また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1026891
全員に公開
ハイキング
近畿

播州加西 小谷城址

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
kenken51 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:18
距離
3.1km
登り
210m
下り
198m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:00
合計
1:19
9:01
79
スタート地点
10:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの「小谷区公会堂」前の駐車場をお借りした。公会堂の背後の山に小谷城址は見えている。
2016年12月17日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:03
登山口近くの「小谷区公会堂」前の駐車場をお借りした。公会堂の背後の山に小谷城址は見えている。
わかりやすいマップを見てからスタート。
2016年12月17日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/17 9:03
わかりやすいマップを見てからスタート。
立派な案内板だが、ゴミステーションの側面というのがなあ…。
2016年12月17日 09:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:05
立派な案内板だが、ゴミステーションの側面というのがなあ…。
陽松禅寺。門内ではなく「まんま」で立つ「阿吽の仁王像」は迫力がある。こういうのは初めて見た。
2016年12月17日 09:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:08
陽松禅寺。門内ではなく「まんま」で立つ「阿吽の仁王像」は迫力がある。こういうのは初めて見た。
阿。
2016年12月17日 09:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:09
阿。
吽。
2016年12月17日 09:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:09
吽。
寺の横を進む。
2016年12月17日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:10
寺の横を進む。
池の淵を巡る。
2016年12月17日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:10
池の淵を巡る。
ここが登山口。
2016年12月17日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/17 9:13
ここが登山口。
獣よけネットを開けて進む。
2016年12月17日 09:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:14
獣よけネットを開けて進む。
モノレールがあった。資材を運んでいるんだ。
2016年12月17日 09:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/17 9:14
モノレールがあった。資材を運んでいるんだ。
よく踏まれた歩きやすい道。
2016年12月17日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/17 9:15
よく踏まれた歩きやすい道。
takatukimakiさんが「なむなむ」とコメントをつけたお地蔵さま。確かに柔和でかわいい「なむなむ地蔵」。
2016年12月17日 09:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:18
takatukimakiさんが「なむなむ」とコメントをつけたお地蔵さま。確かに柔和でかわいい「なむなむ地蔵」。
どの山でも「あと何メートル」という標示はありがたい。
2016年12月17日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/17 9:19
どの山でも「あと何メートル」という標示はありがたい。
木々の先の青空。
2016年12月17日 09:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/17 9:21
木々の先の青空。
山頂が近づいた。
2016年12月17日 09:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/17 9:25
山頂が近づいた。
南側の眺望が開けている。晴れてはいるが霞ぎみ。善坊山〜笠松山を臨む。
2016年12月17日 09:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/17 9:26
南側の眺望が開けている。晴れてはいるが霞ぎみ。善坊山〜笠松山を臨む。
明石海峡大橋方面だが見えない。先週、ここより北の鎌倉山から見えたのになあ。
2016年12月17日 09:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/17 9:28
明石海峡大橋方面だが見えない。先週、ここより北の鎌倉山から見えたのになあ。
「わらしべやくし」が鎮座する小谷城址本丸。
2016年12月17日 09:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/17 9:29
「わらしべやくし」が鎮座する小谷城址本丸。
展望台。この角度から見ると右にある「わらしべやくし」が加西市北条町を見下ろしているのがわかる。
2016年12月17日 09:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:32
展望台。この角度から見ると右にある「わらしべやくし」が加西市北条町を見下ろしているのがわかる。
西側。明神山、七種山が臨める。
2016年12月17日 09:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/17 9:33
西側。明神山、七種山が臨める。
西の丸から西尾根に進む。
2016年12月17日 09:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:39
西の丸から西尾根に進む。
気持ちの良い尾根道だが眺望はないので引き返す。
2016年12月17日 09:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 9:45
気持ちの良い尾根道だが眺望はないので引き返す。
1時間15分のハイキング終了。
2016年12月17日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/17 10:18
1時間15分のハイキング終了。

感想

 実家のすぐ近くにある小谷城址。小学生の頃、落ち葉取りやら耐寒縦走で登った里山だ。数年前から整備が進んでいて、「のぼってみよう 北はりま」にも掲載されたこともあり「そのうち登ろう」と思っていた。
 が、三田のtakatukimakiさんに先をこされてしまった。うむ、いよいよ行かねばならない。実家に行く用事に絡めて腰を上げた。
 この時期、山はクヌギなどの広葉樹の落ち葉がいっぱい。かつて小学生だった僕らは学校の花壇の肥料作りのため、この山に入って落ち葉を袋いっぱい集めた。そのころの雰囲気を微かに味わいながら、往復1時間15分の山登りを楽しんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

やっぱり、いい里山です^^
keken51さん、お疲れ様です。
・・・余裕綽々であまり疲れてなさそうですが・笑

青空の下の城跡からの眺めは、私が想像していたとおり、すばらしいですね 。
私が訪れた日はお天気が悪かったので、keken51さんの写真を堪能させていただきました
ありがとうございます

腐葉土の葉っぱ集め、マラソン大会の練習、忘れられない思い出ですね。
私は田んぼの真ん中の小学校に通っていたので、稲刈り後の切り株をザクザク踏みながら下校したり、イナゴの甘露煮を作って食べた(私は食べられませんでした・・・ )りした思い出が忘れられません
2016/12/18 19:44
Re: やっぱり、いい里山です^^
takatukimakiさん、コメありがとうございます。
いつでもいけるとサボっているうちに、makiさんが神鉄〜北条鉄道フル稼働でさらりと小谷城址に来られたので、これはいかん、元加西市民、と思い出かけました。僕も知らなかった加西の里山の風景をmakiさんに教えてもらったように思います。シャッターを切りながら、「あっ、これmakiさんが撮してたな」と。makiさんの時より天気が良かったので、山頂から見えるところはたくさん撮りました。それらを見ていただいいてうれしく思います。
子供の頃の実感がある加西の山。その実感をわかってもらえるコメントをいただき、ほんとうにうれしく思います。加西は田舎ですが、イナゴを獲って食べる、なんてのはなかったですよ。高槻ですよね。大阪のほうがすごいかも。
2016/12/18 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら