ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1081569
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

木ノ根山+α(細蔵山届かず)

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
863m
下り
860m
天候 高曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道333号馬場島線を馬場島へ向かい伊折橋手前で左折して除雪最終地点(土砂採石販売のプレハブ付近)に駐車します。
コース状況/
危険箇所等
当日の様子です。

駐車箇所〜木ノ根尾根取りつき
早月側右岸の道をひたすら行きます。雪上歩行です。

木ノ根尾根取りつき〜645ピーク
取りつきは尾根突端(杉木立)推奨です。自分は横から取りついて消耗しました。しばらくは雪付きが悪い状態の藪漕ぎが続きます。カヤが立ちはだかるところをこなすと杉の植林地帯に入って雪付きもよくなり楽になります。
登っていくと林道(地形図に記載なし)に出ます。200mほど林道を上り、再び左の尾根に入って登ります。

645ピーク〜835ピーク
ここから961ピークあたりまで尾根の左側(鍋増谷側)が広葉樹、右側(早月川側)が杉の人口林という植生が続きます。
杉林のほうが雪が締まっていたので今回は右寄りにコースをとりました。645ピークの先だと思いますが今回の核心部である細尾根があります。右側が崩壊斜面なので年を経るごとに難易度が増していくかもしれません。この個所は恐怖を感じました。

835ピーク〜961ピーク〜1134.5ピーク(木ノ根山)
ひたすら登り続ける感じです。だらだらしたアップダウンや急登などバラエティに富んでいます。961ピークを過ぎると人工林がなくなって広葉樹、針葉樹が混淆する疎林になります。木ノ根山付近にくると大きな杉が出現し始めます。

1134.5ピーク(木ノ根山)〜1234ピーク
木ノ根山のピークははっきりとはわかりませんでした。あとはとにかく登る感じです。
1234ピークから少し先へ進もうとしましたがラッセルがきついのと疲労で断念しました(ピークから降りる所も細尾根で危険です)。
出発します。正面に見える尾根を上ります。その左遠方に本日目指す細蔵山が見えます。
2017年03月11日 06:00撮影 by  N01F, DoCoMo
3/11 6:00
出発します。正面に見える尾根を上ります。その左遠方に本日目指す細蔵山が見えます。
645ピーク付近から土倉山(右)と大倉山(左)を見ています。
2017年03月11日 07:19撮影 by  N01F, DoCoMo
3/11 7:19
645ピーク付近から土倉山(右)と大倉山(左)を見ています。
835ピークから行く手を見ています。真ん中奥の地味な山を目指すのですが右手の尾根をひたすら登っていきます。
2017年03月11日 08:17撮影 by  N01F, DoCoMo
3/11 8:17
835ピークから行く手を見ています。真ん中奥の地味な山を目指すのですが右手の尾根をひたすら登っていきます。
木ノ根山に近づくと大杉に出くわすようになります。
2017年03月11日 09:49撮影 by  N01F, DoCoMo
3/11 9:49
木ノ根山に近づくと大杉に出くわすようになります。
時間的にもう細蔵山は届かないことがわかり始めたところです。剱岳方向を見ていますが中腹がガスに覆われかろうじてピークがわずかに見えます。
2017年03月11日 10:45撮影 by  N01F, DoCoMo
1
3/11 10:45
時間的にもう細蔵山は届かないことがわかり始めたところです。剱岳方向を見ていますが中腹がガスに覆われかろうじてピークがわずかに見えます。
クズバ山、奥大日岳、大日岳、大熊山など
2017年03月11日 10:50撮影 by  N01F, DoCoMo
1
3/11 10:50
クズバ山、奥大日岳、大日岳、大熊山など
リタイヤ地点から撮影。左手奥に見えるのは大辻山だと思います。
2017年03月11日 11:23撮影 by  N01F, DoCoMo
1
3/11 11:23
リタイヤ地点から撮影。左手奥に見えるのは大辻山だと思います。
1234ピークへ戻ってきました。さあ、帰ろう。
2017年03月11日 11:28撮影 by  N01F, DoCoMo
1
3/11 11:28
1234ピークへ戻ってきました。さあ、帰ろう。
835ピークから早月川下流方向です。向こう側の稜線の右端に千石城山が見えます。
2017年03月11日 12:39撮影 by  N01F, DoCoMo
1
3/11 12:39
835ピークから早月川下流方向です。向こう側の稜線の右端に千石城山が見えます。
ここが細尾根核心部です。行きはこちらから登り、帰りは向こうから降りてきます。写真ではわかりませんが早月川側は崩壊斜面でビビリます。
2017年03月11日 13:16撮影 by  N01F, DoCoMo
3/11 13:16
ここが細尾根核心部です。行きはこちらから登り、帰りは向こうから降りてきます。写真ではわかりませんが早月川側は崩壊斜面でビビリます。
下山後、定番の伊折橋からのショットです。剱岳は恥ずかしがっていますね。木ノ根尾根の左にちょこんと見える細蔵山、いつかまたリトライです。
2017年03月11日 14:30撮影 by  N01F, DoCoMo
2
3/11 14:30
下山後、定番の伊折橋からのショットです。剱岳は恥ずかしがっていますね。木ノ根尾根の左にちょこんと見える細蔵山、いつかまたリトライです。

装備

備考 反省点
最初の取りつきで強引なことをしたので体力を消耗しました。もう若くないのでこういうことは減らさないといけませんね。
登行中にそこそこの落とし穴にはまりました。今まで片足がはまることはありましたが今回は体全体がはまるほどでパニックになりました、体を投げ出して転げだすような形で脱出しましたがこんなこともあるのかといい経験になりました。
1234ピークから降りる細尾根で足場が崩れてヒヤッとしました。きちんと足場を作らないといけませんね。
下山最後の藪漕ぎはストックをしまいましたが1本だけでも使えばよかったかもしれません。

感想

雪山を最初から最後まで単独というのはきついですね。今回は雪質も良くなかったです。標高を上げるにつれて足の沈み込みがきつくなりました。細蔵山はだめでも1330ピークまでは行こうかと思っていましたが、甘くはなかったです。
コースタイムがうまく表示できないのでここに記します。
スタート地点 6:00
取りつき 6:24
835ピーク 8:17
1234ピークおよびその先撤退 11:01〜11:28
835ピーク 12:39
スタート地点(下山)14:19

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら