ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

脊振山 のんびり視察

2011年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:03
距離
10.6km
登り
835m
下り
822m

コースタイム

脊振雷山県立自然公園10:00-11:35背振山12:35-14:05脊振雷山県立自然公園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場 桜が満開
2011年04月17日 10:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 10:06
キャンプ場 桜が満開
2011年04月17日 11:33撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 11:33
脊振山頂より
2011年04月17日 11:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 11:44
脊振山頂より
レーダードーム
2011年04月17日 11:45撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 11:45
レーダードーム
脊振山頂 お父さんと女の子が昼食
2011年04月17日 11:46撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/17 11:46
脊振山頂 お父さんと女の子が昼食
脊振ダム
2011年04月17日 11:47撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 11:47
脊振ダム
あんパーンチ!
2011年04月17日 13:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 13:39
あんパーンチ!
広々としているが、人影は無く・・・
2011年04月17日 13:40撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 13:40
広々としているが、人影は無く・・・
牛だけが・・
2011年04月17日 13:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/17 13:41
牛だけが・・
yamasakuraさんには、かないません・・。タンポポ?
2011年04月17日 13:50撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/17 13:50
yamasakuraさんには、かないません・・。タンポポ?
撮影機器:

感想

脊振山地 完全縦走を目論んで、脊振山周りの確認に訪れる。
佐賀県側から脊振山頂に車で移動、坂本峠を往復する積もりでナビに従い走るが「脊振雷山県立自然公園」でゲートが閉まり、先には行けない。
警備の方に脊振直登りコースを教わり、10時、113にしてはかなり遅めの登山開始。
小学生が1時間半で登るコースらしく、警備の方 113を下から上まで見定め「君なら1時間で行けるよぉ!」・・?
いざ登って見ると1時間35分掛かってしまい、「小学生並みかぁ〜」っと、GWの祖母・傾に不安が過ぎる。
脊振山頂は天気もよくのんびり過ごせた。
西に金山・井原・雷山が、東に九千部放送塔が遠ぉ〜く望め、完全縦走の意欲が沸き立った。
福岡側から15台程の車が上がって来ており、キャンプ場と水場、椎原への入り口も確認できた。
脊振山レーダードームで、脊振・金山報復 地元の先輩登山者に羽金山について聞いて見るが詳しくは御存じなかった。残念・・。
自然公園ゲートに到着し、警備の方に声をかけ、お礼にキットカットを差し上げると、ちょっと見で「いいスントしてるねぇ、自分と同じだ〜」・・と、ん??
実はかなりの九州山通・先輩登山者で、脊振周りに実に詳しく30分程話し込んだ。
GWの祖母傾行きを話すと、「きついコースなので早めに出発する様に・・」とアドバイスを頂いた。
羽金山の様子を伺うが、残念ながら御存知では無かった。
今日も先輩からいろいろ教わり、「チビット」進歩した様な113でした・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2051人

コメント

私もこの夏行きます。
113さん、こんにちは。初めまして!
私は福岡出身ながら、脊振山に行ったことがありません。
今年の夏に帰省する予定なので、是非行きたいと思います。
2011/4/17 19:54
tayukayuさんへ
脊振山は福岡側から車で簡単に登れる様です。
自衛隊の基地やレイダードームがあり、かなり人工的な雰囲気です。
脊振単独というよりも、脊振山域で登られると楽しいかも知れませんよ
2011/4/17 20:20
準備を進められてますね〜。
脊振完全縦走の準備着々と進められていますね〜
ところで時計、スントですか? 私も10年前のVectorで高度計にはずいぶんお世話になりましたが、iPhone4にGPS機能も入れたし、そろそろ電波ソーラーに替えようかとも思っています。ただなかなかふんぎりがつかない・・VECTOR・・良いですよね〜
もう少し使うかな〜
2011/4/17 23:53
chengfuさんへ
VECTOR愛用です
機能と判り易い操作性もさる事ながら、デザインが大好きです
仕事以外はほぼ着用してます。

警備の先輩から突然に"スント"を聞いた途端、山の話で盛り上ってしまい、スントユーザーでよかったなぁ!と感じました
2011/4/18 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら