記録ID: 1094760
全員に公開
ハイキング
近畿
愛宕山
2017年03月27日(月) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:54
9:21
354分
スタート地点
15:15
ゴール地点
途中の時間経過は詳細には取れてませんが、写真の時間で見ると
登り2時間50分
下り2時間05分
たくさんの登山者に追い抜かれたが、チビを背負っていなければもっと早く登れると思います。
登り2時間50分
下り2時間05分
たくさんの登山者に追い抜かれたが、チビを背負っていなければもっと早く登れると思います。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いものの、階段多し。 |
その他周辺情報 | 観光地のため何でも有り(笑) |
写真
装備
個人装備 |
孫を背負うため背負子。
|
---|
感想
孫を背負って愛宕山参り
「愛宕の三つ参り」として
3歳までに参拝すると一生火事に遭わないと言われています。
それならば!!と、
早朝家を出発し9時過ぎに清滝駐車場へ。
そこから孫を背負って登ります。
階段、階段、階段、、、
神様そんなご無体な〜(笑)
ってくらいの階段責めを上っていきます。
時折降る冷たい雨や雪もヒートアップした身体には心地良い
が、、
気温は0度…
標高が上がるにつれて冷たい風が頬を殴る。
背中の孫は寒くないのか…囧
非常用簡易テントを巻き付けて冷たい雨風から孫を守る。
登山口から3時間弱。
愛宕神社にたどり着きました。
寒いのでお参りを済ませて御守りを買って早目に下山を開始する。
下山は2時間で完了。
往復8キロのおんぶ登山。
途中太ももが痙攣していたが、よく最後まで足がもったもんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する