記録ID: 1071554
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
1年ぶりの乳母神さま−蔵王瀧山(乳母神コース)
2017年02月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 691m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:48
13:26
13:32
56分
乳母神様
15:23
15:27
45分
乳母神様
16:12
西蔵王放牧場入口駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*雪は固く締まっていて登りは楽だったが、下りは深雪を踏みつぶして駆け下りる快感度が低かった。 *乳母神さま直下の急斜面だけスノーシューを外して下りた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPSロガー
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
土曜は空が明るかったので、先週のスキーによる筋肉痛のリハビリを兼ねて昼から瀧山まで出かけてきました。
7-11のコーヒーをポットに詰め、ひんやりした空気の中放牧場ゲートから歩き出し、23日前の雨のせいか固く締まった斜面を上がり、1年ぶりの乳母神さまに無沙汰を詫びます。山頂方面は雲に隠れているようで視界は期待できないかなとも思ったのですが、せっかくここまで来たのだからと山頂へ。山頂からは東側の蔵王温泉方面は晴れてよく見えたのですが、その北の雁戸・二口方面は残念ながら厚い雲が隠していました。
山頂神社の周囲にできた雪壁の中でコーヒータイムの後、予報どおり3時頃から晴れてきた市街方面の眺望を楽しみながらのんびり下ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する