ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063944
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 ★ ツツジオ谷〜千早本道

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:40
合計
3:25
13:45
120
スタート地点
15:45
16:25
45
山頂広場
17:10
ゴール地点
天候 晴れ☀ くもり☁ 山頂吹雪いてた⛄
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千早駐車場 600円
コース状況/
危険箇所等
踏みあとがしっかり付いてました。
いいお天気です☀まずは無事駐車場に到着出来ますように(^^;
2017年02月12日 13:09撮影 by  SOL24, Sony
6
2/12 13:09
いいお天気です☀まずは無事駐車場に到着出来ますように(^^;
スムーズに千早Pに駐車。さわやかトイレ横を通過し出発です♪
2017年02月12日 13:52撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 13:52
スムーズに千早Pに駐車。さわやかトイレ横を通過し出発です♪
まつまささんを左に。いきなり雪。
2017年02月12日 13:56撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 13:56
まつまささんを左に。いきなり雪。
この時点でツツジオかタカハタか悩んでましたが、足が勝手に丸太橋を渡り、ツツジオへ(^^;
2017年02月12日 14:13撮影 by  SOL24, Sony
4
2/12 14:13
この時点でツツジオかタカハタか悩んでましたが、足が勝手に丸太橋を渡り、ツツジオへ(^^;
土が見えるほど、しっかり足跡が付いてます。私にとっては有り難い!
2017年02月12日 14:34撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 14:34
土が見えるほど、しっかり足跡が付いてます。私にとっては有り難い!
空は青く、キラキラしてます!・・今んとこは(>_<)
2017年02月12日 14:39撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 14:39
空は青く、キラキラしてます!・・今んとこは(>_<)
おにぎりさん
2017年02月12日 14:46撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 14:46
おにぎりさん
一ノ滝
2017年02月12日 14:53撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 14:53
一ノ滝
二ノ滝
2017年02月12日 14:57撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 14:57
二ノ滝
氷柱とかいっぱい触れました(^O^)
2017年02月12日 14:58撮影 by  SOL24, Sony
9
2/12 14:58
氷柱とかいっぱい触れました(^O^)
やっとお目にかかれました!
2017年02月12日 14:59撮影 by  SOL24, Sony
7
2/12 14:59
やっとお目にかかれました!
お逢いした方に撮して頂きました(^-^)
2017年02月12日 15:01撮影 by  SOL24, Sony
11
2/12 15:01
お逢いした方に撮して頂きました(^-^)
横から
2017年02月12日 15:05撮影 by  SOL24, Sony
1
2/12 15:05
横から
足跡追いかけてたら切り株の分岐を見落として旧道に。水が少ないのでこのまま進む(下って来た方がいらしたので安心しました)。
2017年02月12日 15:18撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 15:18
足跡追いかけてたら切り株の分岐を見落として旧道に。水が少ないのでこのまま進む(下って来た方がいらしたので安心しました)。
いつの間にか見上げると空は雲って・・
2017年02月12日 15:22撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 15:22
いつの間にか見上げると空は雲って・・
とうとう雪が降りだしました。幻想的な瞬間でした!
2017年02月12日 15:32撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 15:32
とうとう雪が降りだしました。幻想的な瞬間でした!
急坂を登ると、あともう少し(^^)
2017年02月12日 15:37撮影 by  SOL24, Sony
1
2/12 15:37
急坂を登ると、あともう少し(^^)
無事に来れました、ありがとうございます(^-^)
2017年02月12日 15:40撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 15:40
無事に来れました、ありがとうございます(^-^)
うわぁー、寒い(>_<)
2017年02月12日 15:42撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 15:42
うわぁー、寒い(>_<)
遅っ!まだまだ人がおられました。
2017年02月12日 15:44撮影 by  SOL24, Sony
8
2/12 15:44
遅っ!まだまだ人がおられました。
山頂広場。めっちゃ吹雪いてきました。
2017年02月12日 15:44撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 15:44
山頂広場。めっちゃ吹雪いてきました。
少し成長したかなぁ?新雪が覆い被さって真っ白です!
2017年02月12日 15:46撮影 by  SOL24, Sony
6
2/12 15:46
少し成長したかなぁ?新雪が覆い被さって真っ白です!
ひこちゃん、凍結中・・ザックに避難
2017年02月12日 15:48撮影 by  SOL24, Sony
7
2/12 15:48
ひこちゃん、凍結中・・ザックに避難
転法輪寺、すごい雪。今日はお参りせずm(__)m
2017年02月12日 16:19撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 16:19
転法輪寺、すごい雪。今日はお参りせずm(__)m
もっと低いかと思いましたけど−4℃
2017年02月12日 16:22撮影 by  SOL24, Sony
1
2/12 16:22
もっと低いかと思いましたけど−4℃
ボード前。わかりにくいですが、波々の雪です。
2017年02月12日 16:24撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 16:24
ボード前。わかりにくいですが、波々の雪です。
千早本道がボブスレーコースと化してました。
2017年02月12日 16:25撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 16:25
千早本道がボブスレーコースと化してました。
寒くても忍耐のウル&バル
2017年02月12日 16:42撮影 by  SOL24, Sony
3
2/12 16:42
寒くても忍耐のウル&バル
4合目過ぎた辺りですが雪たっぶり
2017年02月12日 16:47撮影 by  SOL24, Sony
2
2/12 16:47
4合目過ぎた辺りですが雪たっぶり
3合目辺り
2017年02月12日 16:52撮影 by  SOL24, Sony
1
2/12 16:52
3合目辺り
千早城に上がる階段辺りも雪がいっぱい
2017年02月12日 17:01撮影 by  SOL24, Sony
1
2/12 17:01
千早城に上がる階段辺りも雪がいっぱい
雪もすっかりやみ(車に雪が少し積もってました)、夕日がお見送りしてくれました(^O^)
2017年02月12日 17:09撮影 by  SOL24, Sony
5
2/12 17:09
雪もすっかりやみ(車に雪が少し積もってました)、夕日がお見送りしてくれました(^O^)
千早駐車場に無事ゴール♪
2017年02月12日 17:12撮影 by  SOL24, Sony
5
2/12 17:12
千早駐車場に無事ゴール♪

