ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1079919
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

誰もいない戦場ヶ原、氷瀑の庵滝

2017年03月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
300m
下り
292m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:30
合計
4:20
9:50
50
10:40
10:40
15
10:55
10:55
45
11:40
12:10
35
12:45
12:45
85
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
天気が曇りがちで、雪も降ってきたこともあり、あまり休憩もとらずに歩きました。
天候 晴れ、曇り、雪のミックス
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
まるごと日光フリーパス(冬期:4,150円)を利用して、浅草から東武日光経由で赤沼下車。帰りは、下今市から特急券(1,340円)を購入してスペーシアで浅草まで。
コース状況/
危険箇所等
チェーンスパイクで問題はなかったですが、庵滝周辺は雪が降ったあとだったので、スノーシューがあれば良かったです。
その他周辺情報 東武日光駅前に、揚げゆばまんじゅうを売る『さかえや』さんがあります。絶品です。
都内に住んでいますが、間近でスカイツリーを見るのは初めてです。
2017年03月08日 06:41撮影 by  NEX-5, SONY
3
3/8 6:41
都内に住んでいますが、間近でスカイツリーを見るのは初めてです。
赤沼に到着です。本日、バスからの下車は私だけでした。
2017年03月08日 10:06撮影 by  NEX-5, SONY
3
3/8 10:06
赤沼に到着です。本日、バスからの下車は私だけでした。
男体山がはっきり見えます。幸先、良いです。
2017年03月08日 10:06撮影 by  NEX-5, SONY
7
3/8 10:06
男体山がはっきり見えます。幸先、良いです。
赤沼茶屋はお休み。
2017年03月08日 10:07撮影 by  NEX-5, SONY
1
3/8 10:07
赤沼茶屋はお休み。
赤沼のトイレは非常に綺麗です。
2017年03月08日 10:07撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 10:07
赤沼のトイレは非常に綺麗です。
さて、赤沼より出発します。小さな川沿いを歩きます。
2017年03月08日 10:24撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 10:24
さて、赤沼より出発します。小さな川沿いを歩きます。
赤沼橋を渡り、小田代原を目指します。
2017年03月08日 10:28撮影 by  NEX-5, SONY
3
3/8 10:28
赤沼橋を渡り、小田代原を目指します。
鹿のゲートをくぐります。
2017年03月08日 10:50撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 10:50
鹿のゲートをくぐります。
小田代原に到着。ここまでは、赤テープに沿って歩いてこれます。
2017年03月08日 10:56撮影 by  NEX-5, SONY
3
3/8 10:56
小田代原に到着。ここまでは、赤テープに沿って歩いてこれます。
車道に出ます。車、走ってきますので要注意。
2017年03月08日 10:56撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 10:56
車道に出ます。車、走ってきますので要注意。
貴婦人ですか?
2017年03月08日 10:59撮影 by  NEX-5, SONY
6
3/8 10:59
貴婦人ですか?
このゲート?が出てきたら、いよいよ車道を離れて庵滝に向け、沢沿いに歩いていきます。
2017年03月08日 11:15撮影 by  NEX-5, SONY
3
3/8 11:15
このゲート?が出てきたら、いよいよ車道を離れて庵滝に向け、沢沿いに歩いていきます。
本日、結構、風が強く吹いています。
2017年03月08日 11:20撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 11:20
本日、結構、風が強く吹いています。
昨日か一昨日で雪が降り、トレースが消えてます。地図を確認しながら進みます。
2017年03月08日 11:26撮影 by  NEX-5, SONY
5
3/8 11:26
昨日か一昨日で雪が降り、トレースが消えてます。地図を確認しながら進みます。
まだまだ、雪多く残ってます。
2017年03月08日 11:51撮影 by  NEX-5, SONY
5
3/8 11:51
まだまだ、雪多く残ってます。
本日、まったく人に会わず、この時点で、かなり心細くなってます。とにかく沢沿いに、前方の山を目印に進んでいきます。
2017年03月08日 11:43撮影 by  NEX-5, SONY
5
3/8 11:43
本日、まったく人に会わず、この時点で、かなり心細くなってます。とにかく沢沿いに、前方の山を目印に進んでいきます。
沢を何度か渡渉しますが、水はちゃんと流れているようです。
2017年03月08日 11:52撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 11:52
沢を何度か渡渉しますが、水はちゃんと流れているようです。
見えてきました。庵滝。
2017年03月08日 11:58撮影 by  NEX-5, SONY
8
3/8 11:58
見えてきました。庵滝。
迫力あります。
2017年03月08日 12:07撮影 by  NEX-5, SONY
18
3/8 12:07
迫力あります。
近くに行きます。
2017年03月08日 12:07撮影 by  NEX-5, SONY
9
3/8 12:07
近くに行きます。
角度を変えて。
2017年03月08日 12:00撮影 by  NEX-5, SONY
7
3/8 12:00
角度を変えて。
下から。
2017年03月08日 12:02撮影 by  NEX-5, SONY
12
3/8 12:02
下から。
そして、裏からも。
2017年03月08日 12:03撮影 by  NEX-5, SONY
11
3/8 12:03
そして、裏からも。
こちらも裏から。
2017年03月08日 12:03撮影 by  NEX-5, SONY
10
3/8 12:03
こちらも裏から。
本日、貸切での滝見となりました。
2017年03月08日 12:37撮影 by  NEX-5, SONY
9
3/8 12:37
本日、貸切での滝見となりました。
しかし、この場所、雪崩が起きているような。ひとりでいると、怖い。
2017年03月08日 12:06撮影 by  NEX-5, SONY
5
3/8 12:06
しかし、この場所、雪崩が起きているような。ひとりでいると、怖い。
戻りは、湯滝方面に進み、小田代原から戦場ヶ原に行きます。
2017年03月08日 13:19撮影 by  NEX-5, SONY
3
3/8 13:19
戻りは、湯滝方面に進み、小田代原から戦場ヶ原に行きます。
雪に埋もれてますが、木道を歩きます。
2017年03月08日 13:19撮影 by  NEX-5, SONY
2
3/8 13:19
雪に埋もれてますが、木道を歩きます。
木道を外すと・・・いきなり踏み抜きます。
2017年03月08日 13:26撮影 by  NEX-5, SONY
2
3/8 13:26
木道を外すと・・・いきなり踏み抜きます。
泉門池付近まできました。湯川です。
2017年03月08日 13:53撮影 by  NEX-5, SONY
5
3/8 13:53
泉門池付近まできました。湯川です。
カモが気持ち良さそうに泳いでます。
2017年03月08日 13:53撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 13:53
カモが気持ち良さそうに泳いでます。
戦場ヶ原から男体山。
2017年03月08日 13:56撮影 by  NEX-5, SONY
9
3/8 13:56
戦場ヶ原から男体山。
こちらも
2017年03月08日 13:58撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 13:58
こちらも
戦場ヶ原の広大さは、写真では、どうもうまく写せません。
2017年03月08日 14:02撮影 by  NEX-5, SONY
4
3/8 14:02
戦場ヶ原の広大さは、写真では、どうもうまく写せません。
お土産に買った揚げゆばまんじゅう。
2017年03月08日 20:07撮影 by  NEX-5, SONY
7
3/8 20:07
お土産に買った揚げゆばまんじゅう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

