記録ID: 105223
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
本社ヶ丸
2011年01月18日(火) [日帰り]

コースタイム
笹子駅0742-変電所0842-清八峠1012-本社ヶ丸1048
本社ヶ丸山頂1119-笹子駅への下りと鶴ヶ鳥屋山との分岐1232-林道横断1249-笹子駅1349
本社ヶ丸山頂1119-笹子駅への下りと鶴ヶ鳥屋山との分岐1232-林道横断1249-笹子駅1349
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
変電所から登山道取り付きへは、わかりやすくなってます。 -8度なので登山道の土そのものが凍ってました。 ベンチから上は雪があり4本のアイゼン着けました。 稜線は岩だったり、日陰だったり、ぽかぽかの日なただったり、 4本アイゼンはかかとを浮かせて歩けるので、ミックスの道も連続で歩けます。 下りは、丸い小石のザレ道なので非常にすべりやすい。 雪がなくてもアイゼン着けたほうが安全。 |
写真
感想
前夜 登山道取り付きを間違え、名のない尾根を登りきった方の山行記録を読んだのでビビリながら登りました。
現地はきれいに整備され迷いようがなくびっちりピンクテープで誘導されてました。感謝。
ハイドレーションの飲み口が凍って難儀しました。
汗はかきたくないので、薄着で登りました。
寒かった。
清八峠からは富士を見ながらぽかぽかハイキングでした。
1月の記録ですが、4月初旬も多少雪が残っているかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する