記録ID: 1103292
全員に公開
ハイキング
近畿
御祓山
2017年04月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 646m
- 下り
- 641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:03
距離 6.2km
登り 646m
下り 646m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場からは沢沿いに湿っぽい林道を進みます。この林道を塞ぐように杉の木が数ヶ所倒れ込んできており通行にやや難儀します。途中に「南ルート」の案内表示がありましたが、その方向を見ると「通行禁止」の標示がありました。 あづまやからは北ルートの登山口となり、ミツバツツジの群生地を通りますが、開花しているものもありましたが未開花の方が多かったです。また踏み跡の薄い箇所があり何気なく進んでいるとコースを外してしまう箇所もありました。目当ての「みづめ桜」は全くの未開花でした。 みづめ桜を過ぎて暫くすると尾根筋に出て登って行きますが、地図で見る以上の激坂、片側が切り落ちた箇所、ロープ場等々があり注意を要します。 山頂の眺望は乏しかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
ヒルの時期がくる前にと思い御祓山へ。倒木、案内が不適、コースを外しやすい等々。もう一度登ろうという気を起させない山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する