検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo N01F
N01F
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
よく被写体になる岩。この界隈(岩ゴロ急登涸れ沢)が一番体力的に大変だと思います。あと雪も厄介でした(朝は固い)。
剱・立山
2019年11月09日 赤谷山(白萩山は偵察のみ)
別角度から、天涯杉の上部。
剱・立山
2020年05月23日 美女平散策
藪を抜けて尾根に出ました。進行方向を見ています。見えているのは頂上ではありません。展望ピークと仮称します。ここからは左右の出入りはあるもののほぼ稜線沿いに踏み跡がありました。
剱・立山
2020年10月03日 赤谷山、白萩山
ブナと反射板と奥に小佐波御前山
北陸
2020年12月27日 千垣山(点名千垣)届かず、帰りに尖山
今度はヒガシミネの頭へ右から回り込みます。
北陸
2020年11月01日 順尾山、大倉山、赤堂山、月ヶ原山(富山石川県境)
平野部 さらに右、
北陸
2021年02月13日 来拝山(西尾根から)
ひょいと左を見るとモアイ(通称)です。この岩はランドマークになりますので覚えておきましょう。
剱・立山
2020年10月03日 赤谷山、白萩山
ブナクラ峠のお地蔵さん。
剱・立山
2019年11月09日 赤谷山(白萩山は偵察のみ)
650ピーク西の雪べったり斜面を見ています。遠方に鍋冠山だと思われます。
北陸
2021年02月06日 座主坊林道・国見峠から千垣山+α
反射板付近は見晴らしが良いです。中心付近は小佐波御前山
北陸
2020年12月27日 千垣山(点名千垣)届かず、帰りに尖山
藪と格闘しならがら見えるところを探しましたが後立山方向は良くなかったです。旭岳から唐松岳に至る稜線。
剱・立山
2020年10月03日 赤谷山、白萩山
大倉山山頂。展望台の写真は復路のほうが良かったのでそちらで紹介します。
北陸
2020年11月01日 順尾山、大倉山、赤堂山、月ヶ原山(富山石川県境)
再度の赤堂山方向板地点
北陸
2020年11月01日 順尾山、大倉山、赤堂山、月ヶ原山(富山石川県境)
雲海へ向かって下山です。
北陸
2020年01月25日 金剛堂山
越中沢岳を中心に見ています。
東海
2020年11月14日 池ノ山(富山市・岐阜県飛騨市)
もっと見る
登録状況
写真枚数
4,296枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
32人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
九州・沖縄
鶴見岳一気登山ハーフ+α
04:17
12.8km
1,041m
3
1
10
4
yamakichi8
2024年05月24日(日帰り)
yamakichi8
谷川・武尊
白毛門−清水峠ー谷川岳縦走 前夜泊、テント+山小屋
80:00
24.8km
2,748m
-
10
6
1yasumi
2021年09月18日(4日間)
1yasumi
阿蘇・九重
長者原-牧ノ戸峠 ボッカ
03:17
8.0km
318m
2
1
9
2
yamakichi8
2021年07月03日(日帰り)
yamakichi8
九州・沖縄
西寒多神社-本宮山 ピストン
02:07
8.1km
692m
2
2
9
2
yamakichi8
2021年02月27日(日帰り)
yamakichi8
北陸
来拝山(西尾根から)
--:--
4.5km
440m
-
38
33
fiddlerzen
2021年02月13日(日帰り)
fiddlerzen
カメラ一覧へ戻る