記録ID: 1105135
全員に公開
ハイキング
中国
那岐山の筈が・・・和気アルプス
2017年04月15日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 447m
- 下り
- 447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:36
距離 6.2km
登り 447m
下り 448m
10:33
62分
鎌尾根リッジルート登山口
11:35
12:10
13分
三角点
12:23
12:28
79分
カニのヨコバイ
13:47
13:53
16分
奥壁上の岩 展望所
14:09
鎌尾根リッジルート登山口
天候 | 雨のち曇りのち晴れその後大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています |
その他周辺情報 | 鵜飼谷温泉 |
写真
晴れている方向に進んでも、誰かの上に雲が着いてくる
点々と場所を変え、和気なら大丈夫と。。。。
あれあれ、ここも雨
珈琲でも飲んで落ち着いて中止にするか考えようとカフェへ・・・なんと!大雨
モーニングまで注文して喋っていると、日差しが・・・
それっ!山だ!山だ!と、前にも上ってお気に入りの鎌尾根リッジルートに
10:33 登山口
点々と場所を変え、和気なら大丈夫と。。。。
あれあれ、ここも雨
珈琲でも飲んで落ち着いて中止にするか考えようとカフェへ・・・なんと!大雨
モーニングまで注文して喋っていると、日差しが・・・
それっ!山だ!山だ!と、前にも上ってお気に入りの鎌尾根リッジルートに
10:33 登山口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気は、金曜日まで晴れ 土曜日は雨、日曜日は晴れという予報
さすが、久しぶりの雨女参加の山行、まさしく雨女復活登山
でも、なんとなく雲が切れそうなので決行
那岐山にやってきましたが、天気予報どおりというか、それより悪いじゃん
南を見ると明るいし、山を変えようと考えながら南下し道の駅でも雨、和気についても大雨。でも皆の登りたいという気持ちで雲を吹き飛ばし、岩場など楽しめました。
和気アルプスは、いろいろなコースも選べ楽しめて中止にしなくてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する