記録ID: 107714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山
2011年02月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:53
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 696m
コースタイム
06:30 駐車場出発
06:43 男坂入り口
07:19 登拝門(下社の奥の登山口)
08:02 富士見峠
08:21 山頂到着〜08:38 下山開始
09:06 蓑毛・下社分岐点
09:21 下社到着
06:43 男坂入り口
07:19 登拝門(下社の奥の登山口)
08:02 富士見峠
08:21 山頂到着〜08:38 下山開始
09:06 蓑毛・下社分岐点
09:21 下社到着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下りは下社からケーブルカーで下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレ付近が、ぬかるんだ後凍結したようで足下が不安定な形で固まっていました。 |
写真
感想
昨年に引き続き、冬の間から始動しようと丹沢の大山へ出発。朝6時過ぎに駐車場に着いたのですが、さすがにこの時期、しかも曇りの日に来る人はほとんど居ないのかガラガラでした。
もう何度目になるのか(たぶん6度目)、商店の間を抜けてまだ動いてないケーブルカー駅へは行かずに男坂の階段を一段一段踏みしめていくとやがて下社に到着。奥の方の登山口から登り始めて気がついたのですが、今まで下山時には使っていたけどここから登るのは実は初めて。昨年は雪が残っていて、樹にも霧氷が付いていて綺麗だったのに今年は曇天、残雪なしでちょっと拍子抜けでした。富士見台からの富士山も山頂からの展望も無かったので食事をして撤退し、下山してお参りしてケーブルカーで下山して帰路に付きました。
☆高所恐怖症ポイント
特にありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する