ニセコアンヌプリ国際スキー場(行程1/10)


- GPS
- 07:10
- 距離
- 56.2km
- 登り
- 5,975m
- 下り
- 5,967m
コースタイム
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:10
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アンヌプリ国際チケット入手価格2200円 |
写真
http://chu813.blog.so-net.ne.jp/2017-01-08
感想
台湾ホテルでは2ヶ月前から
・ウォーキングっぽい足と手を前後に動かすやつマシーン(10→15分)
・ウォーキング、斜度最大Level12(10→15分)
・腹筋(60→150回)
を実施、そのためかキロロBCではスキンが雪団子とかで滑ってしまったけど、体力的にはまだいける状態だった。
~~~
スキーしている写真がなかった。。。滑りを満喫の様子。
旅の初日はこれでしょ!
最初はelanの板で、次に新規VOLKL極太を履いてゲレンデへ。
友達を待つ間、林付近でごろって転倒 DIN6のビンディングが外れた、、、
後々腫れ気味だったが、右ひざひねったのかな〜直後は全く問題なかったが、その後はサポーターをして保護。
自衛隊のテレマークスキー、テレマークターンはしません、板裏側はウロコ状です、なので登り性能はシールと比べて劣る。
東京から来た女子20代2名、ニュージーランドから来た男女の30代後半女性は初めてのニセコで、今ニュージーランドは真夏で38度だそうです。そしてシャモニーが良いぞとしゃぶしゃぶはおいしいとおっしゃってました。で、その女性は子供は置いてきたとおっしゃってました。「ほんだし」おすすめておきました。
【スマホ充電】:最終的に54%で終了。
【飲料】:カツゲンを100mL消費(0.5L準備)
【食料】:朝ごはんは大きなおにぎりを一つ、昼は菓子パン1つ、夜はステーキ丼¥1080
【ウェア】
上下インナー:モンベル「ジオラインM.W. Vネックシャツ/M.W.タイツ」、finetrack「パワーメッシュ Tシャツ/ボクサー」
上半身:ユニクロ「マイクロフリース」、モンベル「ドロワットパーカ」
下半身:モンベル「アルパインビブパンツ」
手袋:TheNorthFace「Ama Dablam GTX Glove」
靴下:スキー用「2008シーズン購入」、finetrack「フラッドラッシュスキンメッシュ ソックス」、
ブーツ:アルペンスキーブーツ:ROSSIGNOL「ALLTRACKPRO100」
ヘルメット:ブラックダイヤモンド「ハーフドーム」
【体重】67.2kg(ご飯前)
【装備】**kg
【筋肉痛】
当日:なし
翌日:右ひざ痛
人体図 筋肉名称 - goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin008.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する