記録ID: 1115885
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
かぐらスキー場
2017年04月23日(日) 〜
2017年04月24日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:43
- 距離
- 83.5km
- 登り
- 7,348m
- 下り
- 7,354m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 8:31
距離 51.6km
登り 4,795m
下り 4,054m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
春スキーで賑わうかぐらスキー場に行きました。二日目の方が天気が良さそうなので一日目はゲレンデで滑り翌日に神楽峰に登ってバックカントリースキーをするつもりです。一日目はかぐらエリアから田代エリアを往復、ゲレンデで楽しみました。雪は春のグサグサ雪です。
二日目は整備が終わったばかりの綺麗なゲレンデを和田小屋宿泊者だけが独占で早朝30分ほど楽しめます。かぐらのファーストトラックとして有名です。フラットに整備された気持ちの良いゲレンデをノンストップで滑り降りました。衝突の心配なく楽しめます。
ファーストトラックを3本楽しんでからバックカントリーに向かいました。登山口でパトロールの青年が装備品をチェックしています。私は雪崩ビーコンを持っていなかったので入山の許可が出ませんでした。去年までは装備品のチェックはなかったのですが厳しくなったようです。遭難者が多いので止む終えない処置なのでしょう。
ゲレンデで昼過ぎまで滑って帰路につきました。
昨夜の宿 和田小屋
立ち寄り温泉 宿場の湯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する