ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067666
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【デンジャラス、でもオススメ。激安秩父漫遊きっぷで行く、二子山 】(坂本〜股峠〜東岳〜西岳(上級者コース))

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
shibak その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
8.1km
登り
978m
下り
965m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:58
合計
5:33
10:43
52
11:35
11:48
21
12:09
12:11
39
12:50
13:07
30
13:37
14:28
19
14:47
15:20
4
15:24
15:26
50
16:16
天候 曇りのち晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
坂本からの帰りバスの時刻は、16:25、18:25(最終)
秩父漫遊きっぷがお得。池袋からバス込み往復1,900円!
http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ticket-info/otoku/chichibu-manyu-kippu.html
コース状況/
危険箇所等
そこそこ整備されています。が、1ミスで人生終了なポイント盛りだくさん。体よりも心が疲れます。
その他周辺情報 西武秩父駅はまだ工事中(2017.2.18時点)。西武秩父駅の最寄りコンビニは、国道出て右側に200m程度
坂本バス停に到着。登山道は看板の奥。バスの運ちゃんは親切に登山道入口で降ろしてくれましたが、トイレのためバス停まで歩きました。
2017年02月18日 10:39撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 10:39
坂本バス停に到着。登山道は看板の奥。バスの運ちゃんは親切に登山道入口で降ろしてくれましたが、トイレのためバス停まで歩きました。
気温4度、この時期にしては暖かい。
2017年02月18日 10:39撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 10:39
気温4度、この時期にしては暖かい。
沢沿いを登ります。若干あるき難いところもありますが、問題なし。
2017年02月18日 11:05撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 11:05
沢沿いを登ります。若干あるき難いところもありますが、問題なし。
股峠の写真無し。いきなり東岳。ほぼ無風。
2017年02月18日 12:27撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 12:27
股峠の写真無し。いきなり東岳。ほぼ無風。
両神山方面
2017年02月18日 12:27撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 12:27
両神山方面
山梨方面。
2017年02月18日 12:27撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 12:27
山梨方面。
東岳の鎖場。この上の鎖場はスリル満点。
2017年02月18日 12:43撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/18 12:43
東岳の鎖場。この上の鎖場はスリル満点。
股峠に下って、次は西岳(上級者コース)。結構な急坂。
2017年02月18日 13:06撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 13:06
股峠に下って、次は西岳(上級者コース)。結構な急坂。
多くの登山道はボランティアによって整備・維持されています。
鎖が不要なら使わなければよい。登山は自己責任、鎖が取れても自己責任、イヤなら登らなければよい、と思うのですが…。
2017年02月18日 13:10撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 13:10
多くの登山道はボランティアによって整備・維持されています。
鎖が不要なら使わなければよい。登山は自己責任、鎖が取れても自己責任、イヤなら登らなければよい、と思うのですが…。
無事、西岳山頂に到着
2017年02月18日 14:09撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 14:09
無事、西岳山頂に到着
北の方から晴れてきました。
2017年02月18日 14:12撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 14:12
北の方から晴れてきました。
ミニ・ジャン?
2017年02月18日 14:40撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
3
2/18 14:40
ミニ・ジャン?
開放感あり
2017年02月18日 14:44撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/18 14:44
開放感あり
2017年02月18日 14:44撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/18 14:44
晴れてきました。
2017年02月18日 14:46撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 14:46
晴れてきました。
気を使います。
2017年02月18日 14:46撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/18 14:46
気を使います。
採掘場
2017年02月18日 14:52撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 14:52
採掘場
採掘場
2017年02月18日 14:52撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2
2/18 14:52
採掘場
この先で稜線歩きは終了。
2017年02月18日 14:57撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/18 14:57
この先で稜線歩きは終了。
このあたりは道がわかりにくいのですが、鹿ネットがあるので大丈夫。谷の西側尾根を目指して歩けば明瞭な道が見つかります。
2017年02月18日 15:24撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 15:24
このあたりは道がわかりにくいのですが、鹿ネットがあるので大丈夫。谷の西側尾根を目指して歩けば明瞭な道が見つかります。
最後は安全な道。
2017年02月18日 15:24撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 15:24
最後は安全な道。
2017年02月18日 15:26撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 15:26
迫力満点
2017年02月18日 15:32撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2
2/18 15:32
迫力満点
国道に出る。ここからの景色もすばらしい。
2017年02月18日 16:01撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
3
2/18 16:01
国道に出る。ここからの景色もすばらしい。
1617 坂本バス停到着。バス出発8分前。気温は朝と変わらず4度。
2017年02月18日 16:17撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 16:17
1617 坂本バス停到着。バス出発8分前。気温は朝と変わらず4度。
バス停前。
2017年02月18日 16:18撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/18 16:18
バス停前。
撮影機器:

