記録ID: 1067098
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
赤坂山でスノーシューハイク(^o^)v
2017年02月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 780m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:34
距離 10.4km
登り 780m
下り 779m
14:29
ゴール地点
8:54 マキノ高原温泉さらさ
9:05 赤坂山・三国山登山口
10:07 武奈の木平
11:05 鉄塔広場
11:08 粟柄越
11:21 赤坂山
13:17 武奈の木平
14:28 駐車場
9:05 赤坂山・三国山登山口
10:07 武奈の木平
11:05 鉄塔広場
11:08 粟柄越
11:21 赤坂山
13:17 武奈の木平
14:28 駐車場
天候 | はれ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪解けが進んできてて、重たい雪でした。 |
写真
撮影機器:
感想
スノーシュー楽しむなら赤坂山でしょ!
ということで今年2回目。
気温が上がってるのでどうかな??
と思って行ったけど、、、
まだまだ雪は一杯あった。
でも重い雪なので、下りはズルズルと滑り、、
ドドド〜!!と、大きな音がしたので斜面を見ると
雪崩が発生してました( ゜Д゜)
歩きにくい所はシリセード!
最後のゲレンデではヒップソリ♪
ここの雪山はいつもホント楽しい(^^♪
来週は休めないので、今年のスノーシューは
これで最後かな、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
だね。
天気もよくって、雪もあって最高だがや。
「うちはお尻の形がええけん、シリセードはよく滑るんよ。ウフフ〜」
って言いながら滑って下りたんや。
「オレはよ〜アッタマから突っ込んでよ〜」
ブザマなカッコ、見たかったなダハハ〜
スノーシューはお仕舞だって?
しかし、雪の赤坂山お気に入りになったね。
寅さん、いらっしゃいませ
赤坂山までは家から殆ど信号なしで、
金剛山まで行くのと時間的に変わらないんです
距離は倍ですが、、雪遊びには
素晴らしい山ですね
今度チュンタロ君が来たときは、まんまるちゃん
連れてソリ遊びしたら喜ぶと思いますよ
「うお〜〜、、止まらんギャー!ウィッヒー
寅さんのシリセードも見てみたい(笑)
takatanさん、reichiさん、こんばんは〜。
今季は、スキー場も雪ありますね〜
象さんも健在
去年も今季もスノーシュー使ってないな〜
今季こそフカフカの雪で使えたのにな〜(>_<)
シリセードもヒップソリも楽しいですよね!
赤坂山いつも候補にあがるのに、今季まだ行ってない
3月まで雪残ってるといいな〜
フルフルさん今晩は〜(^_^)
今年の雪はえげつなかったですね〜f(^_^;)
ブルー象さん、、この前行ったときはシッカリ膨らんで
子供たちが中で楽しんでました(^o^)v
スノーシュー、、タンスの肥やしでは
もったいないですよ〜
残雪、あったらシリセードでお尻
削ぎ落としましょー(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する