記録ID: 1059008
全員に公開
ハイキング
関東
国営昭和記念公園 〜雪中四花と節分草・福寿草〜
2017年02月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 11m
- 下り
- 11m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:15
昼食時間約30分を含む。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
国立昭和記念公園HP http://www.showakinen-koen.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
法要の帰りに、以前から気になっていた【国営昭和記念公園】に立ち寄った。
本公園は立川基地跡に開設(1983年(昭和58年)10月26日)されており、レクリエーション施設としての面もあるが、大規模な災害が発生した場合は、避難場所としての機能を果たすよう設計されており、立川市と昭島市の広域避難場所の一つに指定されている。(wiki)
サイクリングコースもあり、レストランで簡単な食事も出来るので、思いついてふらっと行ってものんびり出来そうだ。
お目当ては<雪中四花>と言われる、
・ロウバイ
・スイセン
・ウメ
・ツバキ
これと
・セツブンソウ
・フクジュソウ
である。
これらが一度に見られるとはあっては行ってみない訳にはいかない。
セツブンソウは初見ではあるが、なんと可憐で愛らしいことか。
白は日本の固有種と聞くが、どういった進化でこうなるのか、是非その過程を知りたいものだ。
日本スイセンも上品で『和』の雰囲気を醸し出している。
ウメ・ツバキは言うまでもない。
今回は時間の制約があった為短時間でさっと回ったが、花の盛りにはの〜んびりひなたぼっこ等しながら、ゆっくりとしたいものである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する