アヨロ

過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
---|
写真
感想
アヨロ(ボル12)
今日はアヨロへ
しかし、前日の夜から雨&雪が降ってる。
天気予報では、12時から強風で晴れ。
これを信じ、岩は乾くはず!っと、のんびり下道で行く。
支笏湖経由で向かうが、峠では雪がふり、道にも雪が・・・。
さてはて、登れるのかな??・・・・
苫小牧でも、まだ小雨・・・。
アヨロに着いた時には、雨も止んでて、道路も乾いてた!
ヨシ!!(*^^*)
いつものぬりかべでアップ。
ぬりかべ側面5c、ディンプル6a、ぬりかべ6c+
狙いのブラックアンドグレー7b+へ。
あぁぁ〜・・・・、この課題だけピンポイントで濡れてる。
上部からの雨が流れてる。
強風だし、乾くはず!と信じ。
横の品川ライン7a+を軽く触る。
強風で寒い・・・、たまにマットが飛ばされる。
岩は乾きそうだけれど、上部のホールドが濡れてる。
それでも、登り始める。
気合で核心を越えるも、上部のホールドが濡れてて落ちる・・・。
あぁぁぁ〜。
シャコ側から登り、タオルで岩を拭きまくる。
休みながら数回トライし、また核心を越えるも、スタンスが濡れてて滑って落ちた・・・。
上部をタオルで止水し、また気合を入れてトライ。
で、どうにか完登!!!(*^^*)
この課題は、とにかくホールドが悪い。
外傾カチを、本気で持たないといけなく。
今日のトライの為に、1週間、夕食の炭水化物をガマンし1kg弱減量した。
自分には珍しく、冬に比べて3kgも体重を落とした。
全ムーブ、完全に自分で解決したし、
努力が実り、登れて良かった!!
これで、パン、パスタ、ご飯食べれる(^-^)
一緒に行った仲間が品川ライン7a+トライしてたので、参加。
これも、まぁ悪い、ホールドが純粋に悪い・・・。
何十回もトライするも核心ができない。
何度も何度も練習し、どうにかできるかも?
っと、ガチトライ。
核心のムーブができたので、上部にそのまま突っ込む。
しかし、4.5m程のスラブ面のハイボルダー。
しかもマントルが本気で悪い。
声を出し、気合を入れて、どうにかマントル返して完登!!
上がった時には、足が震えてた。
今まで登った7a+では、極めて悪い、難しい、しかも怖い。
品川さん初登の課題は、グレード以上に難しく、面白い。
今日は久しぶりに嬉しい収穫
ブラックアンドグレー7b+(二段)
通称品川ライン7a+(初段)
次は、何を登ろうかな〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する