本日、赤沼から小田代原、庵滝、そして戦場ヶ原とまったく人に会わずに周回してきました。人に会わなかったトレッキングは初めてでしたが、奥日光をまるごと独占(大袈裟ですが)した気分で、とても気分が良かったです。但し、庵滝までの道すがら、雪でトレースが消えている部分がかなりあり、道を探りながら進んでいましたので、ひとりでいると心細くもなりました。しかし、青く輝いた庵滝を見た瞬間は、感動ものでした。本日、誰もいない戦場ヶ原と庵滝。大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

氷はナゼ青く輝くのでしょう・・・
nomasiさん
こんにちは。
電車・バスで行くことできるのですね〜。
でも、私だったら、一人ぼっちでここは歩けそうにありません。
青く輝いた庵滝、きれいですね。現場では、感動だったと思います!
初夏に登った修行(?!)の男体山。今はひっそりと・・・
2017/3/9 10:08
Re: 氷はナゼ青く輝くのでしょう・・・
maple19さん、こんばんわ。氷瀑の庵滝。青く輝いてほんと感動ものです。冬のシーズンは雪の白と空の青、そして氷の青も加わり、白と青の世界がいいですね。もうシーズンも終盤ですが、もう少し、白と青の世界を堪能しに行こうかな。
2017/3/9 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら