記録ID: 1100602
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2017年04月03日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ→曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
大野原駅9:23―札所1番四萬部寺10:52―札所2番真福寺11:32―札所2番納経所光明寺12:03―札所3番常泉寺12:23―札所4番金昌寺12:42―札所5番語歌堂13:15―札所5番納経所長興寺13:29―札所6番卜雲寺13:58―札所8番西善寺14:15―札所7番法長寺14:45―札所9番明智寺15:24―横瀬駅15:33
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所: 交通量の多い県道で歩道の無い部分は危険です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年04月の天気図 [pdf] |
装備
備考 | 水:1リットル持参し0.9リットル消費 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by hachi
秩父札所巡りをしてみることにしました。札所は全34ヶ所です。
効率的な歩き方は番号順に歩くのではないようです。また番号順に歩く必要もないとのことです。
今回は札所1番から札所9番まで歩きましたがかなり歩き甲斐がありました。
札所はそれぞれ個性がありそれらをお参りするのも楽しいものです。
西武秩父などの駅周辺はコンビニや飲食店がありますが今回歩いた札所1番から横瀬駅までは途中で食料調達は難しいと感じました。
効率的な歩き方は番号順に歩くのではないようです。また番号順に歩く必要もないとのことです。
今回は札所1番から札所9番まで歩きましたがかなり歩き甲斐がありました。
札所はそれぞれ個性がありそれらをお参りするのも楽しいものです。
西武秩父などの駅周辺はコンビニや飲食店がありますが今回歩いた札所1番から横瀬駅までは途中で食料調達は難しいと感じました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
近道登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する