記録ID: 105090
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩(クライミング講習)
2011年04月10日(日) [日帰り]

コースタイム
7:45小田原駅=
8:20湯河原幕山公園-
桃源郷&ゼルダ-
17:00幕山公園
8:20湯河原幕山公園-
桃源郷&ゼルダ-
17:00幕山公園
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■講習会情報 http://homepage3.nifty.com/kanagawatozanschool/ 割礼塔は最高カンテ上部フェイスが動き出したので、両隣にあるジロー、割礼とも登らない方がよいです。 ダークヘラー、ワンダーマリア、垂壁伝説は大丈夫かと思いますが、 最高カンテの基部を通るので危険です。 またシャックシャインの終了点にトップロープを架ける場合も同じく基部を通るので危険性があります。 |
写真
感想
天気予報とは裏腹になかなか厚い雲がどいてくれない一日だった。
梅は終わり桜の季節。
岩場は最盛期(冬)の混雑とは遠く順番待ちもそう多くはないクライマー数。
ほとんど顔見知りばかりだから、こちらにとってここは癒しのホームだ。
未明まで雨のお陰で、水溜りこそないものの岩はやや湿っぽい。
ハワイ航路でいつもは止められるスメアがよく滑った。
受講生のharu、haさん。今日の土産はアボリジニーRP。
tayukayuさん、yuさんは一年近く振りの3ヶ月コースであるが
少しずつクライミング感覚を取り戻したよう。
まずは10a〜10bを安定してRPできるよう頑張ってください。
4人ともマルチ志向があるので、次回以降はフリーとマルチの比重を
少し変更させていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
kamogさん、こんにちは。
昨日は、色々とありがとうございます。
楽しい一日でした。早く週末になって、クライミング
をしたいです。
それと、今の地震は、大丈夫でしたか?
岩場の状態が心配です。
こちらは震度3くらいでしたので変化はないと思います。
それより茨城は本当に大変ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する