感想

金曜の夜の飲み会中に、山友KさんからLineで二子山行きのお誘い。二子山? 聞いたことのある山だが何も考えず、酒が入った勢いで「行きましょう」と回答。ところが飲み会の帰りに調べたところ、高所恐怖症の自分が登ることは一生ないと思っていた山と判明。まあ、標高低いし、なんとかなるだろうと。

土曜の朝、池袋で秩父漫遊きっぷ1,900円(http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ticket-info/otoku/chichibu-manyu-kippu.html)を購入。池袋からは約2時間、自宅から約3時間電車に揺られ、西武秩父駅へ。さらに1時間20分程バスに乗り、登山口の坂本についたのは10:40頃。自宅から片道約4時間、ぐっすり睡眠休憩を取ることができました。

登山口から、西岳・東岳ルートが分岐する股峠まで約1時間、沢沿いの若干荒れた道を登ります。車の方は股峠の反対側の林道に路駐すれば、5分程度で股峠に登れるとのこと。

股峠からはまず東岳を目指します。CT30分、鎖場は高所恐怖症の私にはスリル満点でしたが、難易度は高くありません。東岳山頂の少し東側にも展望台があり、おすすめです。

休憩後、西岳を目指して一旦股峠に下りますが、緊張の連続。さらに西岳へのルートは、常連の山友Kさんに付いて、無謀にも上級者コースを選択。しばらく急な尾根道を登ると、岩場にとりつきます。ここから約100m程度はほぼ垂直、1度滑ったら人生終了な岩場を、ロープ・鎖無しで登ります。距離は短いので、ゆっくり、確実に、三点支持で登れば難しくはありません。途中、足が届かなくて泣きそうになりますが、よく見ると他にも足場がありました。登山道を整備していただいた方に感謝。斜度が緩み始めたら、もうすぐ山頂、ランチ休憩。目の前の両神山、遠くは浅間山、白根山方面が良く見えました。

ランチ後は、西岳からさらに西側を縦走しますが、左右が切れ落ちたスリル満点な尾根道が続きます。ただ景色・開放感がすばらしい。稜線西端の鎖場を下り、森林帯に入れば危険箇所は終了。その後国道まで気持ち良い山道を下ります。

ギリギリ16:25のバスに乗り、西武秩父に到着。駅近くのコンビニで酒とおつまみを購入し、特急券(700円)を購入して、車内反省会してあっという間に池袋に到着。

このコース、距離にして8km程度、時間も休憩入れて5,6時間と短めですが、1度滑ったら人生終了という道が続いており、極度の緊張を強いられます。しかし足場がたくさん用意されており、1歩1手を確実に確保して進めば、決して難しい山ではないと思います。高所恐怖症の私でさえも問題なく登れましたから。また標高は1,165mと低いのですが、周囲に遮るものが無いので、360度の開放的な景色が味わえます。登山者は少なく、ボルダリングの方以外、誰にも会いませんでしたので、静かな山が楽しめます。また都内からは少し距離はありますが、秩父漫遊きっぷで、池袋から登山口まで往復1,900円は激安かと。

結論、行ってよかった。誘ってくれたKさんに感謝。万人には勧められませんが、山好きならお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら