ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2730191
全員に公開
ハイキング
東海

池ノ山(富山市・岐阜県飛騨市)

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
442m
下り
462m

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:21
合計
4:34
8:30
9
スタート地点
8:39
8:39
85
長棟林道分岐
10:04
10:10
19
林道終点
10:29
10:29
15
県境稜線
10:44
10:56
17
11:13
11:13
19
県境稜線
11:32
11:35
76
林道終点
12:51
12:51
13
長棟林道分岐
13:04
ゴール地点
トレースは手書きです。
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道41号沿線にある東茂住(富山・岐阜県境の岐阜側)を目指します。東茂住に入ったら茂住林道へ行きます(富山側からだと左折です。東茂住橋を渡ってからわりとすぐ、郵便局のところかその次を左折します)。
林道はすぐに未舗装になります。ものすごく長い道のりです。1か所明確な分岐がありますが左へ行きます。
今回は茂住峠を過ぎてしばらくしたら通行止めのバリケードがありましたのでそこで車をデポしました。
仮にバリケードがなかったとした場合、どこまで車で行くかということは各人の事情に応じて判断ということになると思います。
林道は低速運転推奨です。というかアクセスの林道が今回山行の核心部です(きっぱり)。
自分の車は普通の軽四なので林道を1時間かけてゆっくり行きました(それでも何回か車の底をガリっとやりました)。林道通行にかかる時間は車種によって大きく変わると思います。
コース状況/
危険箇所等
当日の状況です。

登山届ボックスの類はありません。

林道歩き
歩きならば問題ありません。車のデポ地から林道をそのまま行きます。しばらくしたら舗装したての路面が体感で500mほど続きます。未舗装になって間もなく分岐がありますので右へ行きます(左は林道ファンにはおなじみの長棟林道)。あとは林道終点までひたすら歩きます。時々、熊の糞が落ちているので足元注意です。

林道終点〜池ノ山
階段を使うか末端の踏み跡を辿るかします(すぐに合流します。お薦めは階段で、階段が終わったら右を登る感じ)。わからなければとにかく上へ登れば踏み跡に導かれると思います。
踏み跡に入ったら次のような順番でイベントがあります。
・立派な針葉樹
・そこそこ立派なブナ
・細尾根
・沢状地形横断
・池ノ山と逆方向の尾根へ(少し藪が濃い)
・踏み跡が明瞭に
・県境稜線(左折)
・あとは道なり(ブナにペンキのマーキング多数)
・偽ピーク
・山頂直下はわずかな距離だが急登
オレンジの通行止め看板に「ご協力ください」と書いてありますので協力することにします。
2020年11月14日 08:30撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 8:30
オレンジの通行止め看板に「ご協力ください」と書いてありますので協力することにします。
舗装したての路面終了部分にもバリケードがありました。
2020年11月14日 08:36撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 8:36
舗装したての路面終了部分にもバリケードがありました。
長棟林道分岐を右折して進行方向を見ています。アクセスに使った林道より良い状態です。
2020年11月14日 08:39撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 8:39
長棟林道分岐を右折して進行方向を見ています。アクセスに使った林道より良い状態です。
沢の対岸に立派な石垣です。かつては人々の暮らしがあったのですね。
2020年11月14日 08:54撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 8:54
沢の対岸に立派な石垣です。かつては人々の暮らしがあったのですね。
神社跡。
2020年11月14日 08:56撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 8:56
神社跡。
神社跡を過ぎてすぐに石仏。
2020年11月14日 08:57撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 8:57
神社跡を過ぎてすぐに石仏。
木製電信塔の残骸かな。この先の沢を渡ったところに広場があるのでバリケードがなかった場合はそこに車を停めても良かったでしょう。
2020年11月14日 09:05撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 9:05
木製電信塔の残骸かな。この先の沢を渡ったところに広場があるのでバリケードがなかった場合はそこに車を停めても良かったでしょう。
まさかの舗装路面。舗装路面が終わったカーブ部分にも少し広い所があるので普通の車ならここまで来て停めても良いかも。
2020年11月14日 09:15撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 9:15
まさかの舗装路面。舗装路面が終わったカーブ部分にも少し広い所があるので普通の車ならここまで来て停めても良いかも。
車高の高い4WDなら林道終点近くのこの広場まで車で入れるかもしれません。
2020年11月14日 09:56撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 9:56
車高の高い4WDなら林道終点近くのこの広場まで車で入れるかもしれません。
林道終点近くになって薬師が見えました。この時間帯、山は雲に隠れがちでした。
2020年11月14日 09:59撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 9:59
林道終点近くになって薬師が見えました。この時間帯、山は雲に隠れがちでした。
時間が飛びますが県境稜線合流部です。赤白のマーキングがあります。
2020年11月14日 10:29撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 10:29
時間が飛びますが県境稜線合流部です。赤白のマーキングがあります。
山頂への登り前にある変わった形のブナ。
2020年11月14日 10:38撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 10:38
山頂への登り前にある変わった形のブナ。
山頂標識
2020年11月14日 10:44撮影 by  N01F, DoCoMo
5
11/14 10:44
山頂標識
剱岳を中心に見ています。
2020年11月14日 10:45撮影 by  N01F, DoCoMo
3
11/14 10:45
剱岳を中心に見ています。
剱岳を拡大。右に白く立山
2020年11月14日 10:45撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 10:45
剱岳を拡大。右に白く立山
越中沢岳を中心に見ています。
2020年11月14日 10:46撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 10:46
越中沢岳を中心に見ています。
拡大。
2020年11月14日 10:46撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 10:46
拡大。
薬師岳
2020年11月14日 10:46撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 10:46
薬師岳
薬師岳拡大。他の方向は藪やガスでダメでした。
2020年11月14日 10:46撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 10:46
薬師岳拡大。他の方向は藪やガスでダメでした。
さあ、帰りましょう。
2020年11月14日 10:56撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 10:56
さあ、帰りましょう。
山頂からの急降下が始まる直前のブナ。並木のように並んでいます。
2020年11月14日 11:00撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 11:00
山頂からの急降下が始まる直前のブナ。並木のように並んでいます。
ブナがいい感じです。
2020年11月14日 11:10撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 11:10
ブナがいい感じです。
ブナと空。
2020年11月14日 11:11撮影 by  N01F, DoCoMo
2
11/14 11:11
ブナと空。
かろうじて葉をつけているブナ。
2020年11月14日 11:13撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 11:13
かろうじて葉をつけているブナ。
細尾根付近が最も見晴らしが良かったです。薬師岳を見ています。
2020年11月14日 11:20撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 11:20
細尾根付近が最も見晴らしが良かったです。薬師岳を見ています。
北ノ俣岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳など。
2020年11月14日 11:21撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 11:21
北ノ俣岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳など。
槍ヶ岳を中心に拡大。
2020年11月14日 11:21撮影 by  N01F, DoCoMo
3
11/14 11:21
槍ヶ岳を中心に拡大。
笠ヶ岳、乗鞍岳など。
2020年11月14日 11:21撮影 by  N01F, DoCoMo
2
11/14 11:21
笠ヶ岳、乗鞍岳など。
乗鞍岳拡大
2020年11月14日 11:22撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 11:22
乗鞍岳拡大
林道終点に戻ってきました。左に横岳、薬師岳の手前に高幡山かな。
2020年11月14日 11:32撮影 by  N01F, DoCoMo
11/14 11:32
林道終点に戻ってきました。左に横岳、薬師岳の手前に高幡山かな。
無事下山です。バリケードの向こうに自分の車。でも本当にほっとできるのは林道を車で降りてから。
2020年11月14日 13:03撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 13:03
無事下山です。バリケードの向こうに自分の車。でも本当にほっとできるのは林道を車で降りてから。
林道帰路の紅葉があまりに見事だったので。
2020年11月14日 14:09撮影 by  N01F, DoCoMo
3
11/14 14:09
林道帰路の紅葉があまりに見事だったので。
おまけ。神通川第一ダム越しに洞山。いい下見ができました。
2020年11月14日 15:55撮影 by  N01F, DoCoMo
1
11/14 15:55
おまけ。神通川第一ダム越しに洞山。いい下見ができました。

