記録ID: 1093281
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
Mt Mam Tor in Peak District
2017年03月25日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:30
2:00
30分
駐車場
2:30
2:50
60分
Mt Mam Tor
3:50
4:00
30分
Mt Rushup Edge
4:30
駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて全く問題無し。定番のウ〇コは落ちてます |
その他周辺情報 | Monsal Headというところで、軽食休憩(アイス、コーヒー) |
写真
撮影機器:
感想
Peak District地方のMt Mam Torに登ってきました。
mother hillという意味だそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Mam_Tor
子供の日本人補習校も休みなので、こちらイギリスに来て、初めて家族で簡単な山登りに出かけました。
National Trustの管理エリアで歩きやすく、危険な個所も全然無かったです。ただ、息子は出だしにぬかるみにはまってテンション↓でしたが、すぐに回復^^ヒツジも当然のごとくいて、ウ〇コが大好きな年頃で、踏んだとか踏んでいないとかで盛り上がりました。
頂上ではパラグライダーがとてもたくさん飛んでいて、飛ぶ瞬間も何回か見れて、自分は飛べないけど、見てるだけで楽しかったです。
人もとてもたくさん来て賑やかで、間違いなくお勧めできる場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
英国はさすがに丘陵地帯で、登る感覚ではない感じですね笑
でも、竜ヶ岳みたいな牧歌的な雰囲気だらけの贅沢お散歩楽しめますね
それにしても、バーグハウスとか、こんな環境で山岳ギアをデザイン出来てるのが凄いなと驚きます^^;
またの更新を楽しみにしています!
お久しぶりです。
山は少ないのですが山を愛する気持ちは万国共通のようです。なぜならこんな山?丘?にもかなりの重装備の人たちがいたりしました。おそらく山の中で泊まって溶け込むのでしょう。久々にテント泊がしたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する