記録ID: 1097194
全員に公開
ハイキング
東海
高草山〜満観峰
2017年04月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 845m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2,3月のオフ明けの登山第一弾。
いつもの高草山と満観峰
今日のルートは石脇登山口から途中坂本ルートに。
はじめにキスミレの群生地を見に行く。
一つ目のキスミレが咲いている場所には、3株ほど開花している株を発見した
群生地に行くと、午前中は花が閉じているので、黄色が目立たない。
下から上を見上げると、ところどころに群生しているキスミレが見られた。
山頂付近のコシノコバイモも見に行く
コバイモは花が半分取れていた。時期が終わったようである。
そのあとは、鞍掛峠を経由して満観峰へ
山頂は、あいにく富士山は観られなかったが、薄陽がさし暖かかった。
多くの登山者が休んでいた。
帰路は、稜線を日本坂峠方面へ
日本坂峠を下り法華寺から下山とした。
2か月ぶりの登山。ちょっと疲れたがいい汗をかいた。
杉の花粉を確認すると花粉を飛ばし終わった殻のようなものが地面にたくさん落ちていた。
これから秋まで、時間が許す限り山に入りたいと思う。
平面距離 10.8km
沿面距離 11.0km
記録時間 03:52:25
最高高度 500m
最低高度 23m
累計高度(+) 922m
累計高度(-) 908m
平均速度 2.8km/h
最高速度 5.7km/h
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する