装備

備考 行動食
かなりのところまで車で行けると思っていたのでパン2袋だけでした。それでも持ちましたので良かったです。
飲料水
真水500ml。スポーツドリンク500ml。真水を飲み干したので帰路に沢で補給。
ストック
持参しましたが使いませんでした。

感想

11月13日の夕方、テレビを見ていたらノーベル賞受賞者の小柴さん(ニュートリノ天文学)がお亡くなりになったという速報が出ました。
池ノ山、真下にスーパーカミオカンデ(ニュートリノ観測装置)があります。今回の山行は前から決めていた予定なので偶然なのですがなんとも言えない気持ちになりました。
1秒間に数十兆個のニュートリノが自分の体を貫通していると言われても実感がないのですがまあ素粒子の世界というのはそういうものなのでしょう。
それはともかく今回は通行止めのため、予定より長く歩くことになりましたが悪くなかったと思います。予定より遅れたために細尾根付近での眺望が得られたので。

覚書

・大高山取りつき下見
1 蟹寺集落の神社付近は急登っぽい。左手に通路があるが谷の鉄塔方向なので怪しい。
2 電力会社の施設は大高山まで最短距離っぽいが中盤の勾配がきつそう。
3 蟹寺から猪谷に向かう間道を登り、最高部で尾根に乗るのが良さげ、その場合、車の駐車地はトンネル通過後左折した奥が良さげ(城ヶ山登り口と車止めあり)。
4 猪谷駅近くのお寺裏にある墓地群を取りつきにする(記録多数)。墓地前に広場はあるが積雪期はどうなっているか?除雪してあったら駐車して良いのか?

・西新山取りつき下見
常虹の滝へ行く林道を下見。地形図に記されていない分岐がありまずは右を探索。ほどなくして終点。こちらは洞山登山に使えるかも。
改めて左を探索。車で行ける最終点以降も林道は続いていたが時間がないので打ち切り。使えそうな雰囲気ではある。林道は雪で埋まっている時期だろうから車は国道41号の邪魔にならないところに置くことになる。

・洞山取りつき下見
道の駅細入から国道41号を横断する高架道へ入り探索。集落に入り消防団の車庫があるところが取りつきへの入口っぽい。
車は道の駅に置いて徒歩が無難か。

・奥ノ山取りつき下見
長棟川第一発電所からのルートを下見したかったが路肩狭いとかで通行止め(明確なバリケードはなかったがダム付近と途中に警告板があったので自重。寺津には抜けられないとのこと)。逆に寺津から長棟川第一発電所までアクセスできるかは不明。奥ノ山は桧峠からにした方が良いか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら