀・)ニヤニヤ
2016年12月04日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/4 9:25
まさか…
fu) 渡るよ
(・∀・)ニヤニヤ
水道管通路 渡ってはります(通行可)
2016年12月04日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/4 9:26
水道管通路 渡ってはります(通行可)
橋の真ん中から廃線ルート方面
2016年12月04日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/4 9:26
橋の真ん中から廃線ルート方面
今日の核心部!!
fu) yasuのやつ揺れてるって、揺れてないし…( ̄▽ ̄;)
2016年12月04日 09:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
12/4 9:29
今日の核心部!!
fu) yasuのやつ揺れてるって、揺れてないし…( ̄▽ ̄;)
furu隊長はご満悦です。
2016年12月04日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/4 9:29
furu隊長はご満悦です。
あの橋をピストンしました…
2016年12月04日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/4 9:36
あの橋をピストンしました…
スタート地点に戻って…
fu) ショートカットしなかったらここに着きます。以前はなかった仮設トイレがありますよ〜。
2016年12月04日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 9:36
スタート地点に戻って…
fu) ショートカットしなかったらここに着きます。以前はなかった仮設トイレがありますよ〜。
いよいよ廃線トレイル スタートします!
fu) ルンルン
(*´▽`*)
2016年12月04日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/4 9:42
いよいよ廃線トレイル スタートします!
fu) ルンルン
(*´▽`*)
鉄道遺産
2016年12月04日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/4 9:46
鉄道遺産
渓谷沿いを進みます。
2016年12月04日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/4 9:46
渓谷沿いを進みます。
武庫川の流れ
2016年12月04日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/4 9:47
武庫川の流れ
対岸の岩場
2016年12月04日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/4 9:48
対岸の岩場
鉄道遺産
2016年12月04日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/4 9:49
鉄道遺産
遊歩道の手摺りは古びたレール?
2016年12月04日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/4 9:49
遊歩道の手摺りは古びたレール?
武庫川の流れ
2016年12月04日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/4 9:50
武庫川の流れ
最初のトンネルに入ります!
2016年12月04日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/4 9:52
最初のトンネルに入ります!
furu隊長を先頭に
2016年12月04日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/4 9:54
furu隊長を先頭に
長いトンネルでした…
2016年12月04日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/4 9:58
長いトンネルでした…
ライトは必須です!
ポンポン帽は不要です!
2016年12月04日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/4 9:59
ライトは必須です!
ポンポン帽は不要です!
渓谷美を楽しみます。
2016年12月04日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/4 10:02
渓谷美を楽しみます。
fu) 影遊び♫
2016年12月04日 10:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/4 10:03
fu) 影遊び♫
昔の国鉄福知山線ルートです。
2016年12月04日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/4 10:03
昔の国鉄福知山線ルートです。
fu) (*´▽`*)
2016年12月04日 10:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
12/4 10:04
fu) (*´▽`*)
里山は紅葉してます。
2016年12月04日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/4 10:05
里山は紅葉してます。
対岸の山々を眺めます。
2016年12月04日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/4 10:06
対岸の山々を眺めます。
青空も少し出てきました!
2016年12月04日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/4 10:08
青空も少し出てきました!
まくらぎ
2016年12月04日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 10:11
まくらぎ
武庫川の渓谷
2016年12月04日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/4 10:13
武庫川の渓谷
またトンネルです!
2016年12月04日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 10:15
またトンネルです!
鉄道遺産
2016年12月04日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 10:22
鉄道遺産
青空にヒコーキ
2016年12月04日 10:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/4 10:25
青空にヒコーキ
紅葉ハイクを楽しみます。
2016年12月04日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 10:25
紅葉ハイクを楽しみます。
短いトンネル
2016年12月04日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 10:27
短いトンネル
鉄道遺産
2016年12月04日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/4 10:27
鉄道遺産
恐る恐る覗き込む!
2016年12月04日 10:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/4 10:28
恐る恐る覗き込む!
勢いよく流れ落ちてます。
2016年12月04日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/4 10:28
勢いよく流れ落ちてます。
まくらぎロード
2016年12月04日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 10:31
まくらぎロード
鉄道遺産
2016年12月04日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 10:33
鉄道遺産
奇岩
2016年12月04日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/4 10:34
奇岩
またまたトンネル
2016年12月04日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 10:35
またまたトンネル
トンネルの中は煉瓦造り
2016年12月04日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 10:36
トンネルの中は煉瓦造り
トンネルの先は鉄橋だ〜
fu) あはは〜
(*´▽`*)
2016年12月04日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/4 10:38
トンネルの先は鉄橋だ〜
fu) あはは〜
(*´▽`*)
ここは撮影スポット
2016年12月04日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
12/4 10:38
ここは撮影スポット
前回はここを歩いてました…
fu) こっちの方が良いんだけど…(;^_^A
2016年12月04日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/4 10:40
前回はここを歩いてました…
fu) こっちの方が良いんだけど…(;^_^A
改修後は安全安全
fu) yasuくん安堵
2016年12月04日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
12/4 10:41
改修後は安全安全
fu) yasuくん安堵
またもトンネル
fu) なんか吸い込まれそう〜(*‘ω‘ *)
2016年12月04日 10:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/4 10:47
またもトンネル
fu) なんか吸い込まれそう〜(*‘ω‘ *)
黄葉
2016年12月04日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/4 10:51
黄葉
いきなり今日のシューズ
2016年12月04日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/4 10:52
いきなり今日のシューズ
展望広場に到着
2016年12月04日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 10:54
展望広場に到着
川沿いのルートは気持ちいい
2016年12月04日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/4 10:55
川沿いのルートは気持ちいい
青空と紅葉
2016年12月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/4 10:56
青空と紅葉
“武庫川センチメンタル”
2016年12月04日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/4 10:58
“武庫川センチメンタル”
山と川と空
2016年12月04日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/4 10:59
山と川と空
親水広場方面へ
2016年12月04日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 11:01
親水広場方面へ
心地よい秋の陽射し
2016年12月04日 11:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/4 11:01
心地よい秋の陽射し
fu) 晩秋の紅葉たち〜
2016年12月04日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/4 11:02
fu) 晩秋の紅葉たち〜
( *´艸`)
2016年12月04日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/4 11:02
( *´艸`)
赤や黄色の〜♫
2016年12月04日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/4 11:02
赤や黄色の〜♫
うわ〜
(*´▽`*)
2016年12月04日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/4 11:03
うわ〜
(*´▽`*)
枕木に紅葉
2016年12月04日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/4 11:03
枕木に紅葉
素敵です〜♡
2016年12月04日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/4 11:03
素敵です〜♡
キラキラ〜✨
2016年12月04日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/4 11:04
キラキラ〜✨
撮影に夢中
2016年12月04日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/4 11:04
撮影に夢中
\(^o^)/
2016年12月04日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/4 11:04
\(^o^)/
(*'ω'*)✨
2016年12月04日 11:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/4 11:05
(*'ω'*)✨
青空に映える〜♪
2016年12月04日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
12/4 11:06
青空に映える〜♪
紅葉見れて良かった〜
(*´▽`*)
2016年12月04日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/4 11:06
紅葉見れて良かった〜
(*´▽`*)
素敵✨
2016年12月04日 11:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/4 11:08
素敵✨
今日のお昼ごはん:
まぁぼうはるさめ
2016年12月04日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/4 11:31
今日のお昼ごはん:
まぁぼうはるさめ
今日のお昼ごはん:
じゃがりこまっしゅ
2016年12月04日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/4 11:32
今日のお昼ごはん:
じゃがりこまっしゅ
今日のお昼ごはん:
たらこぞうすい
2016年12月04日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
30
12/4 11:54
今日のお昼ごはん:
たらこぞうすい
今日のデザート:
おちるこ
2016年12月04日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/4 12:11
今日のデザート:
おちるこ
“武田尾センチメンタル”
2016年12月04日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
12/4 12:30
“武田尾センチメンタル”
橋の上から(家来は沢に降ろされ撮影)
2016年12月04日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/4 12:36
橋の上から(家来は沢に降ろされ撮影)
記念撮影
2016年12月04日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
30
12/4 12:37
記念撮影
次のトンネルへ
2016年12月04日 12:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/4 12:39
次のトンネルへ
出口が見えます!
2016年12月04日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 12:39
出口が見えます!
落ち葉ふかふか
2016年12月04日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/4 12:40
落ち葉ふかふか
秋の風景
2016年12月04日 12:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/4 12:45
秋の風景
枕木とバラスト
2016年12月04日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 12:45
枕木とバラスト
次のトンネル
2016年12月04日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 12:47
次のトンネル
ノーコメント…
fu) ( *´艸`)うふふ…
いいな〜♡
2016年12月04日 12:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
12/4 12:48
ノーコメント…
fu) ( *´艸`)うふふ…
いいな〜♡
ルートを振り返ります。
2016年12月04日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 12:52
ルートを振り返ります。
いよいよ終点(遊歩道終了)
2016年12月04日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 12:54
いよいよ終点(遊歩道終了)
工事中につき大きく迂回
2016年12月04日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 12:58
工事中につき大きく迂回
紅葉どっさり
2016年12月04日 13:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/4 13:00
紅葉どっさり
赤い実
2016年12月04日 13:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/4 13:00
赤い実
お猿の行進
fu) あはは〜
可愛い(*´▽`*)
2016年12月04日 13:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/4 13:06
お猿の行進
fu) あはは〜
可愛い(*´▽`*)
美しい…
(*'ω'*)✨
2016年12月04日 13:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
12/4 13:08
美しい…
(*'ω'*)✨
今年見納めかな…
2016年12月04日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/4 13:08
今年見納めかな…
昭和の香り…
2016年12月04日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 13:10
昭和の香り…
今や複線電化されてます。
2016年12月04日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 13:16
今や複線電化されてます。
JR武田尾駅を通り過ぎて…
2016年12月04日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 13:18
JR武田尾駅を通り過ぎて…
舗装されたトンネルを進み…
2016年12月04日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 13:33
舗装されたトンネルを進み…
横穴へ抜けて…
2016年12月04日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/4 13:34
横穴へ抜けて…
温泉街方面へ
2016年12月04日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 13:34
温泉街方面へ
足湯は直進します。
fu) 日帰り温泉、1.000円のところもありますよ〜
2016年12月04日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 13:36
足湯は直進します。
fu) 日帰り温泉、1.000円のところもありますよ〜
頑張ってますね
2016年12月04日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/4 13:39
頑張ってますね
\(^o^)/
2016年12月04日 13:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/4 13:40
\(^o^)/
今日の同行者:
ひこ殿 なめごん きょろごん
2016年12月04日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/4 13:42
今日の同行者:
ひこ殿 なめごん きょろごん
足湯に浸かり…
fu) ほっこり
2016年12月04日 13:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/4 13:48
足湯に浸かり…
fu) ほっこり
帰りましょうか!
fu) はい('◇')ゞ
2016年12月04日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/4 14:09
帰りましょうか!
fu) はい('◇')ゞ
トンネルへ入るJR車両
2016年12月04日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/4 14:16
トンネルへ入るJR車両
JR武田尾駅でゴール!
2016年12月04日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/4 14:17
JR武田尾駅でゴール!
今日の記録
2016年12月04日 14:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/4 14:17
今日の記録
今日の装備
2016年12月04日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
12/4 14:21
今日の装備
この帽子で大阪に帰ります。
fu) あはは〜
yasuくんの撮影邪魔してしまいました〜(;^_^A
2016年12月04日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
12/4 14:30
この帽子で大阪に帰ります。
fu) あはは〜
yasuくんの撮影邪魔してしまいました〜(;^_^A

