記録ID: 1068305
全員に公開
ハイキング
甲信越
塩山桃源郷ハイキング
2017年02月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 110m
- 下り
- 226m
コースタイム
天候 | 晴れのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
甲府盆地は果物の一大産地で、桃、プラム、さくらんぼ、ぶどう、キウイ、柿、栗などいろいろ美味しいフルーツが採れる。
春にはそれらの花が甲府盆地を彩る。
フルーツライン沿いはまさに桃源郷である。
甲州市の塩山にはこの桃源郷を歩くウォーキングコースが4コース設置されている。花の盛りに「一葉の里コース」と「信玄の里コース」を結んで歩く計画があり、本日はその下見。
生憎、天候は曇りで薄日は射しているものの、富士山や南アルプスは雲の中。大菩薩嶺や乾徳山は見えている。
桃畑やブドウ畑は丁度剪定の時期で、どこの畑も忙しそう。
道沿いの家の庭は、どの家も立派で、特に庭木の手入れは見事である。
皆さんご自分で手入れができるんだろうなあ。
コースには道標が整備され、分岐の所には必ず設置されている。
ただ、果樹園の中の道も全て舗装されているので、山靴でなくてもよいが、ちょっと残念。
ゴールの恵林寺で拝観し、お土産の信玄餅を買って帰る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する