装備

個人装備
ひこにゃん お守りブレス Tシャツ ズボン グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル アイゼン チェーンスパイク ゲイター ポール

感想

今日は行こうかどうしょうか(-o-;)

青空と白くなった山々見てたら、やっぱり行こう!とお昼をまわってから家を出発(^^;
昨日、葛城山のロープウェイ登山口駐車場に辿り着けず断念しましたが、どうやら千早登山口くらいまでは行けそうなので後は駐車場問題。
予想通り、午前の部の方と入れ替わりで空いてました(^-^)v

今日は滝を見に!沢山の方が登り降りされたと思われ、足跡は所々土が出て茶色くなってました。この足跡がなければ、とうてい一人では行けません、有り難〜い足跡(^O^)
踏みかたまっていたので、アイゼンが逆に歩き辛くチェーンスパイクにチェンジ。とても歩きやすかったです(^-^)
青空は急変し、吹雪に(>_<)
山の天気の変化はすごいなぁ〜と改めて思いました。
どうやら下(駐車場)も雪が降ってたようで、ロープウェイ登山口方面から帰ってくる車はチェーン装着がチラホラ。他の方はスタッドレスタイヤかな?車のボディにも雪が積もってました。
今日は千早側からで正解でした(-o-;)
帰りは路面が濡れており、凍結はしてないと思いますが念のため、超〜スローで帰りました。

・・満足の1日でした\(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

ゲスト
モーさん(o'∀'o)ノ
モーさん
やはりこの時間だったのですね
1人でツツジオとは凄いですね
しばらくツツジオはたくさんの人々で賑わうのでしょうね
チャンスがあれば氷瀑見に行きたいです
2017/2/13 13:37
Re: モーさん(o'∀'o)ノ
れんさん、こんばんは(^O^)

以前にyamaotocoさんに案内して頂いた事があって何となくルートは覚えてました(^^)
有り難いことに足跡だらけで迷うことなく行けました。新道と旧道の分岐の切り株は見落としましたけど(-o-;)
一人であの時間はよろしくないかと・・(^^;
初めて見た氷瀑に感動しました!

パパさんと是非、雪のあるうちに〜(^-^)/
2017/2/13 18:15
今日行って来ました
もーさん、こんばんは〜

ツツジオ谷に今日行ってきましたぁ
二ノ滝の氷瀑は真ん中が溶けていて昨日の方が良かったようです
2017/2/13 17:58
Re: 今日行って来ました
yamaotocoさん、こんばんは〜(^^)

お疲れ様です!
以前に一緒に歩いて頂いたおかげで、見に行く事ができました\(^-^)/

昨日も穴あいてたような・・
私はどんな形が綺麗のか、スゴいのか、あまりわかりませんが、とにかくスゴかったぁ〜(^O^)
クセになりそうですね!(笑)

レコ楽しみにしてますね〜(^o^)v
2017/2/13 18:27
氷瀑だ〜!
mo-829さん こんばんは〜

みごとな 氷瀑ですね!
すばらしいです! 関西で滝が凍る所は少ないですよね!
すごい氷瀑があっても、そこまで辿り着けないところが多いですものね。
この歩行時間でこれだけ見れたら最高ですよ!
金剛山に登られる人が多いのは納得ですね
2017/2/13 22:09
Re: 氷瀑だ〜!
chasseさん、奥様、こんばんは⭐

ぅん!ぅん!もう金剛山最高〜\(^-^)/
レコ見てたら、氷瀑!氷瀑!って〜
ならば、このチャンスに見に行こうと計画したのは当日の11時頃でした(笑)
私、初めて見ました!
自然ってスゴいですね〜(^^) 感動です(^O^)

今日、地下鉄の電車広告で詳細は見えませんでしたが、金剛山出てました。
ますます人が溢れるんでしょうね(^^;
2017/2/13 22:35
連チャン。
こんばんわ〜 mo〜さん。

昨日、今日とお疲れ様です。
氷瀑との良い写真が撮れて良かったですね〜。

11日、青崩・セトコースから山頂広場〜ちはや園地のピストンしたけろ
すんごい人・ひと・ヒト・・でしたわ〜。(レコにはあげてませんけろ)
この時間だとさすが人も少なく落ち着きますね。
2017/2/13 23:52
Re: 連チャン。
yanyanさん、こんばんは⭐

連チャンコメントありがとうございます(笑)
いつもなら、4時前なんてシーンとしてるのに人がいました!(笑)
千早園地の方までは行ってませんが、子供連れで賑わってたでしょうね(^^)
寒波が続くと百ケ辻までNタイヤでは行けなくなるので。
雪のあるうちに文殊尾にも行きたいなぁ〜
(^O^)
2017/2/14 0:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら