ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

深田公園から茅ヶ岳と金ヶ岳と千本桜

2011年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,189m
下り
1,174m

コースタイム

  7:05 深田公園
→ 8:00 女岩
→ 8:55 茅ヶ岳 9:20 
→ 10:00 金ヶ岳 10:30
→ 11:15 茅ヶ岳 11:35
→ 12:30 千本桜公園 13:00
→ 14:10 饅頭峠
→ 14:20 深田公園

  ●歩行時間 5時間30分
  ●休憩時間 1時間45分
   合計   7時間15分
天候 すかっとした晴れ。
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深田公園駐車場にはトイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
●深田公園〜女岩
   なだらかで道幅も広く歩きやすいです。

●女岩〜茅ヶ岳
   急な登りを折り返しながら雨明けですが
   ぬかるみは殆どありませんでした。

●茅ヶ岳〜金ヶ岳
   少ピークを上がり下がりしながら進みます。
   道は明瞭です。

●茅ヶ岳〜千本桜公園
   最初は尾根伝いに少ピークを繰り返し上下しながら
   進みます。やがて急な下りになり千本桜公園に到着。

●千本桜公園〜饅頭峠
   千本桜公園から前山大明神林道にでるまでが
   2011年度版金峰山、甲武信地図では分かり
   にくかったっです。

   千本桜公園の最下部まで降りたら
   砂利の林道にでるので右(西)方向に
   下っていくと前山大明神に突き当たるので
   そこを左(東)方向に行くと
   深田公園方面です。
   
今日は深田祭り30回記念。
2011年04月24日 07:03撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 7:03
今日は深田祭り30回記念。
深田先生はアンパン好きであったらしい。
2011年04月24日 07:04撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 7:04
深田先生はアンパン好きであったらしい。
昨日の雨が

洗い流した後の

快晴です。

(ラジオのコメントのパクリです。)

さあ!出発。
2011年04月24日 07:07撮影 by  NEX-5, SONY
4
4/24 7:07
昨日の雨が

洗い流した後の

快晴です。

(ラジオのコメントのパクリです。)

さあ!出発。
麓の樹木が

どんどん

芽吹いています。
2011年04月24日 07:16撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 7:16
麓の樹木が

どんどん

芽吹いています。
女岩。

冷たい水が気持ちいい!
2011年04月24日 08:01撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 8:01
女岩。

冷たい水が気持ちいい!
秋の残像のように

まだイガグリが

ポチポチと落ちています。

気持ちいい。
2011年04月24日 08:20撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 8:20
秋の残像のように

まだイガグリが

ポチポチと落ちています。

気持ちいい。
やがて急な登りとなって。


深田先生の最後の地。
2011年04月24日 08:36撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 8:36
やがて急な登りとなって。


深田先生の最後の地。
・・・・で

あっという間に頂上。

私と単独のかたのみ。

静かで気持ちいい。
2011年04月24日 08:54撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 8:54
・・・・で

あっという間に頂上。

私と単独のかたのみ。

静かで気持ちいい。
おお!!!

すっげー景色だ〜。

山ってこれだから好き。
2011年04月24日 08:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 8:55
おお!!!

すっげー景色だ〜。

山ってこれだから好き。
被害者  標識1号と2号です。

なぜこんな気持ちいい頂上で

悪さをするんでしょうね。

・・・・で

周りを見わたすと・・・・。
2011年04月24日 08:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/24 8:57
被害者  標識1号と2号です。

なぜこんな気持ちいい頂上で

悪さをするんでしょうね。

・・・・で

周りを見わたすと・・・・。
南アルプス〜
2011年04月24日 09:03撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 9:03
南アルプス〜
八ヶ岳〜
2011年04月24日 09:04撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 9:04
八ヶ岳〜
富士山〜

周りの山が

皆クッキリと

丸見えです。

こっちが

恥ずかしいくらいに

丸見えです。

ではそろそろ金ヶ岳方面へ・・・。
2011年04月24日 09:07撮影 by  NEX-5, SONY
3
4/24 9:07
富士山〜

周りの山が

皆クッキリと

丸見えです。

こっちが

恥ずかしいくらいに

丸見えです。

ではそろそろ金ヶ岳方面へ・・・。
くぐります。
2011年04月24日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 9:28
くぐります。
こんな

景色を見ながら進むと

すぐに。
2011年04月24日 09:53撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 9:53
こんな

景色を見ながら進むと

すぐに。
金ヶ岳。

ここでは

南アルプスは丸見えですが

残念ながら八ヶ岳と富士山、金峰は
木のレース越しに
見えそうで見えない・・・。
2011年04月24日 10:03撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 10:03
金ヶ岳。

ここでは

南アルプスは丸見えですが

残念ながら八ヶ岳と富士山、金峰は
木のレース越しに
見えそうで見えない・・・。
昼メシには

早いので

ダンゴです。

食べ切れるかな・・・。
2011年04月24日 10:16撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 10:16
昼メシには

早いので

ダンゴです。

食べ切れるかな・・・。
・・・・と

思う間も無く


完食です。では

茅ヶ岳へ戻ります。
2011年04月24日 10:22撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/24 10:22
・・・・と

思う間も無く


完食です。では

茅ヶ岳へ戻ります。
茅ヶ岳の山頂は混んでます。

会長がたすき掛けしていた

過去30年の
記念山バッチ全部。

30年間皆勤で健康に感謝だそうです。

バッジ
欲しい。欲しい。欲しい。
2011年04月24日 11:26撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 11:26
茅ヶ岳の山頂は混んでます。

会長がたすき掛けしていた

過去30年の
記念山バッチ全部。

30年間皆勤で健康に感謝だそうです。

バッジ
欲しい。欲しい。欲しい。
もうすぐ
除幕式。立体地形型方位盤。

私は盲パイで
富士山の場所は知っている・・・。
2011年04月24日 11:32撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 11:32
もうすぐ
除幕式。立体地形型方位盤。

私は盲パイで
富士山の場所は知っている・・・。
せ〜い〜のっ!
2011年04月24日 11:33撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 11:33
せ〜い〜のっ!
富士山の場所は

正解でした。

人人人人人人の中、
富士山の位置は
どうしても気になったので・・・。

これにて退散。
2011年04月24日 11:33撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 11:33
富士山の場所は

正解でした。

人人人人人人の中、
富士山の位置は
どうしても気になったので・・・。

これにて退散。
千本桜公園に・・・。

まだ桜はありました。
2011年04月24日 12:26撮影 by  NEX-5, SONY
4
4/24 12:26
千本桜公園に・・・。

まだ桜はありました。
うっはー。

桜だ、桜だ、桜だ。

っと浮かれていると

前山大明神林道への

道が・・・。地図と違うなー。
2011年04月24日 12:29撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/24 12:29
うっはー。

桜だ、桜だ、桜だ。

っと浮かれていると

前山大明神林道への

道が・・・。地図と違うなー。
公園にいたナイスガイ2名の道案内にて

ここまで降りて。
2011年04月24日 13:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 13:15
公園にいたナイスガイ2名の道案内にて

ここまで降りて。
さらに

先導をして頂いて。

2011年04月24日 13:17撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 13:17
さらに

先導をして頂いて。

花を
2011年04月24日 13:30撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/24 13:30
花を
空を

写真に撮りながら。
2011年04月24日 13:42撮影 by  NEX-5, SONY
3
4/24 13:42
空を

写真に撮りながら。
饅頭峠に到着。

なんて
いい響きの名前だろう・・・。
2011年04月24日 14:12撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 14:12
饅頭峠に到着。

なんて
いい響きの名前だろう・・・。
やがて

にぎやかな

深田公園に着いて、
2011年04月24日 14:18撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 14:18
やがて

にぎやかな

深田公園に着いて、
さっそく

山菜の天ぷらです。

残念ながら

トン汁は終了でした。

・・・・ぐすん。
2011年04月24日 14:25撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/24 14:25
さっそく

山菜の天ぷらです。

残念ながら

トン汁は終了でした。

・・・・ぐすん。
撮影機器:

感想

毎年の恒例。

深田祭り。

去年までは、冬の間、山へ出かけていなかったので
毎年始めての山はこの茅ヶ岳からでした。
当然、すぐにへばって、汗だくで、茅ヶ岳までが
精いっぱい。

今年は欲張って金ヶ岳まで
頑張った。
自分を誉めよう。


すれ違ったパーティーも数組と団体1組くらいでしたので
茅ヶ岳の頂上以外は比較的 静かな山となりました。

!!!千本桜公園から饅頭峠までは
ナイスガイ2名の跡を付いて行ったので
ルートは想像です。
ご注意ください。

ナイスガイさん
先導ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1950人

コメント

こんばんわ。
茅ヶ岳は深田先生が亡くなられた場所なんですね

それにしても凄い広角ですね。魚眼レンズですか?
2011/4/24 21:53
魚眼です。
chengfuさん こんばんわ。

殆どが魚眼でとりました。

だってこのレンズ買ったばっかしだから・・・・。

ついつい魚という字に反応して
買っちゃったレンズ。
釣りは行けてませんが
せめて、自分が魚になった
つもりになれるっかな〜と
思って

写真も少しは勉強したいもんですが・・・
そんな時間もなく・・・
2011/4/24 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら