記録ID: 1055571
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
本白根山
2017年01月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 151m
- 下り
- 151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 風呂は駐車場完備の草津温泉館を利用(800円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
本年2回目の山滑走でした。1回目は某所に行き、猛ラッセルと吹雪のため途中敗退。ピークを踏めず気落ちしていたので、今回はお気楽でピークを踏める山にしょうと思い、本白根山に行きました。それに積雪期にしか行けないピークに立てるのも魅力でした。天候は快晴!!春スキーのようでした。おかげで山頂からの展望も最高でした。スキー場から山頂までは至近距離なので、すぐに到着してしまいます。山滑走としては物足りなさはありますが、下山中に草津国際スキー場のコースを上り下りすると、満足できました。またゴンドラが動くまで、8時から動いているリフトを使って8本ほど練習していたので、疲労度も程よい良い感じで温泉に入れました。草津はさすがに多数のお風呂があり、どこに入るか迷いますが、駐車場完備の施設は少ないようです。私は有料駐車場から歩くのが嫌だったので、スキー場を少し下った場所で駐車場完備の草津温泉館を利用しました。お昼時で空いていて、露天風呂が貸し切り状態でした。それにしても、さすがに草津は名湯ですね!浸かっていると身体に良い感じが分かります。次は何処に行こうかなと考える場所として、最高でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する