寧比曽岳

日程 | 2017年02月24日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 途中凍結あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年02月の天気図 [pdf] |
写真
訪問者数:472人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 5555
久しぶりにお名前見つけて嬉しくなりました。
旧友にお会いしたような心境です。
投稿数: 2228
この日は、暖かく、山に行くには最高の日でしたね。
昨日、会社の窓から見えていた寧比曽岳方面は白く見えて
いましたので、この辺りも雪遊びがまだできると思っていましたが、
こうやって写真で見ると、あまり雪がありませんね。
年初に続き、今回もいい感じで歩かれていますね。
どこかで、ご一緒できるといいですね
投稿数: 73
なかなかお山に行けてないですが、ぼちぼち出没したいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
投稿数: 73
雪は山頂直下の7枚目の写真のところがMAXで、山頂にはほとんどありません。
チェーンもつけたほうが無難なので付けましたが、妹のdobiは私がチェーンをつけてる間に何もつけずにさっさと山頂に到着していました。
こんな低山でも次の日筋肉痛になってるぐらい体がなまってるので、もっと体を動かさねばと思ってる次第です。