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 地図 コンパス 飲料水 タオル 携帯電話 ハンディGPS カメラ トレッキングポール 昼食食材 雨具
共同装備
ファーストエイドキット ジェットボイル コッヘル 保温ボトル

感想

今日は午後から天気が崩れる予報であったため、当初は一日完全休養日としてましたが、furu隊長の指示により、先月リニューアルオープンした武田尾廃線トレイルを歩いてきました。
再オープン後の大混雑はもうおさまってるかと油断してましたが、日曜日とあってちびっ子からお年寄りまでたくさんの人々が歩いておられました。

いつもは生瀬駅から交通量の多い国道沿いを進み廃線ルートに入ってましたが、今回は一駅先の西宮名塩駅から取付きました。
車両もほとんどなく、静かに歩けてお勧めかも?!

遊歩道に入ってからは、渓谷の景色を楽しみ、最後の紅葉を眺め、そして何よりも鉄道マニアには堪らない遺産??が随所に見られ、何回歩いても楽しめるお気に入りのスポットなのです!
そして青空のもと、親水広場下の河原で、100均食材による簡単お昼ごはんをゆっくり楽しみました。
最後は武田尾温泉に出向き、足湯でほっこりしてから、大阪に戻りました。

土曜日は。本当に良いお天気だったのですが、
日曜日は午後から下り坂。
だったらサクッと歩ける武田尾廃線コースを歩いてみようかなと(*'ω'*)
リニューアルもしたということでトンネル探検にレッツゴー\(^o^)/
で、久しぶりに二人で歩いてきました〜。

武田尾は、今回で4回目。
当初廃線コースの入口まで、JR生瀬駅からのショートコースを考えていたのですが、
最近、JR西宮名塩駅からのレコもよく見かける(yasuくん情報)ということで、
JR西宮名塩駅からのスタートに決定。
それが良かった、長閑な田舎風景を楽しみながら歩くことが出来ました。
廃線コースは、かなり整備されて歩きやすくなってました。
ヘッデンつけて、いくつのトンネルを抜けたのでしょうか?
毎回数えるのを忘れてしまいます。
過去、まだ電車が走っていたころは車窓からこの素敵な景観を眺めながらの旅路だったのですね〜。きっと惜しまれつつ廃線となってしまったことと思います。
だからこそ、未だ存在するコースなんですよね。きっと…
廃線跡の廃線遺跡や枕木は、今もなお訪れる人々を楽しませてくれます。

久しぶりに、のんびりゆっくり晩秋の紅葉を楽しみました。
そして、写真をあほほど撮りながらのまったりハイクとなりました(*

昨年4月の廃線ハイクです⤵
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-621464.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

未知の世界
こんばんわ〜 yasuさん・furufuruさん。

廃線ルートが遊歩道になってるって初めて知りました。
鉄道好きの方にはたまらんルートですね。
こんなハイクの楽しみ方も有るんだ〜〜。楽しそう〜です!! 
紅葉もきれいだし・・。
水道管通路 渡れるんですね!?
yasuさん辛うじて両手が欄干に届いて良かったですやん!(^^)!

「ゆず」が比較物がないので「夏みかん」に見えました〜(^^ゞ
2016/12/6 0:39
Re: 未知の世界
ヤンヤンさん、こんばんは。コメントありがとうごさいます!

ご覧の通り、今回は山登りに至ってませんが、景色も良くお気楽に楽しめてしまうところなのです。(危ない橋は論外ですが…)
山登りの合間に覗きにきて下さい!
2016/12/6 21:39
ヤンヤンさんへ(*'ω'*)
ヤンヤンさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

ヤンヤンさん、鉄道好きだったんですね〜
なかなかのロマン派ですね〜
やすくんも、隠れファンだったりです

あの水道管の橋、前から渡りたかったんです
今回念願かなって
廃線ウォークだけだと、ヤンヤンさん物足りないかも…
なので、北摂のお山 プラスして
歩かれると良いかもです!
四季折々こちらのお山の方も良いですよ〜
是非、足を運んでくださいませ〜\(^o^)/

廃線ウォークしてるヤンヤンさん、想像してるとオモチロイ
2016/12/7 21:34
紅葉まだまだ満喫できましたね〜
お天気が悪くならず、ほんと良いハイクになりましたね〜
ステキな赤いモミジもいっぱいで、ニコニコ顔のお二人のほっぺもほんのり色付いてたんではないですか〜ヽ(^o^)丿
2016/12/6 2:46
Re: 紅葉まだまだ満喫できましたね〜
m-kamaさん、こんばんは。いつもコメントありがとうごさいます!

今回は登りも下りもなく、景色を楽しみながら、のんびりちんたら歩いてきました。
体力も技術も根性もないヘタレな我々にお似合いのコースでした!
2016/12/6 21:41
カマ姉さんへ(*'ω'*)
カマ姉さん、こんばんは〜。
ありがとうございます

天気予報は、ぴったんこでGOAL直前からパラパラし始めました
こんなに紅葉楽しめると思いもしませんでしたよ
嬉しかった〜
カマ姉さん、氷瀑の時はよろしくお願いします\(^o^)/
2016/12/7 21:42
あははっ
ヤスさん、フルさんおはようございます
ヤスさんマジですか?、フルさんが乗っても壊れない”鉄橋”ですよ〜
これが怖いんですか これほど重症とは思わなかった
フルさんの帽子”ポンポン帽”って言うんですか、かわいらしい名前ですね。
33枚目、日本武尊と卑弥呼みたいでかっこいい〜
94枚目、こらこら
もっと突っ込みたいのですが長くなるのでこの辺で

2016/12/6 7:45
Re: あははっ
mumさん、こんばんは。毎度コメントありがとうごさいます!
マジですよ〜!!
あの橋は上下にボヨ〜ンボヨ〜ンと揺れてました…
紙面?に限りあるでしょうが、これからもどんどんfuru隊長に突っ込み入れて下さい!
2016/12/6 22:11
mumさんへ(*'ω'*)
mumさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

やすくん、ほんとマジっすよ〜
鉄橋が改修されて、安心して歩いてましたよ。
ほんま難儀でしょ〜( ̄▽ ̄;)
もっと面白い橋のあるところに行きたいんですが、
なかなか行けやしない〜

ポンポン帽はヤスくんが勝手につけた名です。
あはは〜(*´▽`*)
mumさんにもっと突っ込んで欲しかったですね〜

2016/12/7 22:00
とんねるず・・
ヤスさん、フルさん、おはようございまーす(^-^)/

こんな楽しいハイキングコースがあるんですね。
ただ、一人では行けないコースだわ(>_<)
トンネル多し、長し。ちょい怖〜(^^;
紅葉がまだまだ残ってるんですね〜♪
冬の訪れにピン!っと来ないですけど、あ〜、今年も残すとこ僅か・・(-_-;)
2016/12/6 8:14
Re: とんねるず・・
モ〜さん、こんばんは。コメントありがとうごさいます!

確かにトンネルの中は真っ黒くろ助ですが、モ〜さんのレベルなら、大きなザック背負って8往復くらいしないと歩いた気にならないでしょう…
2016/12/6 22:14
も〜さんへ(*'ω'*)
も〜さん、こんばんは〜。
ありがとうございます

も〜さん、ひとりでも十分歩けるところですよ〜
でも、ここはお友達と行った方が盛り上がるかもしれませんね
ここは、ほんとおススメです
是非是非訪れてみてくださいね〜\(^o^)/
またお会いしましょうね(^_-)-☆
2016/12/7 22:05
行ってみたいです!
ヤスさん、フルさん、こんにちは(*^▽^*)
廃線跡もう4回目なんですか!
私たちは近いのにまだ行ったことがないんです( 一一)
いつも計画倒れで・・・(^▽^;)
一度は歩いてみたいリストの一つなんです!
どうしても遠くから攻めてしまって、近場は後回しになってしまいます(^^;)
でも、レコ見ていきたくなりました〜(*^^*)   嫁
2016/12/6 12:40
Re: 行ってみたいです!
chasseさん、こんばんは。コメントありがとうごさいます!

あら!近過ぎてまだ未踏?でしたか?!
確かに、お気楽すぎて優先順位下がり気味かもしれませんが、なかなかいい感じなので、気分転換に是非お出かけ下さい!
2016/12/6 22:17
chasseさん、奥さまへ(*'ω'*)
chasseさん、奥さま、こんばんは〜。
ありがとうございます

ほえ〜
chasseさんご夫妻は、まだ行ったことがなかったのですか〜
意外でした〜
ぜひぜひ足を運んでくださいませね〜\(^o^)/
桜の時期なんか良いみたいですね

そうそう、
蛇谷ヶ峰のアクセスありがとうございました<(_ _)>
2016/12/7 22:11
めちゃ可愛い(*^_^*)
3枚めのふるごん
なんか、いつもの雰囲気と違う感じがする。

さくっと廃線トレイル、ヤスさん&ふるごんお疲れ様でした。
もともと線路があったところやから
穏やかな道ですなぁ。
こんな場所もあるんだぁ。。。隠れスポットやわ。
雪の廃線コースも素敵やろなぁ〜
雨予報違うかったら、温泉入ってたぁ(^o^)?
2016/12/6 13:23
Re: めちゃ可愛い(*^_^*)
なおさん、こんばんは。コメントありがとうごさいます!

そうそう、なんだかfuru隊長衣替えされたそうです。
後ろ姿ではわかりません!
他の人と間違えて、危うく優しい声かけをしてしまいそうになりました…
2016/12/6 22:21
なおさんへ(*'ω'*)
なおさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

いつもと違う ?!
ちゃめごん曰く「山スカ」っていうんはいてるから?!
(´∀`*)ウフフ

ここ昔は、隠れスポットみたいでしたよ
でも年々訪れる人が増加してるみたいですね。
今回温泉は、計画に入れてなかったよ〜
2016/12/7 22:19
ホー!4回目なんだ。
寅は一度も歩いたことがないんよ。
トンネルあり、鉄橋あり、終点で足湯をして楽しんできたんや。
全国に廃線跡は”山”ほどあるけど、ハイキングコースとして残っているのは数えるほどだろうね。
「わーぃ!長いトンネル!ヤスく〜ん、ウチらも手をつなご〜」
「えー!フルちゃん、お姫様だっこも?無理だってば〜」
「わーぃ!鉄橋だ〜♫鉄橋だ〜♬楽しーな♫♪」
「楽しくなーい。フルちゃん走ったらユレるってば!
こりゃおもろいハイキングだわ。
2016/12/6 13:53
Re: ホー!4回目なんだ。
寅さん、こんばんは。
“オモチロ妄想劇場” 今回もありがとうごさいました!

大人チックに歩いたのは4回目ですが…
当時国鉄好きの某少年は、旧武田尾駅に何回も遊びに来ていました。
この駅でタラコ色に赤ラインの特急まつかぜ(博多行)の通過を待つのが大好きでした!
2016/12/6 23:05
寅さんへ(*'ω'*)
とらさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

あはは〜(*´▽`*)
とらさんの妄想劇、今回もオモチロイ〜
お姫様抱っこしてもらったら共倒れになるでしょうね〜
お手ても繋いでもらえんかったわ〜

>ハイキングコースとして残っているのは数えるほどだろうね。
そうなんですね…こんなところが近くにあって
楽しめるって嬉しいです
やすくんの思い出深きところなんですよね〜
2016/12/7 22:35
綺麗な紅い紅葉!
yasu196404さん、furufuru314さん
こんばんは〜(^-^)v

紅葉!間に合って良かったですね〜
もみじ🍁とっても綺麗です。

じゃがりこマッシュってじゃがりこに
お湯を入れてかき混ぜるやつでしょ?
美味しいんですか〜?
興味あるんですけど…

武田尾センチメンタルのフルフルさん
何か一人ちょこ〜んと座ってて(笑)
可愛らしいです(笑)

廃線ハイク、お疲れ様でした〜。
2016/12/6 20:12
Re: 綺麗な紅い紅葉!
SAKANORIさん、こんばんは。いつもコメントありがとうごさいます!

紅葉はあまり期待してなかったんですが、なかなかいい感じでした。
そして…じゃがりこマッシュ
私も初チャレンジ?でしたが、これいけます!!
是非お試し下さい!
2016/12/6 23:07
SAKANORIさんへ(*'ω'*)
SAKANORIさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

紅葉間に合ってほんと良かったです
紅葉黄葉、こんなに残っていたなんて思ってもいなかったので、
嬉しさ倍増でした〜\(^o^)/

じゃがりこマッシュ、いけますよ〜
マヨネーズトッピングしたらもっといいかも!

センチメンタル、ありがとうございます〜
2016/12/7 22:41
廃線跡ハイクコース〜
ヤス&フルゴン さん こんばんは!

廃線跡ハイクコース改修されたと結構前にニュースで見ましたけど、まだまだ大勢の人で賑わってるんですね
紅葉もばっちりで、おまけに天気もよかったの?
いいね〜

フルゴンさん、なんか雰囲気が違うね〜
帽子が違うから?

日帰り温泉1円?(1”点”000円って)
2016/12/7 0:26
Re: 廃線跡ハイクコース〜
コ〜ヤさん、こんばんは。コメントありがとうごさいます!

私も、もうそろそろひと気も引いてくると目論んでましたが、まだまだたくさんの人々が訪れてました。
ありゃ!入浴料!失礼いたしました。
でも勇者コ〜ヤさんなら、1円でOKかも?!
2016/12/7 20:07
ko-yaさんへ(*'ω'*)
ko-yaさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

そうか〜ニュースになってたんや〜
ほんま大勢の人でいっぱいでしたよ。
なるべく人は入れないようにって、写真撮るの難しかった〜

>フルゴンさん、なんか雰囲気が違うね〜
あはは〜(*´▽`*)
たぶんそれは、はじめて「山スカ」ってのをはいたせいだと思います( *´艸`)フフッ
女子力アップ目指して…なんて…殴られそうですが…

ギャー
点になってた〜 まっええか
ご愛嬌で…

あっ、あとでそっち行きます〜
2016/12/7 22:55
タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!
ごきげんよう(^o^)丿

ん?雰囲気変わった説が?
あーーーーー!山スカはいてる〜Σ( ̄□ ̄|||)
お前は女子かΣ\( ̄ー ̄;)・・・あ、女子か・・・
私もはきたいよ〜(≧△≦) ガンガン歩けるならね・・・
(ほとんど止まってるから寒いし夏は虫喰われるし)
それにロベカルもびっくりの太もも、隠したいし・・・

キミらにずんぐりむっくりハラスメントしてたら
バチ当たってしもた・・・
この半年で数キロ太ってしまった・・・
ほんと、どの口がゆう、みたいな(-_-;)
申し訳ないm(__)m

次々と出てくるヤマメシがどれもこれも・・・
(あ、おしるこはおんなじの買ってみたけどd(ー.ー ))

ふるごん、私ももう一か月以上くしゃみに悩まされとるねん。
いつもたらたらでてるわけじゃなくて
いつもつまってるんだけどくしゃみしたら一瞬通るやん。
するとずるずるっとなるで処理せなあかんやん。
あの部屋この部屋ティッシュのケルンができとります(-_-;)

あ、紅葉、残ってて良かったな。
でも世間はすでに霧氷でもりあがっとりますけど(='m') ウププ
2016/12/7 2:49
Re: はなみずケルン?!
ちゃめごんさま、こんばんは。いつもコメントありがとうごさいます。

“山スカ事件”は私の専門外なので…furu隊長から発表があることでしょう。
そして、“ずんハラ”にめげることなく、今回もまたまた、時代遅ぅれのぉ〜楽しい紅葉ハイクとなりました!
2016/12/7 20:13
ちゃめごんへ(*'ω'*)
ちゃめごん、ごきげんよ〜(*´▽`*)
ありがとうございます

>タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘン...
あはは〜(*´▽`*)何が大変なのだ〜
「山スカ」ってやつ、初めてはいてみました。
って、スカの中はズボンなんですよ。
もう少し派手な色を考えていたのですが
やっぱり地味な色になってしまいました…( *´艸`)
山スカ、なんか違和感あったけどまっええかって感じです。
いろいろ考えることあるけど、チャメゴンも一度試してみたらどう?!
また違ったちゃめごん(自分)に会えるよ〜

くしゃみって、どうしたの〜
風邪?!それともアレルギー?!
私は、年中くしゃみと鼻水戦っています。
いろんなアレルギーもってるので、、、

あはは〜(*´▽`*)
世間は、霧氷なんですが…なにか?!
人は人、うちはうちなんですわ〜
ずれてるのは、今に始まったことではない
霧氷ウラヤマチイけど…そのうちに
あとでそっち行くね〜
2016/12/7 23:17
おはようございます yasuさん furufuruさん
紅葉まだまだきれいですね
楽しそうでよかった

ここは反対方向に歩いて一回
(電車ではなく)ディーゼル車で往復 数えきれないくらい
通過しました
歩くと車窓からは気が付かなかったものがよく見えました

お昼ご飯 なんぼ食べるねん・・ そうかまだ育ちざかり

これ書いていて思い出しました
出張で東京の帰り、大阪で最終の夜行急行に乗り換え、ポケットウイスキーをひとビン飲み干しました 知らない間に寝ていました ふと目を開けると列車は止まっています 寝ぼけ眼でホームを見ると柏原の看板 降りる駅ではないですか 慌てて降りました もしこのまま眠っていたら福知山か鳥取まで行くところでした
昔々の事でした・・・
2016/12/9 10:24
Re: おはようございます yasuさん furufuruさん
olddreamerさん、こんばんは。コメントありがとうごさいます。

そうなんです。またまたたくさん食べてしまいました…
それはそうと、あの昔の路線よく利用されてたんですね!
単線未電化のあの風景、私も子供心に良く覚えてます!
2016/12/9 22:44
olddreamerさんへ(*'ω'*)
olddreamerさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

あはは〜(*´▽`*)
生涯、育ちざかりかもですヽ(^o^)丿

olddreamerさん、鉄道が走っていた頃のいろんな想い出があるんですね(*‘ω‘ *)
ポケットウイスキーなんて、すっごくお洒落ですね〜
ダンディな olddreamerさんに、とてもお似合いです(*´▽`*)

そういえば…この鉄道は、いつ廃止 になったんでしょうか??
そんなことも知らずに歩いてるんです
あはは…(;^_^A
2016/12/10 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら