記録ID: 1048794
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
根府川から真鶴半島周遊
2017年01月18日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:10
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 553m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
ヘッドライト(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ショッピングバック(2)
着替えトランクス(1)
LTEルーター(1)
携帯簡易携帯充電器(1)
|
---|
感想
朝7時半、根府川駅から石段を下って渓谷を降りてゆくと水平線の向こうから昇る朝日が赤く巨大な根府川橋を煌々と照らしている。
一度海岸線まで降りて潮の香りを確かめた後、山道に入ろうとすると七匹ほどの猿が一斉にバッと道を横切って垣根を駆け上がり電信柱に攀じ登って少々動揺している私を睨み付けている。
「オイお前、ここは俺たちの縄張りだ!おとなしく立ち去れ」と察するところそんな威嚇サインなのだろう。
午後、真鶴半島の岬で腹ごしらえを終えて丘を上がって半島の尾根に沿って歩いているとやっと一軒の食料品店が見えてきたので入ってみると十五坪ほどの店内にはインスタントラーメンとビール以外ほとんど品揃えしておらず七十はとっくに過ぎていると思われる老婆がカウンターに立っていた。
ビールをレジに出しながら
「お姉さん・・ここは本当に良いところですねぇ〜」
「いいところじゃろぅ〜本当に・・いつもそう思うわ」
そうでしょうね・・真鶴半島は心底良いところだと納得出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する