記録ID: 1106801
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰山系、日裏山
2017年04月13日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:51
距離 20.6km
登り 1,508m
下り 1,505m
17:42
観音峰登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ナベの耳から上は、ツボ足というよりは落とし穴の上を歩くような状況。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ピッケル
アイゼン
ヘルメット
|
---|
感想
八経ヶ岳へ登頂する予定であったが、狼平と日裏山までの登山となった。天気は良かったものの足場が悪く、歩行時間がかかりすぎたのと、体力への不安から撤退した。その後の道迷いのタイムロスのことも考えると、撤退は良い判断だった。山は逃げないし、次回の登頂を楽しみに!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する