記録ID: 1098474
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
藻岩山
2017年04月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 515m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:06
14:23
ゴール地点
【登り】
慈啓会病院登山口〜藻岩山山頂 1時間38分
【下り】
藻岩山山頂〜慈啓会病院登山口 1時間
慈啓会病院登山口〜藻岩山山頂 1時間38分
【下り】
藻岩山山頂〜慈啓会病院登山口 1時間
天候 | 晴れ ときどき 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポストについて】 登山ポストなし。 【コースの危険箇所ついて】 まだ雪解けという感じではなく、登山口から雪道を行く状況でした。 気温が上がるとザクザクな状態だったため、 軽アイゼンやアイゼンがあると安全です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
|
---|
感想
【全体の感想】
2017年4月2日(土)
2017年お初の登山。
偶然ではあるが、2016年も4月2日に藻岩山に行っていました。
この時期からトレーニングを兼ねて登り始める傾向にあるようですね…!
今日はゆっくりまったりと登山しました。
やっぱり、今年初登山ということもありましたが、今年は、去年よりまだ雪解けが遅い印象で、最低でも軽アイゼンがあったほうがよかったかな…という感じのコンディション。
そのため、ゆっくりと行きつつ景色を楽しみつつという感じになりました。
慈啓会病院登山口から出発しましたが、雪道をひたすら歩き、少し気温も上がったため、足元はざくざく。しかし、登山者が多いこともあって踏み固められたり、下山時に滑って降りたりとされていたため、ところどころ滑りやすくなっていました。軽アイゼンがあると良いですが、今回は登山靴のみの装備で、ゆっくり歩いて登りました。
【コースの感想】
まだまだ雪解けという感じではなく、1メートル近くは最低積もっている状況でした。今日は、晴れ間も出つつ曇りにもなり、風もなく穏やかで歩きやすかった印象です。
これからトレーニングに本格的に回数を増やしていきたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する