記録ID: 1050449
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
名郷から白岩集落跡、鳥首峠ピストン
2017年01月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 857m
- 下り
- 857m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は鳥首峠付近から。 |
その他周辺情報 | 帰りのバスは黒指で下車。レストランHAMAへ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ライトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
タオル
ストック
カメラ
ビーニー
ゲイター
|
---|
感想
前から廃墟写真撮りたい!と友人が言っていて、しばらく前についったフォローしている人がウノタワへ行くのに通った所で写真を貼ってあるのを見て、飯能にこんな所があったのかーと知って、その友人と行って来ました。
標高差を見ていなかったので、ピークに行かないし、わりと温いだろうと思っていたら結構登るのねw600m差位ですが、今の自分には結構きつい。
今日は足が痛くはならなかったけど、寒いのもあって首回りがどうにも。
相変わらず足が重く疲れやすいので、鳥首峠についた時点で下山の事を考え、体力的に今日はここまでという事に。
降りてすぐバスの時間だったので、そのあたりは丁度良かったw
おいしいステーキ丼のお店があるというので、バスを黒指で降りてレストランHAMAへ。こりゃうまいなー。鶏皮の揚げ物もおいしかった。
ツーリングで飯能に遊びに行った時、懐に余裕があったらまた行こうかなー。
歩くペースが1.9ってそんな遅かったのん?と思ったけど集落跡にいた時殆ど動いていたので休憩時間に入ってなかったのねw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する