記録ID: 8528476
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
瀧山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 740m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:43
距離 6.3km
登り 740m
下り 816m
12:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ヤマレコ初投稿〜🙌ついでに瀧山も初登山。
下界は34度の予報でしたが、標高と木陰のおかげか、登山中は比較的快適でした。
予備知識としてネットで見ていた各所の画像を実際に目の当たりにし、自分がこの場にいることの喜びを噛みしめる余裕があったのは前半まで。姥神様の辺りから踵に何やら違和感が生じ始め、嫌な予感…と思ったらやはり新調したばかりの登山靴と踵が喧嘩してました。さらにこういうときに限ってAIDキットをまるっと忘れてるという…自身の準備不足をひたすら呪いながら急登と格闘したのが後半でした。
ということで、自身のコンディションとしては、決して万全とは言えませんでしたが、登山道は整備もされていて迷うところもなく、とても登り易かったです。あ、でも行きの舗装道路で話に夢中になっていたら、登り口を通り過ぎてヤマレコのナビからご注意受けたのですが、教えてもらえなかったらもっと先までテクテク歩いていたかも。警告はありがたかったです。
そんなこんなでやっとこ辿り着いた頂上からの景色は感涙ものでした。お天気にも大変恵まれ、若かりし頃足繁く通った蔵王スキー場を一望できたことが一番のご褒美だったかも。次回余裕があればゲレンデの方に向かうルートにも挑戦したいなと、新たな抱負を胸に下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する