記録ID: 111597
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
庚申山 (栃木100名山)
2011年05月15日(日) [日帰り]

コースタイム
8:50駐車場‐9:40天狗の投石‐10:00一の鳥居‐11:15庚申山荘
(昼食30分)‐13:15山頂‐(休憩15分、下山)‐15:40一の鳥居‐17:00駐車場
(昼食30分)‐13:15山頂‐(休憩15分、下山)‐15:40一の鳥居‐17:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
計画通り、歩行時間は6時間半(休憩、写真撮影時間なし)かかりました。 震災の影響なのか、落石がたくさんの箇所で見られました。 まだお山巡りコースは整備されていないため危険らしいです。 (すれ違った登山者からの情報です) 山頂付近にはまだ残雪もありますがアイゼンは不要です。 スパッツはあったほうが汚れなくていいと思います。 ちなみに私はスパッツをしていなかったため、少し汚れてしまいました。 まだコウシンソウも咲いていないため、 登山者は思ったよりも少なかったですが 今の時期は新緑がとても綺麗ですのでお勧めします。 次回は、コウシンソウが咲き始めた頃に登りたいと思います。 温泉&ソフトクリームは今日はおあずけでした。 |
写真
下山途中に珍しいお客さんい出逢いましたぁ。
「お猿さん」です。
沢のお水を飲みに来ていました。
何も助けていないのでお猿さんのお嫁にはなれないですね。でも私は人間のお嫁さんを希望します^_^
「お猿さん」です。
沢のお水を飲みに来ていました。
何も助けていないのでお猿さんのお嫁にはなれないですね。でも私は人間のお嫁さんを希望します^_^
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1801人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する