記録ID: 1022701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
釈迦ヶ岳 鈴鹿っていいですね〜♪
2016年12月03日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:53
9:37
111分
朝明駐車場
11:28
11:40
2分
キレット
11:42
11:52
31分
最高点
12:23
12:30
5分
三角点
12:35
13:00
6分
昼食
13:06
14分
ハト峰分岐
13:20
13:25
30分
猫岳
13:55
14:10
80分
ハト峰
15:30
ゴール地点
天候 | 快晴☀ 素晴らしい展望でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中尾根を選択しました。 適度なアップダウンがあり、 パァ〜と展望が開ける所がいくつもあって とても素晴らしいコースでした。 |
その他周辺情報 | ホテルウェルネス鈴鹿路 http://www.hotel-wellness.jp/suzukaji/ |
写真
感想
まさかの大寝坊でスタートが遅くなってしまいました。
掲載しているタイムは画像記録の時間を基にしていますが、
休息時間が多く下山時刻は画像がないので適当です。m(__)m
当日は快晴で、午後になっても御嶽、乗鞍をはじめ
白山、北ア、中アなど雪化粧の山々が見えていて感激しました。
雪山登山に走りだそうとしている自分もいますが、
鈴鹿の山の素晴らしさを再認識した一日でもありました。
しばらく鈴鹿攻めにしようかな ... (^O^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
こんにちは、shin1116さん
まるで自分のレコ(写真)を見ているみたい(笑)
当然っすよね、同じ日の同じルートで時間軸のズレだけですから
やっぱ、写真を撮る場所も皆さん同じなのかナ〜って思います
それにしても豪勢な昼食ですね(笑)
私の二食分ありそうで何だか怖〜い
これを見ると、shin1116さんの武勇伝のレコも納得かな
mount0432さん、こんにちは。
コメントいただいているのに遅くなってすみません。
も〜お酒の席ばかりで ...
この日は最高の展望でしたね!
初めての釈迦でしたし、突然展望が開けたときは絶景に驚きました
明日も天気良さそうですね〜
さて、ど〜なることやら
私も明日、朝明から鈴鹿へ入ろうかと思ってたけど雨☂〜〜(´-`).。oO
釈迦の最高点にあった緑の看板はもう無いようですね…
藤原のも秋に無くなっちゃって、悲しい限りです。
天気がよくって羨ましいです!
niko-nさん、こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありませんです。
今週はキリッと冷え込みましたね!
明日も好天予報 ...
鈴鹿でも樹氷が見れるのかな〜?
shin1116さん こんばんは
最近鈴鹿方面は行っていないのですが
釈迦ヶ岳に行かれたんですね。
釈迦ヶ岳には1度しか行ったことはありませんが
猫岳に向かう稜線が良かったことを改めて思い出させてもらいました。
確かここら辺、歩いていて気持ちいいですよねヾ(o´∀`o)ノ
天気も穏やかそうで眺望もよく、また釈迦ヶ岳に行ってみたくなりました。
おつかれさまでした〜
akanetouchanさん、オヒサ!
そうです!
猫に向かう稜線は最高でした!
水晶まで足を伸ばす予定だったんですが、
まさかのお寝坊さんでした。
akanetouchanさんは既に雪山突入みたいですね。
今年は順調に冬が訪れているようですが、
まだ雪が少ないみたいですね。
ボクは、もう少し歩き易くなるまで鈴鹿かな?
akanetouchanさんもソロが多いので、
安全重視の雪山計画で楽しんでくださいね!
宝剣を完全に制覇されたみたいでスゴイですね
ボクなんか自分にはまだムリだと言い聞かせています。
中岳の巻き道なんて考えたこともありません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する