また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1045166
全員に公開
ハイキング
東海

三ッ瀬明神山の読図特訓で大失敗

2017年01月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
7.1km
登り
889m
下り
882m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:38
合計
6:15
7:58
13
スタート地点
9:23
9:24
8
9:32
9:33
18
10:07
10:18
15
14:13
ゴール地点
天候 晴れ -1度C〜1度C 弱風または無風
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ッ瀬集落の道路脇に数台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
上りは三ッ瀬一般道
下りは通称ダイレクト尾根へのバリエーション
その他周辺情報 とうえい温泉がありますが、今回は立ち寄らず。
ファイル
GPSログ
(更新時刻:2017/01/11 22:43)
GPSログ
感想欄に解説あります。
1
GPSログ
感想欄に解説あります。
三ッ瀬集落の駐車可能地
2017年01月11日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:04
三ッ瀬集落の駐車可能地
順調ならばこの尾根に下るはず
2017年01月11日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:04
順調ならばこの尾根に下るはず
真新しいトイレ
2017年01月11日 08:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:11
真新しいトイレ
ここで林道より分かれます
2017年01月11日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:16
ここで林道より分かれます
登山道は沢沿い
2017年01月11日 08:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:40
登山道は沢沿い
稜線に出ます
2017年01月11日 08:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:54
稜線に出ます
ホソバシャクナゲはこの辺りだけの固有種
2017年01月11日 09:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:16
ホソバシャクナゲはこの辺りだけの固有種
岩場が結構多い
2017年01月11日 09:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:41
岩場が結構多い
影が物言わぬ相棒
2017年01月11日 09:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:45
影が物言わぬ相棒
2017年01月11日 09:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:49
馬の背より山頂方面
2017年01月11日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:56
馬の背より山頂方面
山頂展望台
2017年01月11日 10:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 10:06
山頂展望台
南アルプスと富士山
2017年01月11日 10:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 10:07
南アルプスと富士山
山頂
2017年01月11日 10:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:08
山頂
頂上
セルフタイマーにて
2017年01月11日 10:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 10:16
頂上
セルフタイマーにて
2017年01月11日 10:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:30
2017年01月11日 10:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:32
2017年01月11日 10:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:58
2017年01月11日 11:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:00
2017年01月11日 12:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 12:10
2017年01月11日 12:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 12:20
これもセルフタイマー
巻道もありましたが、懸垂下降練習
2017年01月11日 12:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 12:57
これもセルフタイマー
巻道もありましたが、懸垂下降練習
三ッ瀬ダイレクト尾根の先端あたりに祠
2017年01月11日 14:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 14:05
三ッ瀬ダイレクト尾根の先端あたりに祠
駐車場まで戻りました。
2017年01月11日 14:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 14:09
駐車場まで戻りました。

装備

個人装備
ハーネス カラビナ類 スリング ロープ8mm×30m ヘルメット GARMIN eTrex 10 (ログ取り用) 1/25000地形図 コンパス 気圧高度計
共同装備
単独のため無し

感想

愛知県北東部の三ッ瀬明神山(1,016m)へ読図練習登山に行きました。

明神山山頂付近から三ッ瀬集落に伸びる長い尾根は通称「三ッ瀬ダイレクト尾根」と呼ばれているようです。今回は三ッ瀬一般道で上り、下りは故意に登山道を外れ、三ッ瀬ダイレクト尾根を使いました。

この山は低山の割には岩々した場所が多く、しかもかなりの急勾配。

下り経路も急勾配で、落石も多い。
到底登山道が付けられるような尾根ではありません。
読図も難しい。

多少はカジッているので、等高線を見れば、ここは間違えそうだ・・という見当がつきます。
予め三箇所ほど要注意箇所の目星を付けておきました。

ところがところが、その一箇所でしっかり間違え・・注意していたのに(;一_一)
よく似たお隣の尾根を下ってしまった。

浮き石が多くビビるほどの急勾配。
だいぶ下ってから気づいて、半ベソかきながら登り返し。
正しい尾根で下り直しました。

お陰で一時間以上無駄。気力と体力を消耗してしまった。

他の二箇所は一応間違えずに通過しました。

ネット記事によるとこの経路は小さな崖が多くて、一部ロープ下降が必要とのことでした。
私もロープ等の用具を持参しました。

嫌な場所も何箇所かありましたが、全てなんとか迂回可能でした。

せっかく用具を持ってきて、勿体無いので懸垂下降練習しました。
我ながら貧乏性です。

結構人気の山ですが、今日は誰も会いませんでした。
セルフタイマーでセコく撮影。

己の未熟を痛感して、疲れた一日でした。

写真1 GPSログ解説
予め間違えやすい地点を三つ抑えておきました。
●A点;
もしかしたら間違っていると疑いつつも、50mほど西の尾根を下ってしまいました。
100m以上も下ってやっと間違いを確信。
トラバースしようと思ったが余りに急で危険でした。
泣く泣く、登り返し。
45度近い急斜面で浮石も多く、疲れました。

●B点;
ここは進行方向を90度右に変え新尾根に乗らないといけません。
問題はどうやってその地点を知るか。

GPSログの戻りは間違いではなく、現在地確認のため。
旧尾根はここより方向を急に北方面に振っています。
方向変化を確認して、自分が目的分岐点にいることの裏付けとしました。

崩れやすい急斜面を下ります。気を抜けません。
最初は新尾根がまだハッキリせず、80mほど下ってやっと尾根らしくなります。
コンパスで方向を保って進みます。

先人の赤テープもありました。

●C点;
この辺りは尾根筋が不明瞭になります。
現地もその通りで、小さなシワのような尾根が入れ替わりに現れます。
コンパスで方向を保って進みます。

直にダイレクト尾根に乗りますが、一本左の尾根に乗ったのではないかとの不安に囚われます。左の尾根はすぐに標高を落としますが、ダイレクトは長い。
頼むからここまま続いてくれと祈りながら進みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら