また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1076932
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩バリ。武蔵五日市駅〜ロンデン尾根〜日の出山北尾根

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,010m
下り
956m

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:22
合計
3:48
6:44
15
6:59
7:04
29
幸神神社のシダレアカシデ
7:33
7:33
0
8:05
8:05
9
8:14
8:14
9
8:23
8:23
3
9:22
9:34
16
9:50
9:50
30
10:20
10:20
12
10:32
御嶽駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 武蔵五日市駅 6:44着
帰り: 御嶽駅 10:49発青梅行
コース状況/
危険箇所等
【一般ルート区間】
* 白岩山〜日の出山
積雪: なし
踏跡: 明瞭
特記事項: なし

【バリル区間】
* ロンデン尾根
積雪: なし
踏跡: 明瞭
特記事項: 一般ルート様。踏跡明瞭かつ道標多数設置

* 日の出山北尾根
積雪: なし
踏跡: 明瞭
特記事項: 一般ルート様の踏跡かつテープある。ただし、道迷いの要素は見られる (写真参考)
出発
2017年03月05日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 6:44
出発
守屋地図記載のラーメン屋はまだ健在。逆コースなら帰りに立ち寄ることも考えられますね
2017年03月05日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 6:55
守屋地図記載のラーメン屋はまだ健在。逆コースなら帰りに立ち寄ることも考えられますね
場所がわからなくてちょっと探した。近づくと案内はあります (わかりにくかったけど...)
2017年03月05日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:02
場所がわからなくてちょっと探した。近づくと案内はあります (わかりにくかったけど...)
当然、ひねくれ者ルートでしょ笑 踏跡とテープはありますが、唯一ここから尾根に上がるところだけ踏跡不明瞭だったなぁ。尾根に上がればたちまち明瞭な踏跡に合流
2017年03月05日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:05
当然、ひねくれ者ルートでしょ笑 踏跡とテープはありますが、唯一ここから尾根に上がるところだけ踏跡不明瞭だったなぁ。尾根に上がればたちまち明瞭な踏跡に合流
いったん林道に出ますが、向かい側の稜線沿いルートを進みます
2017年03月05日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:14
いったん林道に出ますが、向かい側の稜線沿いルートを進みます
旧林道かな?合流し、100mちょっとくらい林道を歩く
2017年03月05日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:21
旧林道かな?合流し、100mちょっとくらい林道を歩く
バリルを楽しもうととにかく稜線を歩くようにするが、常に明瞭な踏跡があります
2017年03月05日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:25
バリルを楽しもうととにかく稜線を歩くようにするが、常に明瞭な踏跡があります
ベンチ到着。春霞の日
2017年03月05日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:26
ベンチ到着。春霞の日
整備されたルートを、、行きません笑 この標識裏手の斜面を上がるが、結局、明瞭な踏跡に合流する
2017年03月05日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:27
整備されたルートを、、行きません笑 この標識裏手の斜面を上がるが、結局、明瞭な踏跡に合流する
本道。さすがにすばらしい道
2017年03月05日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:31
本道。さすがにすばらしい道
シダレアカシデを無視し、林道と正規ルートをがんがん進めば、駅から10分以上早く着けそう。でもそういうもんでもないのでね
2017年03月05日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:33
シダレアカシデを無視し、林道と正規ルートをがんがん進めば、駅から10分以上早く着けそう。でもそういうもんでもないのでね
整備良好
2017年03月05日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:33
整備良好
場所的に林道へ下る分岐かな
2017年03月05日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:37
場所的に林道へ下る分岐かな
幸神ルート分岐。幸神ルートでは深沢山 (460p)を通過します
2017年03月05日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:40
幸神ルート分岐。幸神ルートでは深沢山 (460p)を通過します
441pと 448pの間のピーク。ここは分岐尾根に踏跡あり
2017年03月05日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:49
441pと 448pの間のピーク。ここは分岐尾根に踏跡あり
こちらが分岐尾根。紫テープにはけもの道とあるが、かなり明瞭。場所的に深沢へ下るルートだと思います
2017年03月05日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:49
こちらが分岐尾根。紫テープにはけもの道とあるが、かなり明瞭。場所的に深沢へ下るルートだと思います
鉄塔を過ぎると
2017年03月05日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:01
鉄塔を過ぎると
真藤ノ峰 (543p)
2017年03月05日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:05
真藤ノ峰 (543p)
真藤ノ峰、日の出山の会標識
2017年03月05日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:05
真藤ノ峰、日の出山の会標識
真藤ノ峰からしばし歩くと、梵天山 (607p)
2017年03月05日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:14
真藤ノ峰からしばし歩くと、梵天山 (607p)
日の出山の会標識には、梵天山の表示は見られない
2017年03月05日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:14
日の出山の会標識には、梵天山の表示は見られない
お手製標識が複数あるのは、バリルピークにはよくあること
2017年03月05日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:15
お手製標識が複数あるのは、バリルピークにはよくあること
下り (逆ルート)の場合の道迷い箇所と思って撮影。真正面の尾根ではなく、真左側にルートが折れます。正面の尾根は林道に下る作業道かと
2017年03月05日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:22
下り (逆ルート)の場合の道迷い箇所と思って撮影。真正面の尾根ではなく、真左側にルートが折れます。正面の尾根は林道に下る作業道かと
白岩山 (631.7p)
2017年03月05日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:23
白岩山 (631.7p)
金比羅尾根ルート (一般道)へ合流
2017年03月05日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:26
金比羅尾根ルート (一般道)へ合流
すぐに見えるピークに立ち寄ってみると、こんな標識が
2017年03月05日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:29
すぐに見えるピークに立ち寄ってみると、こんな標識が
同じピークにある標識。人と比べて自分を卑下するなってことね。まぁわかるけど、字面だけに着目すると、バリル山行中に見たくないね笑
2017年03月05日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:29
同じピークにある標識。人と比べて自分を卑下するなってことね。まぁわかるけど、字面だけに着目すると、バリル山行中に見たくないね笑
樽窪の峰 (680p)。作業道を一部借りたが、作業道は南の尾根を下っているので注意。場所的に宝沢に下るルートかな
2017年03月05日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:32
樽窪の峰 (680p)。作業道を一部借りたが、作業道は南の尾根を下っているので注意。場所的に宝沢に下るルートかな
ガムテープ手製標識も貼ってあった
2017年03月05日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:32
ガムテープ手製標識も貼ってあった
麻生山は結構がんばって登る必要があるが、いいピークでした
2017年03月05日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 8:50
麻生山は結構がんばって登る必要があるが、いいピークでした
ずいぶん新しい標識だと思ったら、平成 28年 12月とあった。まだ 3ヶ月も経ってない!いい発見をした
2017年03月05日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:51
ずいぶん新しい標識だと思ったら、平成 28年 12月とあった。まだ 3ヶ月も経ってない!いい発見をした
パンチメタル標識
2017年03月05日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:51
パンチメタル標識
これは、先週妻坂峠で見たものと同じ方の設置された標識かな?
2017年03月05日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:51
これは、先週妻坂峠で見たものと同じ方の設置された標識かな?
おー、遠方は春霞で見えないが、すばらしい眺望。展望台という位置付けになっているみたい
2017年03月05日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:52
おー、遠方は春霞で見えないが、すばらしい眺望。展望台という位置付けになっているみたい
麻生山を越えると御岳ハイウェイ
2017年03月05日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:01
麻生山を越えると御岳ハイウェイ
御岳ハイウェイにて日の出山へ
2017年03月05日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:22
御岳ハイウェイにて日の出山へ
コーヒーブレイク
2017年03月05日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:27
コーヒーブレイク
日の出山北尾根を下ります。自粛要請ルートですが、踏跡明瞭で、2組 4名とすれ違いました。よく使われているルートのようです
2017年03月05日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:34
日の出山北尾根を下ります。自粛要請ルートですが、踏跡明瞭で、2組 4名とすれ違いました。よく使われているルートのようです
柵に赤テープ。柵の脇から尾根へ続く踏跡を辿る。もちろん、一度地図とコンパスで尾根の方向が正しいか確認しています
2017年03月05日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:36
柵に赤テープ。柵の脇から尾根へ続く踏跡を辿る。もちろん、一度地図とコンパスで尾根の方向が正しいか確認しています
道迷いポイント (と思った場所)。地図、地形を把握しているか、右へ曲がる踏跡を辿れれば問題ないです
2017年03月05日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:44
道迷いポイント (と思った場所)。地図、地形を把握しているか、右へ曲がる踏跡を辿れれば問題ないです
気持ちの良い尾根歩きが続く
2017年03月05日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:48
気持ちの良い尾根歩きが続く
これが守屋地図記載の二つ岩かな
2017年03月05日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:50
これが守屋地図記載の二つ岩かな
734p
2017年03月05日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:53
734p
下りやすそうな正面の尾根は琴平沢へ下る尾根
2017年03月05日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:59
下りやすそうな正面の尾根は琴平沢へ下る尾根
519p
2017年03月05日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:03
519p
道迷いポイント (と思った場所)。右手側の尾根は琴平沢方面
2017年03月05日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:05
道迷いポイント (と思った場所)。右手側の尾根は琴平沢方面
光仙橋すぐ横の階段へ降り立った
2017年03月05日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:20
光仙橋すぐ横の階段へ降り立った
御嶽駅へ向かう途中。音に聞く御嶽ボルダーですね!ボルダリングジムでいうところの茶色〜赤色難易度くらいならやってみたいですね
2017年03月05日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:26
御嶽駅へ向かう途中。音に聞く御嶽ボルダーですね!ボルダリングジムでいうところの茶色〜赤色難易度くらいならやってみたいですね
御嶽駅に到着
2017年03月05日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:32
御嶽駅に到着
近くのセブンで調達してプシュ。暑いからおいしかったー。お疲れ様でした!
2017年03月05日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:42
近くのセブンで調達してプシュ。暑いからおいしかったー。お疲れ様でした!

装備

個人装備
行動着(finetrack L1/L2/ズボン/インナーグローブ) 防寒着と予備着(レインウェア(上下)/ソフトシェル/フリース/ULダウン/グローブ/ニット帽/ゲイター) ザック30L 登山靴 履替え用スニーカー ストック(お守り) 行動食 水(1.0L) お湯 (0.75L) ガス コッヘル バーナー 地図 コンパス ヘッデン 携帯 腕時計 サングラス デジカメ 非常食 エマージェンシーキット

感想

幸神神社のシダレアカシデは思ったより小さかった。山中で樹齢の大きい木は朽ちているイメージなので、緑の時期じゃないと心配になりますね…
今回のルートでは、麻生山からの眺望がすごく良かったです。写真映えするといった意味ではなく、右手遠方に大都会、左手に奥多摩入口の山々を一望できるので、その対比が山に居られる幸せをしみじみ感じさせてくれます。春霞より早い (遠方までクリアに見渡せる)時期に訪れたかったです。

バリルのつもりでしたが、ロンデン尾根も日の出山北尾根も一般ルート寄りでした。
読図不要レベルの強い踏跡を辿れます。特にロンデン尾根は道標も整備されているので、次に踏査が入ったら、地図上も実線ルートに換わると思います。
日の出山北尾根は踏跡やテープを辿れば問題ないものの、道標はないので、体調/気象/時間帯といった条件によっては迷う可能性があると感じました。あと、写真に載せたように、いくつか道迷いが発生しそうなポイントもありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら