ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1091027
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

発見! 両崖山の山名板&天狗山♫

2017年03月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.4km
登り
384m
下り
384m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:32
合計
3:44
9:21
15
スタート地点
9:36
9:37
40
10:17
10:19
42
11:01
11:18
87
12:45
12:52
2
12:54
12:59
6
13:05
ゴール地点
天候 ☀ たまに強風
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は、日光方面が強風予報だったので足利に来ましたが、こっちもなかなかの強風です(*´з`)
2017年03月22日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/22 9:21
今日は、日光方面が強風予報だったので足利に来ましたが、こっちもなかなかの強風です(*´з`)
春ですね〜
2017年03月22日 09:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 9:29
春ですね〜
2017年03月22日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:31
足利らしい岩の登山道。
2017年03月22日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 9:33
足利らしい岩の登山道。
本日は、途中より名ガイドさんと一緒に登ってます。という訳で、奥に見える山は何なのか聞いたら「太田の金山とのことでした。」
2017年03月22日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:01
本日は、途中より名ガイドさんと一緒に登ってます。という訳で、奥に見える山は何なのか聞いたら「太田の金山とのことでした。」
この辺りから、多くの登山者(ほとんどの方が毎日の日課として歩いている)とすれ違いだしました。
2017年03月22日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 10:02
この辺りから、多くの登山者(ほとんどの方が毎日の日課として歩いている)とすれ違いだしました。
本日の名ガイドさんです。コッソリ盗撮しちゃいました( *´艸`)
2017年03月22日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:16
本日の名ガイドさんです。コッソリ盗撮しちゃいました( *´艸`)
前回来た時には見つけられず、神社=山頂と思ってたんですが、名ガイドの案内により写真に収める事ができました!(^^)!
2017年03月22日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 10:21
前回来た時には見つけられず、神社=山頂と思ってたんですが、名ガイドの案内により写真に収める事ができました!(^^)!
「ベンチしか無いよ〜」と、言われましたがせっかくなので行ってみることに。 ガイドさんとはここでお別れです。
2017年03月22日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:25
「ベンチしか無いよ〜」と、言われましたがせっかくなので行ってみることに。 ガイドさんとはここでお別れです。
確かに、ベンチしか無かったです。見えるのはこれから向かう天狗山。
2017年03月22日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/22 10:30
確かに、ベンチしか無かったです。見えるのはこれから向かう天狗山。
咲いてました!
2017年03月22日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/22 10:35
咲いてました!
どこにあるんでしょうか? 案内板とうっすらとした踏み跡はありましたが、面倒なのでスルー♫
2017年03月22日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/22 10:41
どこにあるんでしょうか? 案内板とうっすらとした踏み跡はありましたが、面倒なのでスルー♫
今流行りだからね…昔、マリオカートをよくやったなあ〜
2017年03月22日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/22 10:44
今流行りだからね…昔、マリオカートをよくやったなあ〜
巻道は面倒なので、登ります。
2017年03月22日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/22 10:51
巻道は面倒なので、登ります。
上から見てもこんな感じなので怖くないです。
2017年03月22日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/22 10:52
上から見てもこんな感じなので怖くないです。
アップで!
2017年03月22日 10:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:56
アップで!
ガイドさんおススメの眺望なんだけど、今日は天気が悪いのでチラ見え程度で残念そうでした。
2017年03月22日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/22 11:01
ガイドさんおススメの眺望なんだけど、今日は天気が悪いのでチラ見え程度で残念そうでした。
天狗山。
2017年03月22日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/22 11:06
天狗山。
左尾根から登り、右尾根に下りる。
2017年03月22日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/22 11:07
左尾根から登り、右尾根に下りる。
足利の街を見ながらのんびりと…
2017年03月22日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/22 11:08
足利の街を見ながらのんびりと…
山神社。
2017年03月22日 11:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:16
山神社。
赤城もやっとチラっとです。
2017年03月22日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/22 11:20
赤城もやっとチラっとです。
色が良く出ています。強風に耐えている姿がけなげでした…
2017年03月22日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 11:27
色が良く出ています。強風に耐えている姿がけなげでした…
富士見岩。ここからは下りられなさそうですね。
2017年03月22日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/22 11:38
富士見岩。ここからは下りられなさそうですね。
足利らしい快適な登山道。
2017年03月22日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:48
足利らしい快適な登山道。
さすが天狗山、なんでも天狗ですね(#^^#)
2017年03月22日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/22 11:50
さすが天狗山、なんでも天狗ですね(#^^#)
SC一枚岩! この後もう一枚写真を撮ったら岩の裂け目に溜まった水に両足を突っ込み オーマイ ガー(-_-;)
2017年03月22日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/22 11:51
SC一枚岩! この後もう一枚写真を撮ったら岩の裂け目に溜まった水に両足を突っ込み オーマイ ガー(-_-;)
須永山。
2017年03月22日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 12:05
須永山。
観音山。
2017年03月22日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/22 12:12
観音山。
ものすごい数の庚申。
2017年03月22日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/22 12:23
ものすごい数の庚申。
のんびり歩きすぎたな(^^; やっと車道に出ました。
2017年03月22日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:27
のんびり歩きすぎたな(^^; やっと車道に出ました。
鶴山は電波塔のあったピークかな? またやり残してしまった感が…
2017年03月22日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:30
鶴山は電波塔のあったピークかな? またやり残してしまった感が…
アレっ、こんなところにアオバさんのレコに出てた公衆電話が!
2017年03月22日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:33
アレっ、こんなところにアオバさんのレコに出てた公衆電話が!
それじゃあお決まりのやってもらわないとね〜 って信号待ちの人に見られてやんの恥ずかし〜( *´艸`)
2017年03月22日 12:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 12:35
それじゃあお決まりのやってもらわないとね〜 って信号待ちの人に見られてやんの恥ずかし〜( *´艸`)
不評だったとか。
2017年03月22日 12:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:45
不評だったとか。
織姫神社へ戻ってきました。 多くの女子で賑わっており、こんな格好の私たちって…場違い?
2017年03月22日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:46
織姫神社へ戻ってきました。 多くの女子で賑わっており、こんな格好の私たちって…場違い?
この花好きです♪ 名前知らないけど…
2017年03月22日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 12:48
この花好きです♪ 名前知らないけど…
2017年03月22日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:49
花粉吸いすぎたなあ…
2017年03月22日 12:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:54
花粉吸いすぎたなあ…
織姫神社って、恋愛の縁結びだけだと思ってた!
2017年03月22日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/22 12:54
織姫神社って、恋愛の縁結びだけだと思ってた!
イイことだね〜 世知辛い世の中はイヤだからね〜(*´з`)
2017年03月22日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/22 12:55
イイことだね〜 世知辛い世の中はイヤだからね〜(*´з`)
桜の蕾もふっくら♡
2017年03月22日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 12:59
桜の蕾もふっくら♡
足利でとんかつを食べようと思ってお店に行ったら…(ーー;) 予定変更栃木市の「肉のふきあげ」へ。 初めて入ったけど、いつも混んでる理由がわかりました(^^♪
2017年03月22日 14:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 14:09
足利でとんかつを食べようと思ってお店に行ったら…(ーー;) 予定変更栃木市の「肉のふきあげ」へ。 初めて入ったけど、いつも混んでる理由がわかりました(^^♪
ちーも足利っぽい石の上で♫
2017年03月22日 16:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/22 16:27
ちーも足利っぽい石の上で♫

感想

今日は、「てんくら」に載っていて以前から気になっていた天狗山へ。

両崖山手前から地元の方と一緒に歩き(名ガイドさんと勝手に名づける)
足利エリアで謎だったことを沢山質問し、
おまけに無いと思っていた山名板にも案内してくれ、
とても収穫の多い山行となりました。

それにしても何故「てんくら」は、足利の山が多く載っているんだろうか…
個人的には、三依や川治、湯西川方面の山も載せて欲しいと思っているのだが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

やっちゃったんだね(*^^*)
床屋の角の公衆電話はけっこう車が多くてちょっと恥ずかしいでしょ(^^;
旦那さんにやらせてるし〜〜
スチームバスにも寄ってもらいたかったなぁww

川治方面がてんくらに無い理由、それは…

ポポピピさん家みたいな物好きしか歩かないから!
2017/3/24 18:39
やっちまったなあ〜
あの公衆電話交差点にあるから、信号待ちしてる地元の人にバッチリ見られてるんだよね〜
それも年配の人ばかりだったから余計恥ずかし〜(≧∇≦)
ダンナさんに
「せっかくだから入ってみなよ」
「ついでに電話してるフリしなよ、写真撮るからさ!」って(#^.^#)
私にもススメてきたけどそんな恥ずかしい事できるかー‼(爆笑)

スチームバスは何処にあるのかなあ〜って話しながら歩いていたんだけど、
あおばさんの記録で場所確認したらけっこう離れてるのね。

てんくらは、何かの力が働いているとしか思えないぞ!
あのエリアは、山深くて人があまり歩いてないのが最高です♡
ただ愛護団体が鹿を守っているので
鹿が多くても駆除ができないと地元の方は困っているようです。
ダニーもいっぱいいるのでスプレーは必携ですね‼
2017/3/25 0:10
見落としてましたか!
ここの山頂に来た時、
「絶対山頂踏んでない人いるよな〜」と思いましたが、まさかポポピピさん達とはw
まあ確かにわかりにくいですね。

もうゲームからは遠のいてしまったけど、以前はマリオ信者と言っても過言ではない程やりこんでました。
SFCのマリオカート、マリオサーキットは58秒台で走れましたよ♪(任天堂公式記録56秒台)
2017/3/24 23:26
バッチリ見落としてました‼
だってあんな方向にあるなんて反則だよね〜〜
せめて行道方面とかさ〜
知らない人が多いから名ガイドさんも見た事あるか聞いてきたんだよね〜

マリオ…ドンキーコングみたいなのが初期かな⁈
スーパーマリオブラザーズは、超苦手で一面クリアーできたら上出来o(^▽^)o

マリオカートはヨッシーで走っていたけど、あまり上手くない…
桃太郎電鉄はけっこう好きだった。
基本はRPGが好きで、FFやゼノギアス世代で、シタン先生が大好きでした♡
2017/3/25 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら