大渋滞にハマり急遽場所変更DE鉄砲木ノ頭


- GPS
- 02:35
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 199m
- 下り
- 201m
コースタイム
天候 | まぁまぁ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は全くナシ |
写真
感想
本来は竜ヶ岳に行く予定で出発。途中であと2人と合流予定。
渋滞予測では中央道は混んでいたので東名からの3時間以内で着くのをプランしていたのに・・・
しかし見事に大渋滞!!事故渋滞が3か所もありまったく動かない(汗)
まぁゴールデンウィークに正々堂々山に行く自体がダメなのかもしれないが・・・
そして御殿場に到着しましたがアウトレットやら富士五湖を目指す車でごった返しさらに大渋滞!!!!!!合流予定の2人のほうが目的地に近いが待ってもらったら日が暮れてしまう。そこで急遽別行動に変更!!!近くて展望の良さげなところを検索して鉄砲木ノ頭に目的地を変える。パノラマ台に着いたのは13:30頃。せかせか準備をしていざ出発!!山の印象というと素っ裸の山!!話によると最近焼いたらしくこんな状態にテクテク登ってあっちゅうまに山頂到着☆
なぜか山頂の標識は「明神山頂」の文字が
アレッ??鉄砲木ノ頭じゃなかったの?
まぁとりあえずいいかってな具合で山頂で遊んでました。友達が「明日はこどもの日だから」といって取り出したのがこんぺいとうが入った風車!!!大の大人が風車で大はしゃぎ(その時山頂にいた皆さまうるさくてスイマセンm(__)m)
下山して遅めの昼食(すでに15時前)1時間以上くつろぎお風呂タイムへ♪
富士展望の湯ゆらりへ行く。ここで竜ヶ岳に登った2人と合流。お風呂もいっぱい人がいましたが楽しめました☆施設内で夕食後帰宅へ
しかし、やはりゴールデンウィーク帰りも予想通り見事なまでの大渋滞!!
みんな疲れて眠るんだろうな〜と思っていましたがなぜか車内はおかしなテンションに・・・内容はおかしすぎて説明できません。
結局抜けて解散場所に着いたのは深夜1時過ぎ。
そこから自宅に着いたのは2時過ぎ。
もちろんすぐに爆睡しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する