記録ID: 1029592
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
伊予ヶ岳
2016年12月20日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 291m
- 下り
- 287m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:天神社に登山者用無料Pあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープ場は慎重に トイレ:天神社にあり |
その他周辺情報 | 道の駅富楽里の2Fお惣菜屋さんは7:30〜 つみれ汁200円(お茶、漬物付) |
写真
撮影機器:
感想
12月恒例の伊予ケ岳です。腰が治ってよかったぁ(ほっ)
道の駅富楽里にて、お花や魚が鮮度が良く安いので、お買いものがメイン。
菜の花も大量に売ってました。100円〜150円安い!
朝から暖かく、汗だくになりました。
あいにく展望はもやってて、イマイチでしたがみんなでワイワイ楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
Casuminさん、こんばんは。
雪山で治ったと思ったら早速千葉ですか。
すごい行動力の暴走ガール驚きです。
緩めの山行でゆっくり治してくださいね。
washinさん、コメントありがとうございます!
「疲れない山登り」を目指しているので、大丈夫でっす
いつもゆるゆる山行(笑
…ただ、今日はちょいと食べ過ぎました。反省
そろそろ千葉山のベストシーズンですね。
山に登って海の幸を食べる。こんな贅沢な味わいができるのも千葉ならではと思います。最近は、千葉方面に目が向くこの時期になるのが実は楽しみだったりします。
つみれ汁がうまそうです。また、食べたくなってきました。
伊予ヶ岳は行ったことがないので、今シーズンこそ行ってみたいです。
moglessさん、こんばんは^^
伊予ヶ岳は低山ながら、ロープ場がいっぱいあって、楽しい山ですよ。
moglessさんなら、富山からの周回もチャランと行けちゃうでしょうね。
昨日は気温も高く、暑かったです。なので展望はイマイチ。
もっと寒くなれば富士山はもちろん、南アルプスも見えるはず。
以前は野鳥の会の方たちの双眼鏡で、海を走る潜水艦も見えたり。
双眼鏡を持っていかれる事、オススメですよん。
お久しぶりです。ご無沙汰しました。
Casumin さんも腰痛だったのですか。でも半年も掛からなかったのでしょう?
私は半年かかりました。でもまた歩けるようになって、嬉しさを噛み締めています。
mesnerさん、こんばんは。
お元気になられて良かったです。
そうなんですよ、私も腰痛再発、今回はたぶんヘルニアです。
背筋と腹筋を付ける運動をして、悪化せずに済みました。
でもまだまだ寒い日は続くので、気を付けないと、と思ってます。
具合が悪くなると、健康がありがたく感じますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する