記録ID: 1039883
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城 お散歩気分で鍋割山登山
2017年01月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 764m
- 下り
- 783m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その他路肩と合わせて10台くらいの許容量有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割山登山口から鍋割山頂間は急登だが危険個所無し。但し、ドロドロ道多し。 棚上十字路から荒山登山口間は登山者少なく笹で道狭し。 |
写真
ついついナビに「赤城青年の家」を案内させ、その先の鍋割山登山口へ。
ここから山頂までのコースタイムは1時間40分。
車にトレランシューズが積んであったのと、コンビニであんドーナツを買ったのと、300mlのジャスミンティーのみでお散歩スタート。
ここから山頂までのコースタイムは1時間40分。
車にトレランシューズが積んであったのと、コンビニであんドーナツを買ったのと、300mlのジャスミンティーのみでお散歩スタート。
感想
前橋に所用が有り、午前中に済ませました。
丁度お昼になったのでラーメン屋さんでガッツリ食べて帰宅に着きましたが、車から見える赤城山、特に手前の鍋割山がでっかくて魅力的!
ついつい赤城山側にハンドルを切ってしまいました。
登山口には1時20分ごろに到着。
トレランシューズだけは積んでいたので、これに履き替え、登山用とは程遠い紐で締めるナップザックを担いで出発。
すぐに街着のコートは暑さで不要とわかりザックに押し込み、ランニングで使っているサッカー用ピステを羽織った。
予定より早く山頂に到着。
寒いがここまでの急登で火照った身体には丁度イイ。
当初はピストンで降りるつもりだったが、予定よりも早く着いたので周回コースに変更。
気持ちのいい稜線歩きを堪能して荒山登山口経由で戻りました。
次はしっかり準備して登ろうっと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する