記録ID: 1038760
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
東逗子〜神武寺〜鷹取山〜追浜
2017年01月02日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 162m
- 下り
- 160m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)京浜急行・追浜駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩が多いところを通ります。鎖がありますが、特に危険ではないです。 |
その他周辺情報 | 逗子市のハイキングガイドはこちら。 http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/keizai/kankou/haiking.html#unit-25157 東逗子駅前にスリーエフあります。 トイレは東逗子駅、神武寺にあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
水500ml
双眼鏡
|
---|
感想
お正月に実家の鎌倉に帰った時に、お散歩がてら隣の逗子市の鷹取山に行ってきました。神武寺は小さいころに来たことがあるので、何となく覚えていました。
鷹取山は、前に歩いている人にくっついて、行ったらコース外れて崖を登る羽目に。。そのまま登り切ったら鷹取山の頂上の展望台の安全柵の外に出てしまいました。当然、安全柵をまたいで内側に(苦笑)。
鷹取山は横浜や八景島方面の展望が楽しめてよかったです。千葉もちょっと見えました。
鷹取山は岩登りの練習の人々でにぎわっていました。ちなみに、登録者じゃないと岩登りは禁止のようです。
岩登りはやったことないですが、なかなか面白そうですね。
かなり年配の人(たぶん70才くらい?の人)もやっていてびっくりしました。
距離は短いですが、なかなか面白いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する