ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1084786
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

八海山 女人堂まで

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
hunnno その他1人
GPS
--:--
距離
1.8km
登り
193m
下り
6m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
10:30
0
10:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
巻機山と滑る人々。お互い事故のなきよう。
4
巻機山と滑る人々。お互い事故のなきよう。
さあ、登山口はあちらですよ、というふうに奥に向かって整備してある。ありがたい。
2
さあ、登山口はあちらですよ、というふうに奥に向かって整備してある。ありがたい。
最終便は十六時、なのだそうです。
1
最終便は十六時、なのだそうです。
けがれのない空気感に浄化される。もうダメかと思いました。
雪質サラサラ。雪靴を履きます。
2
けがれのない空気感に浄化される。もうダメかと思いました。
雪質サラサラ。雪靴を履きます。
ブナザクラの下を行くyama-jun氏。
1
ブナザクラの下を行くyama-jun氏。
稜線にて八ツ峰のお出迎え。
あの中腹、女人堂まで辿り着けるか。
6
稜線にて八ツ峰のお出迎え。
あの中腹、女人堂まで辿り着けるか。
巻機山。
裏巻機渓谷が我々を誘うか。
3
巻機山。
裏巻機渓谷が我々を誘うか。
トレースあり、上りはラクチン。
ヤマンチュはそう多くはないようです。
2
トレースあり、上りはラクチン。
ヤマンチュはそう多くはないようです。
静かです。ロープウェイのガラガラもスピーカーから陽気な音楽も聴こえない。はは、やったね。
4
静かです。ロープウェイのガラガラもスピーカーから陽気な音楽も聴こえない。はは、やったね。
下上権現に唐松山、奥に霞むは守門か。
7
下上権現に唐松山、奥に霞むは守門か。
浅草岳に会津朝日岳か。
4
浅草岳に会津朝日岳か。
越後駒ヶ岳と薬師岳と八ツ峰。
いい季節だなあ。
5
越後駒ヶ岳と薬師岳と八ツ峰。
いい季節だなあ。
この雪が田を潤し、米になって食され、人間の一部になる。
4
この雪が田を潤し、米になって食され、人間の一部になる。
かわいいウサギの足跡。遭遇は叶わず。
1
かわいいウサギの足跡。遭遇は叶わず。
ブナザクラ満開。
巻機山の登山道を整備するT君から登ってくれと言われている。
5
巻機山の登山道を整備するT君から登ってくれと言われている。
ブナザクラがいいね。
2017年03月12日 09:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
3/12 9:39
ブナザクラがいいね。
トレースを外れ、かわいくない足跡で汚す。これがまた楽しくて。
2017年03月12日 09:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
3/12 9:14
トレースを外れ、かわいくない足跡で汚す。これがまた楽しくて。
急登を演出してみました。
1
急登を演出してみました。
死ぬかと思いましたが、来てよかった。
2017年03月12日 09:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
3/12 9:09
死ぬかと思いましたが、来てよかった。
ときおり先行者の声が。苦戦しているようです。
ときおり先行者の声が。苦戦しているようです。
先行者は女人堂に到達。おめでとう。そしてありがとう。
3
先行者は女人堂に到達。おめでとう。そしてありがとう。
しばし休息してその先を目指しますか?
しばし休息してその先を目指しますか?
池ノ峰。蛙たちの楽園もいまは楽じゃない。
あの枝が産卵に重要なんだよね。
2
池ノ峰。蛙たちの楽園もいまは楽じゃない。
あの枝が産卵に重要なんだよね。
2015 6.14
ちょうど産卵の時期でした。
2015年06月14日 10:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/14 10:40
2015 6.14
ちょうど産卵の時期でした。
目の前に現れた急斜面に立ちすくむ。どうする。
コマンド状態。
2017年03月12日 10:00撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
3/12 10:00
目の前に現れた急斜面に立ちすくむ。どうする。
コマンド状態。
すすむを選択。長くない足で一歩づつ。
2017年03月12日 10:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
3/12 10:02
すすむを選択。長くない足で一歩づつ。
ザイルくれー
しーん
3
ザイルくれー
しーん
雪靴を脱着。つぼ足とコンジョウで登る。
2017年03月12日 10:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
3/12 10:06
雪靴を脱着。つぼ足とコンジョウで登る。
斜面を登りきり、来た道を見下ろす。
登ったはいいがどうやって降りるか。
4
斜面を登りきり、来た道を見下ろす。
登ったはいいがどうやって降りるか。
初夏に見下ろしたとき。
2015年06月14日 11:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
6/14 11:18
初夏に見下ろしたとき。
守門岳にも登ってみたい。
4
守門岳にも登ってみたい。
一難去ってまた一難。あの上に小屋はあるか。
2
一難去ってまた一難。あの上に小屋はあるか。
あります。といつかの記憶が小声でつぶやく。
2015年06月14日 11:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
6/14 11:20
あります。といつかの記憶が小声でつぶやく。
本日一番の難所から。
3
本日一番の難所から。
巻機山の力も借りて、
巻機山の力も借りて、
登りきりましたよ。
スコップがあり、二階の入口が確保されてありました。今夜は宴会ですな。
6
登りきりましたよ。
スコップがあり、二階の入口が確保されてありました。今夜は宴会ですな。
初夏の小屋。フンノホワイト一色のレコでは味気ないので。
2015年06月14日 11:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/14 11:37
初夏の小屋。フンノホワイト一色のレコでは味気ないので。
この日、虹は太陽を円く囲んでおりました。
1
この日、虹は太陽を円く囲んでおりました。
久しぶりのカメラ。癖でシャッターを切る際は呼吸を止めてしまう。
3
久しぶりのカメラ。癖でシャッターを切る際は呼吸を止めてしまう。
先行者は間もなく薬師岳へ。ズームしてパシャリ。
おっとここでカメラのバッテリー切れ。
3
先行者は間もなく薬師岳へ。ズームしてパシャリ。
おっとここでカメラのバッテリー切れ。
スマホに切り替えてブナザクラの森でハンモックに揺れるクマさんを激写。
2017年03月12日 11:08撮影 by  CP-J55a, COVIA
2
3/12 11:08
スマホに切り替えてブナザクラの森でハンモックに揺れるクマさんを激写。
太陽にも輪があるとか。
2017年03月12日 11:09撮影 by  CP-J55a, COVIA
5
3/12 11:09
太陽にも輪があるとか。
クマさんは雪洞掘りに夢中。
2017年03月12日 11:15撮影 by  CP-J55a, COVIA
1
3/12 11:15
クマさんは雪洞掘りに夢中。
エッサ
2017年03月12日 11:32撮影 by  CP-J55a, COVIA
2
3/12 11:32
エッサ
ホイサ
2017年03月12日 11:32撮影 by  CP-J55a, COVIA
1
3/12 11:32
ホイサ
グシャッ
無事でした。
2017年03月12日 11:37撮影 by  CP-J55a, COVIA
3
3/12 11:37
グシャッ
無事でした。
気を取り直して絶景を求めてランチポイントへ。
2017年03月12日 11:51撮影 by  CP-J55a, COVIA
3/12 11:51
気を取り直して絶景を求めてランチポイントへ。
溝を掘れば椅子とテーブルの出来上がり。
トッピング多過ぎてちょっとぬるい仕上がりに。
2017年03月12日 12:20撮影 by  CP-J55a, COVIA
3
3/12 12:20
溝を掘れば椅子とテーブルの出来上がり。
トッピング多過ぎてちょっとぬるい仕上がりに。
ドリップ珈琲
2017年03月12日 12:43撮影 by  CP-J55a, COVIA
1
3/12 12:43
ドリップ珈琲
瀬文インスタント珈琲
2017年03月12日 12:43撮影 by  CP-J55a, COVIA
1
3/12 12:43
瀬文インスタント珈琲
ランチを終えて。
月夜も美しいかもしれない。
2017年03月12日 13:08撮影 by  CP-J55a, COVIA
3/12 13:08
ランチを終えて。
月夜も美しいかもしれない。
ヤマレコの兵たちが夢の跡
2017年03月12日 12:44撮影 by  CP-J55a, COVIA
1
3/12 12:44
ヤマレコの兵たちが夢の跡
エチコマが誘うか。
2017年03月12日 13:22撮影 by  CP-J55a, COVIA
3/12 13:22
エチコマが誘うか。
はたまたこっちの山頂か。
2017年03月12日 13:22撮影 by  CP-J55a, COVIA
3/12 13:22
はたまたこっちの山頂か。
いやこっちか。
あっちへほいほい、こっちへほいほい、
なんぎーおもいをして、あほですな。
2017年03月12日 13:22撮影 by  CP-J55a, COVIA
1
3/12 13:22
いやこっちか。
あっちへほいほい、こっちへほいほい、
なんぎーおもいをして、あほですな。
なるほど。
なぜかつぶやいてしまう。
2017年03月12日 13:14撮影 by  CP-J55a, COVIA
3/12 13:14
なるほど。
なぜかつぶやいてしまう。
こうでもあろうかとスマホを傾けてみる。
2017年03月12日 13:15撮影 by  CP-J55a, COVIA
3/12 13:15
こうでもあろうかとスマホを傾けてみる。
いい遊び場になりそう。
ノルディック・スキーとか楽しいと思うなあ。
2017年03月12日 13:56撮影 by  CP-J55a, COVIA
2
3/12 13:56
いい遊び場になりそう。
ノルディック・スキーとか楽しいと思うなあ。
午後の光と八ツ峰。
2017年03月12日 14:02撮影 by  CP-J55a, COVIA
1
3/12 14:02
午後の光と八ツ峰。
午後の光と八海山。
2017年03月12日 14:14撮影 by  CP-J55a, COVIA
2
3/12 14:14
午後の光と八海山。
最後の下りでストックの輪っかを二枚なくすもなんとか捜し出した。
2017年03月12日 14:14撮影 by  CP-J55a, COVIA
3/12 14:14
最後の下りでストックの輪っかを二枚なくすもなんとか捜し出した。
ロープウェイの車窓(?)に八海山を捉える。
さようなら。ありがとう。
劇混みの上りとは打って変わって下りは乗客四名。
2017年03月12日 14:37撮影 by  CP-J55a, COVIA
5
3/12 14:37
ロープウェイの車窓(?)に八海山を捉える。
さようなら。ありがとう。
劇混みの上りとは打って変わって下りは乗客四名。

感想

眠りたい。休みたい。怠け者の私に師は鉄槌を降された。修行が足りぬ。奮起して臨むもしかし山の神々は穏やかで優しかった。天候にも恵まれ、思いがけず楽しき山行となった。何よりも自分に余力があったことに驚かされつつ半ば呆れてしまった。まだまだよのおと師はつぶやかれた。

薬師岳を目指すなら二人以上のパーティーでザイルとハーネスを。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら