ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111534
全員に公開
ハイキング
奥秩父

武甲山

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
azshi75 その他1人
GPS
05:25
距離
7.1km
登り
835m
下り
825m

コースタイム

上り・・・▲             下り・・・▼
09:30  一の鳥居・・・▲      13:15  下山開始・・・▼
10:05  不動滝・・・・▲      13:45  シラジクボ・・▼
10:50  大杉の広場・・▲      14:51  一の鳥居・・・end
11:41  武甲山頂・・・▲
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父石灰工場を通り抜けると砂利道に入り、再び舗装路に戻ります。
道路拡張工事現場を通り抜けると、又砂利道に入り、50m程進んだ所に一の鳥居、くぐり抜けた所に駐車場、登山口があります。
一の鳥居に辿り着くまで、なかなかの迫力とスリルがあります。

この日は9:00に駐車場到着。既に満車でしたが、運良く一の鳥居を出た砂利道の、一部開けた箇所に駐車することが出来ました。道路拡張工事現場付近の舗装路にも駐車できるようです。

登山前のトイレや簡易休憩等は国道299沿いの道の駅「あしがくぼ」(飯能方面)かコンビニで(横瀬駅より)で出来ます。
コース状況/
危険箇所等
上り:
御嶽神社までの参道は、52丁目にわけられていて、表記が50~100mおきくらいに確認できるので、とても解りやすいですし、山頂までの目安になると思います。
18丁目の不動滝までは1本線の林道で斜度もなだらかです。
大杉の広場までは、尾根沿いの道筋のようで、林の中ですが、少し開けた感じがします。
山頂まで、斜度が増し、岩が多くなります。

山頂:
トイレがありますが、雨水を使っているとのことで、水が切れると閉鎖されるようです。詳しくは、横瀬町観光で武甲山の山頂付近の様子が聞けます。http://www.yokoze.gr.jp/index.htm
三角点は、第2展望台付近にあります。

下り:
山頂からシラジクボまで、一気に下がります。下りもきつかったですが、上りにこのルートを選ばなくて良かったと思いました。
シラジクボまでの尾根沿いの山道は日が当たり開放感があります。
シラジクボから下は、林道に入ります。一気に細く、暗くなります。
国道299号から見た武甲山です。新緑と削られ、化粧された岩肌のコントラストが独特です。
2011年05月15日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/15 8:43
国道299号から見た武甲山です。新緑と削られ、化粧された岩肌のコントラストが独特です。
登山口前に用を済ますのに道の駅「あしがくぼ」で少し休憩。
2011年05月15日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 8:38
登山口前に用を済ますのに道の駅「あしがくぼ」で少し休憩。
国道からはなれ、登山口に進むと、秩父石灰工場地帯に入る。無機質な建設が立て並んだ路上を通り抜けるのは、ちょっとしたアミューズメント感覚。これはこれで一見の価値あり。
2011年05月15日 15:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 15:07
国道からはなれ、登山口に進むと、秩父石灰工場地帯に入る。無機質な建設が立て並んだ路上を通り抜けるのは、ちょっとしたアミューズメント感覚。これはこれで一見の価値あり。
登山口の鳥居。ここが一丁目であり、駐車場入り口でもある。
2011年05月15日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:26
登山口の鳥居。ここが一丁目であり、駐車場入り口でもある。
駐車場入り口にある、ルート表記と登山ポスト。
2011年05月15日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:31
駐車場入り口にある、ルート表記と登山ポスト。
5〜6丁目辺りにあった生け簀。中には10cmにも満たない川魚が泳いでいた。
2011年05月15日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:40
5〜6丁目辺りにあった生け簀。中には10cmにも満たない川魚が泳いでいた。
今回の登山を参照に、訪れた方々の山行記録に必ず掲載されていたこの一場面。もちろん自分も抜かりなく…
2011年05月15日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:50
今回の登山を参照に、訪れた方々の山行記録に必ず掲載されていたこの一場面。もちろん自分も抜かりなく…
舗装された歩道から、それらしい登山道に入ります。
2011年05月15日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:53
舗装された歩道から、それらしい登山道に入ります。
杉並木の林道が続きます。2ヶ月前の自分なら、発狂していたでしょうw
2011年05月15日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:56
杉並木の林道が続きます。2ヶ月前の自分なら、発狂していたでしょうw
16丁目。補修が必要かも…
2011年05月15日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:56
16丁目。補修が必要かも…
手作り感満載の橋です。足下悪し、ロープでバランスを崩します。
2011年05月15日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:58
手作り感満載の橋です。足下悪し、ロープでバランスを崩します。
太陽の光と透き通った若葉の清々しい色は、大好きです。
2011年05月15日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 9:59
太陽の光と透き通った若葉の清々しい色は、大好きです。
パワースポットと、新しい命。
2011年05月15日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 10:02
パワースポットと、新しい命。
18丁目の不動の滝。大きな滝を想像していましたが、慎ましい感じでした。コップが置いてあったので飲料可?
2011年05月15日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/15 10:05
18丁目の不動の滝。大きな滝を想像していましたが、慎ましい感じでした。コップが置いてあったので飲料可?
思わず…いえいえ、平行棒ではありません。
2011年05月15日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/15 10:14
思わず…いえいえ、平行棒ではありません。
20丁目に、御嶽神社の表記があります。一応参道になのでしょうか。山道だけに…ププッ
2011年05月15日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 10:17
20丁目に、御嶽神社の表記があります。一応参道になのでしょうか。山道だけに…ププッ
さらに杉林を進んでいきます。もう、並木とは言えないです。
2011年05月15日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 10:28
さらに杉林を進んでいきます。もう、並木とは言えないです。
参道だけに石碑があります。
2011年05月15日 10:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 10:35
参道だけに石碑があります。
出た!大杉の広場。大きくて迫力満点でした。
2011年05月15日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 10:53
出た!大杉の広場。大きくて迫力満点でした。
さらに進むと新しい命。
2011年05月15日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/15 11:21
さらに進むと新しい命。
52丁目の御嶽神社です。
2011年05月15日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 11:41
52丁目の御嶽神社です。
展望台から秩父を見下ろす。
2011年05月15日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 11:52
展望台から秩父を見下ろす。
三角点に到達!武甲山の海抜表記は1336-41+9mとな?+9mは三角点から展望台までの標高差だと思う。-41mってそれだけ削っちゃったのか!?
2011年05月15日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 12:11
三角点に到達!武甲山の海抜表記は1336-41+9mとな?+9mは三角点から展望台までの標高差だと思う。-41mってそれだけ削っちゃったのか!?
コバイケイソウと言うそうです。
2011年05月15日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 13:06
コバイケイソウと言うそうです。
登山当日3日前の台風1号(熱帯低気圧)のおかげで雨水が溜まり、トイレが空きました。節水のお願いが書いてあります。
2011年05月15日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 13:13
登山当日3日前の台風1号(熱帯低気圧)のおかげで雨水が溜まり、トイレが空きました。節水のお願いが書いてあります。
下山ルート、シラガクボに向かう途中にあった発破のお知らせ。発破踊りで対抗!
2011年05月15日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 13:16
下山ルート、シラガクボに向かう途中にあった発破のお知らせ。発破踊りで対抗!
シラガクボまでのルート結構急斜面です。
2011年05月15日 13:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 13:22
シラガクボまでのルート結構急斜面です。
シラガクボの分岐点。道なりにいくと小持山・大持山のルートへ、横瀬駅へのルートは少し見にくいです。
2011年05月15日 13:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 13:44
シラガクボの分岐点。道なりにいくと小持山・大持山のルートへ、横瀬駅へのルートは少し見にくいです。
尾根沿いのルートから林道に入るので、一気に暗くなった感じがします。
2011年05月15日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 13:50
尾根沿いのルートから林道に入るので、一気に暗くなった感じがします。
林道途中で武甲山の山頂を見る。
2011年05月15日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 14:00
林道途中で武甲山の山頂を見る。
林道から少し開けた場所にもう1台発見。皆さん、山でポイ捨ては止めましょうw
2011年05月15日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/15 14:11
林道から少し開けた場所にもう1台発見。皆さん、山でポイ捨ては止めましょうw
撮影機器:

感想

秩父方面か見るその様相が気になり、武甲山を登って見ることにしました。

9:00に駐車場についたけど、既に満車状態。運良く鳥居付近のスペースに停められました。
その10分後、10台以上の車とタクシーが列をなして登山口へと入ってきた異様な様子を見て、改めて運が良かったと実感。

登山のルートの距離自体は8km弱と短いけれど、標高差800m程あるのでそれなりに気を引き締めていきましたが、30分遅れでスタートした後は、ほぼ時間通りに進めることができました。

山は杉に覆われていて、何とも複雑な気持ち、2ヶ月前の自分だったら、敵対心すら持っていたかもしれません…w
しかしながら、広場に構える大杉の姿には、ただただ圧倒されました。

山頂から見下ろす秩父シバザクラが奇麗だというので、4月末に登ってみたいです。

不思議と車のポイ捨てが気になりました。峠の攻め過ぎでしょうか…?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら