ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1057573
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雲竜渓谷 氷瀑トレッキング

2017年02月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
taamako その他2人
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
808m
下り
812m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:45
合計
5:22
8:52
8:58
30
9:28
9:35
34
10:09
11:28
12
11:40
11:48
27
12:15
12:20
52
13:12
ゴール地点
登山口駐車場では左手の林道を進みます。
右手の林道入口に登山ポストがあり、左手の登山道は関係者以外立ち入り禁止の標識があったりして迷います。
天候 晴れだけどガスの中
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
積雪量が少なく登山口まで車でアクセス。平日のため駐車場所に困ることはありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はまりませんが、融雪のため川が増水しているため渡渉時は注意です。ストックあれば便利です。靴も雪山用がおすすめです。
雲竜渓谷より先はアイゼンが必要。落氷に備えヘルメットもあったほうが良いです。
その他周辺情報 【温泉】
日光IC近くの「日光温泉」 利用料:大人410円
【餃子】
宇都宮みんみん鹿沼店 鹿沼ICから車で約10分
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9000246/
平日だったので登山口近くに駐車することができました
2017年02月02日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 7:50
平日だったので登山口近くに駐車することができました
しばらく林道を歩きます
除雪が行き届いており、雪はあまりありません
2017年02月02日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 8:01
しばらく林道を歩きます
除雪が行き届いており、雪はあまりありません
時折強風が吹き、雪が舞い上がります
2017年02月02日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 8:35
時折強風が吹き、雪が舞い上がります
洞門岩に到着
林道歩きはここでお終い
先はトレイルです
2017年02月02日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 8:52
洞門岩に到着
林道歩きはここでお終い
先はトレイルです
雪深くなってきました
2017年02月02日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 8:57
雪深くなってきました
いくつか渡渉箇所あります
2017年02月02日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 9:07
いくつか渡渉箇所あります
雲流渓谷入口から先はアイゼンを装着
2017年02月02日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 9:28
雲流渓谷入口から先はアイゼンを装着
厳冬期なのに融雪が進んでいる感じです
この冬も暖冬なのでしょうか…
2017年02月02日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 9:35
厳冬期なのに融雪が進んでいる感じです
この冬も暖冬なのでしょうか…
雲竜渓谷の核心部に近づいてきました
2017年02月02日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 9:40
雲竜渓谷の核心部に近づいてきました
素晴らしい氷柱
2017年02月02日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/2 9:41
素晴らしい氷柱
慎重に渡渉
川に落ちたら大変なことになります
2017年02月02日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 9:42
慎重に渡渉
川に落ちたら大変なことになります
氷柱が増えてきました
1
氷柱が増えてきました
キレイですね
2017年02月02日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/2 9:43
キレイですね
繰り返し渡渉
中途半端な靴だと水が浸み込んできます
2017年02月02日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/2 9:50
繰り返し渡渉
中途半端な靴だと水が浸み込んできます
氷の絶景に大満足
3
氷の絶景に大満足
大規模な氷柱が現れました
2017年02月02日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/2 9:52
大規模な氷柱が現れました
裏にまわりこむことも出来ます
落氷に備えヘルメットを装着します
2017年02月02日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/2 9:54
裏にまわりこむことも出来ます
落氷に備えヘルメットを装着します
青空だったらもっと青くなるのかな
2017年02月02日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/2 9:56
青空だったらもっと青くなるのかな
氷柱が崩壊した残骸もありました
2017年02月02日 09:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 9:58
氷柱が崩壊した残骸もありました
さらに奥へ
雲竜瀑布を目指します
2017年02月02日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 10:04
さらに奥へ
雲竜瀑布を目指します
巨大な雲竜瀑布の氷柱が見えてきました
素晴らしい…
2017年02月02日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/2 10:12
巨大な雲竜瀑布の氷柱が見えてきました
素晴らしい…
立派な氷柱です
融氷が進んでいるのか、中から水が流れる音がします
2017年02月02日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/2 10:19
立派な氷柱です
融氷が進んでいるのか、中から水が流れる音がします
登攀しない訳にはいかない…
ビレイしていないので10メートルくらい登攀してみました
アイスクライミング、楽しい〜
3
登攀しない訳にはいかない…
ビレイしていないので10メートルくらい登攀してみました
アイスクライミング、楽しい〜
氷のカーテン
カーテンの中はこんな感じ
外気が遮断されとても暖かかったです
2017年02月02日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/2 10:35
カーテンの中はこんな感じ
外気が遮断されとても暖かかったです
雲竜瀑布の更に奥はスペシャリストのエリアかな?
2017年02月02日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/2 11:03
雲竜瀑布の更に奥はスペシャリストのエリアかな?
ビッグスケールな氷の芸術を鑑賞でき、大満足です
2017年02月02日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/2 11:05
ビッグスケールな氷の芸術を鑑賞でき、大満足です
さあ、下山を開始
2017年02月02日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 11:18
さあ、下山を開始
氷の芸術ともお別れ
2017年02月02日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/2 11:23
氷の芸術ともお別れ
素晴らしいすぎです…
2017年02月02日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/2 11:23
素晴らしいすぎです…
また来年も訪れたいな
2017年02月02日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 11:24
また来年も訪れたいな
今回のメンバー3人で記念撮影
2017年02月02日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/2 11:27
今回のメンバー3人で記念撮影
気温が上がり川幅が徐々に広がってきました
2017年02月02日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 11:28
気温が上がり川幅が徐々に広がってきました
今後訪れる方のために、この絶景が少しでも長く続けば良いですね
2017年02月02日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/2 11:31
今後訪れる方のために、この絶景が少しでも長く続けば良いですね
雲竜渓谷入口に到着
往路とは違うルートに進み…
2017年02月02日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 11:48
雲竜渓谷入口に到着
往路とは違うルートに進み…
スノーシューハイクも楽しんじゃいました!
3
スノーシューハイクも楽しんじゃいました!
下山時は林道の雪がほとんど融けていました
2017年02月02日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 12:21
下山時は林道の雪がほとんど融けていました
帰りに日光IC近くの「日光温泉」に立寄りました
単純泉、地元民の憩い場のようです
2017年02月02日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/2 13:46
帰りに日光IC近くの「日光温泉」に立寄りました
単純泉、地元民の憩い場のようです
ランチはやはり餃子でしょう!
どテッパンの「宇都宮みんみん」で餃子に舌鼓!
2017年02月02日 15:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/2 15:17
ランチはやはり餃子でしょう!
どテッパンの「宇都宮みんみん」で餃子に舌鼓!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ヘルメット アイゼン スノーシュー ピッケル 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ストック カメラ 必需品のポケットウィスキー

感想

 ちょうど1年振りに雲竜渓谷を訪れました。今年は昨年に比べ大規模な氷柱が楽しめました。東京から日帰り圏内でこの絶景が楽しめる場所あるとは…
ここ数日、気温が高い日が続いたので融氷が急速に進んでいるようです。もしかしたら4日-5日の週末が氷の芸術を楽しむ最後のチャンスかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら