記録ID: 1075140
全員に公開
ハイキング
甲信越
倉見山
2017年02月28日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 769m
- 下り
- 610m
コースタイム
09:30 東桂駅
11:30 倉見山
(休憩)
12:10 倉見山
13:25 寿駅
11:30 倉見山
(休憩)
12:10 倉見山
13:25 寿駅
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿方面から高尾、大月乗り換え 09:30 富士急行・東桂駅着 ★復路 13:33 富士急行・寿駅発 新宿方面へ |
写真
撮影機器:
感想
快晴予報だったので富士山がきれいに見える山をと思い。
結果、山頂近くの見晴台で少しの間見えただけでしたが、気持ちいい登山でした。
途中から霧氷の森になり、日差しが出るとざーっと落ちてきたので、
ザックと頭がけっこう濡れました。ザックカバーを早めに付ければよかったです。
熊注意の看板が随所に。
「そういえば冬眠から目覚める季節…」「目覚めた熊は空腹…」と、いろいろ思い始め、ビクビク。
下山途中で、熊のツメ痕?と思うものも見つけ、鹿でも猿でもない、大きな生き物のフンを見つけ、笛のひもが切れて紛失に気付いた後は、ビビリながら下山しました。
登山口から下山口まで、誰にも会わない登山でした。
こんな時に熊に遭ったらどうしましょう…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する